恐怖の大きな見えない壁
面接をします。 持参した履歴書の連絡先に書き込まれた 電話番号は、固定電話ではなく携帯...
有る時代と無い時代
ときどき思うことなのですが、ある物がアル時代とナイ時代 とでは生活の段取りや様式がガラ...
ピーターパン・ウイルス
おまえ! ピッ、ピーターパン だったのか それじゃ、今度、ティンカーベルたちと合コ...
チクタクからパッパパッ
目まぐるしく時が流れ、三が日は遥か彼方に過ぎ去り 、 7日で 松の内 も終えて、今年も残...
あたりまえに
あたりまえに年が明け、あたりまえに正月を迎えました。 でも、これって、あたりまえのこと...
続、日本語があたりまえ
学生時代には、当然。 そして、今でも時々思うことだが… よそ様の国の言葉を懸命になって...
日本語があたりまえ?
誰かさんの指先がなかなかに快調のようで、投稿の機会が 随分と減ったことは、個人的には歓...
続、ピンからキリまで
最近、俄(にわ)かに2号がヤル気を見せ始めたようで 、まずは、よかった、よかった こ...
カタカナ語ノイローゼ
無理やりつながりで言うなら、まだ、こんなのもある。 耳朶(ジダ・みみたぶ)の「朶(...
横文字アレルギー
なに、美人のモデルとコーチが共にウイーンに向かう … おいおい、無理矢理のこじつけも...