あてにならない人物対比
先月から持ち越してたPCのリカバリが終わりました。
思った以上に…色々ありました…。
以下その内やるであろう、次リカバリの為の自分用メモです。
・内蔵HDD買ったらネジも一緒に買う
・フォーマットするHDDのデータバックアップは直前に
・ドライバはリカバリ直後にインストール
・BIOSの設定は最後
後半二つの手順を間違えたせいでスピーカーから音が出なくなってしまいかなり焦りました。
何度やってもサウンドドライバのインストでエラーが出て涙目です。
サポセンに問い合わせたら、もし直らない場合は修理に出せと言われ嫌な汗がだらだら流れました。
修理に出す…その為には
あのばかでかいパソコンを梱包して郵送せねばならない
ではないか!!
どんだけでかいか上の絵の人物対比を見てもらうとよくわか… いやいくら何でもちょっとでかすぎ?? まあいいや。
とにかく個人用にしちゃやけにでかくて重いのです。
こいつを梱包して送り出す労力を考えると気が遠くなります。
通販じゃなく実物見て買ったら確実に訪問修理保証をつけたでしょう。
しかし実際入ってるのは預かり修理の方なので、訪問修理を頼むと恐ろしく痛い出費になります。
結局リカバリし直したら音が出たので心の底からほっとしました。
ううよかった…
他にも色々あったのですが、これでPCの挙動不審な動作に怯えることなく仕事ができそうです。
データの復旧も大方終わったので、心おきなくプロット作業に戻るとしよう!
そう、直しでけつまづいているプロットに…
苦悩するAさん
ポチっと


お願いします
よかったら

こちらも