☆aikobukuroのダメだし日記☆

コブクロ情報や、日々のつぶやき・・・

夏の鍋

2006年08月27日 11時57分01秒 | グルメ
昨日京都へ買い物に行った帰りに韓国鍋料理屋へ

豚菜湯しゃぶしゃぶっていうもんを
沸騰した出汁に野菜をたっぷりいれて、火がと通ったら豚肉を上に乗せます。
肉に火が通れば、野菜を巻いて胡麻ダレに付けて食べます。
これがめっちゃ美味かった
豚肉に野菜たっぷりでヘルシーやし

後にうどんを入れるのですが、お腹いっぱいで苦しかったぁ
あっさりした出汁にはコラーゲンが入っていて美容に良く、女性に大人気
だとか

クーラーの効いた涼しい部屋で食べる鍋も中々良かったです

サンマリレポPart2

2006年08月21日 18時43分08秒 | コブクロ
つづきで~す

四番手は
スキマスイッチ彼らは一年に一回サンマリで見ます。
三回目の出場ですが、一年一年成長しています
「全力少年」「スフィアの羽」「ボクノート」
「触れて未来を」そして新曲「ガラナ」など唄ってくれてすっごい盛り上がりました

そして馬場さん登場
「ボーイズオンザラン」から始まりました。と盛り上がっていたら、何人かがステージ右のテントの方を見ている。
えっって見ていたら、テントの向こうに一つ飛び出た頭が歩いているではありませんか(笑)
そうです黒ちゃん
そしてテントから出てきて馬場さんのライブを見ていました。
も~こっちのエリアでは凄いざわついていましたよ
「スタートライン」を聴きながら、黒ちゃんを見て。忙しかったです
馬場さんが終わって帰る時に、コビィの後ろ姿も発見
オーラを消していたみたいで気づかなかったです

五番手
ELT登場モッチーが中々かわいいなぁと見ていたら、突然太い声で
「アホになる覚悟はあるのかい広島
豹変しました
そして盛り上がりすぎて最後の一曲が残っているのに
「ELTでした~ありがとー」と帰りかけちゃいまして・・・
その時の唖然としたいっくんの顔が最高でした
すかさずいっくんがフォローして。いいコンビです
「また明日」で締めくくってくれました

後二組。
とりはゴスかコブクロかって見ていたら、先に出てきたバンドメンバーでとりがコブクロとわかり喜んでいました

六番手
ゴスペラーズハーモニーが凄い
「ひとり」なんか鳥肌がたちました
「永遠に」や「ミモザ」などお馴染みの曲もあり
最後の曲「東京スイート」が最高に良かった。
村上さんの歌詞忘れハプニングもありましたが、
「忘れちゃったよ~」「♪気になる。今日の歌詞を忘れた事がきにな~る」とアドリフに替える所は流石でした

そして大とり我等がコブクロ
去年の事もあり黒ちゃんはTシャツでした
「六等星」からスタート。タロサはじけてます
「NOTE」黒ちゃんのやさしさ今日も出ていました
爆笑MCももちろんありました
そして「桜」
去年はこの唄が最後で黒ちゃんの涙もありました。今思えばこの一年黒ちゃんは沢山泣いたなぁと
会場からは凄い拍手でしたこの曲が、ほんと一年でいろんな人に伝わったなぁとしみじみ感じた瞬間でした。
「あなたへと続く道」
会場全体凄い静かで。みんな聞き惚れてたんちゃうかな
そして「君という名の翼」「轍」
もう会場全体今日一番の大盛り上がり
終わりかなぁと思ったらアンコール
コビィの「みんなの足跡がここから消える頃に、またここに来たいと思います」
と言葉の後に始まったのが
「ここにしか咲かない花」
最後にアカペラもあり今まで聴いた「ここ花」で一番良かったです

最後の花火を見ながら夏の終わりを感じて

も降らず無事に終わった事は、本当に奇跡だと思います。
このイベントを支えてくれたスタッフ。
会場の水たまりを綺麗にしてくれたスタッフの皆さん本当に感謝です
来年も絶対来たいです

