飯南町 特別養護老人ホーム愛寿園 ブログ

愛寿園内の活動や勉強会の様子など発信します!!
また、ケアやリハビリに対しての疑問点などありましたらご相談ください!!

今年一発目のポジショニング勉強会(-^〇^-)

2012-01-19 10:48:43 | その他
昨日ポジショニング勉強会を実施しました



今回は「ポジショニングの基礎」私ETが行いました




そしてサポートには  タイカ 岸本 氏 にお願いし実施しました


体位交換 と ポジショニングの違いや、褥そうの原因やメカニズム、またポジショニングにおける環境設定など基礎になるお話をしました

特別な技術はいらないので、考えてケアをして欲しいことと、ポジショニングが誰がやってもいいケアです



ですので、「きずき」を大切にしていただき、目的を持ちながらケアして欲しいとお話しました



経験よりも目的を持ち、過程と裏づけられた理由があることは全てのケアで重要ですからね



また、現場で実施している「タオル介助」が身体にどのように影響するのかも体験していただきました



その後は、ポジショニングの実技を行ないました




    

どのように重力がかかり身体にどのような影響をうけるのかメインクッションはどうするかや隙間が空いていないか

また足底部の刺激、背抜き(圧抜き)、なじませは出来ているかを実技で体験し考えながらケアをしていただきました




介護主任田中氏も身体で体験中

この勉強会にて学んでいただいたことを日常のケアに活用していただきたいと思います

 人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ
ご協力お願い致します
  

by:ET

最新の画像もっと見る

コメントを投稿