帰りに「ほの湯」に行きましたが、コビィはいなかったです
疲れも癒えてなかなかいい湯でした

帰りも何度も休憩をしながら、DVDの副音声を聞き爆笑しながら無事帰って来る事ができました

楽しい一日でした


サンマリレポPart1

2006年08月20日 20時37分16秒 | コブクロ
広島より無事帰ってきました
いやぁ楽しかった

ではレポに

早朝より出発。広島までの6時間のロングドライブ
途中に何度も休憩をして。さすがに前日3時間しか寝ていないので辛い
出発前から台風が心配やってんけど、何とか逸れたみたいで。
しかし道中はすっごい大雨で
途中クラブコブクロの掲示板を見ていたら、レーベルマンさんの書き込みで「会場は水溜りが酷く、長靴が必要かも!?」って、マジですか
今日はびしょ濡れ覚悟やと確信しました

何とか広島に着きランチにする事に
こっちに来たら、やっぱりこれでしょう

「ミッキー」っていう小さな店でしたが、めっちゃ美味しかったです
そして目指すは広島港
近くの駐車場に停めて徒歩で会場へ。
案の定水溜りだらけで
でも途中で知ったのですが、昨日は会場全体が水浸しやったんを、スッタッフの方々がバキュームカー6台で水を吸出し、砂を全体に撒いて何とか見れるようにしてくれたそうです。
スタッフに本当に感謝です

何とかブロックに入り席を確保。ちなみにC5ブロックでかなり右の方でした。
見にくいかと思ったけど、後で思わぬサプライズがあったので良かったです

さてさてオープニングアクト。馬場さんと竹中絵里さんが楽しみで
生竹中絵里さんよかったぁ~
会場あちこちからも「かわいい」の声が。
小渕くんプロデュースの「サヨナラサヨナラ」が聴けたし感激です
その他何組かの方が出られて、いよいよスタート
ちなみに馬場さんは途中で出られるそうで


SOULD OUTからライブはスタート
知っている曲が何曲かあったのでそれなりに楽しめました。
しかし何を喋っているのか解らなかったです
天気は曇っていたのですが、途中から晴れ間が。
暑くなるのかなぁと不安が

二番手は
ホームメイド家族去年に引き続き二回目の出場。
去年よりすっごい盛り上がりこの一年かなり活躍したもんね
ミクロは相変わらず小さかったです
MCで言ってたんやけど
「去年出さしてもらって、自分たちが終わってからいろんな方のライブを後ろのテントから見ていたのですが、コブクロさんのライブがすっごい良くて。思わずCD買っちゃいました」
嬉しかったです
来年も出場して欲しいな

三番手は
アンジェラ・アキ
この前情熱大陸フェスで見ましたが、今日もパワフルな歌声&ピアノでした
アンジェラが名前で、アキが姓だと言うことを今日知りました。
ちなみにアキは「安芸」だそうです

長くなりそうなので続きは後ほど

お盆休み

2006年08月15日 12時31分39秒 | Weblog
気がついたらお盆休みも残す所後二日。

何をしていたかというと

花火を見に行ったり、実家で北陸へ旅行にいって陶芸したり

ご馳走食べたり

わりかし忙しいです

この後は夏用のスーツが無いので、買い物に繰り出します

あ~なんやかんやで休みも過ぎていく~


昨日は映画の日

2006年08月07日 21時37分57秒 | Weblog
見てきました
「パイレーツカリビアン2」
めっちゃおもしろかったっす
ジョニーデップ最高です
かっこいいし、コミカルやけど男らしい

来年に3公開で完結とか

今から楽しみに待ってます

次見たいのは、
誰もが知ってる
9・11あの日。
それを題材にした映画
「ワールドトレードセンター」
大好きなニコラスケイジが出演です
必見です

しかし最近映画やたら見てるきが・・・