2017年に荻野目洋子さんの
「ダンシングヒーロー」で注目を集めた
大阪府立登美丘高校ダンス部の“バブリーダンス”。
その振り付けを担当したakaneさんがコーチ退任後
発足したダンスチームのアバンギャルディ。
さっき初めて見て
おっさんが一人二人混じってると思ったけど
どうやら勘違いだったみたいです。
いや、やっぱり混じってる???
追記)
2017年に荻野目洋子さんの
「ダンシングヒーロー」で注目を集めた
大阪府立登美丘高校ダンス部の“バブリーダンス”。
その振り付けを担当したakaneさんがコーチ退任後
発足したダンスチームのアバンギャルディ。
さっき初めて見て
おっさんが一人二人混じってると思ったけど
どうやら勘違いだったみたいです。
いや、やっぱり混じってる???
追記)
で、2日前に行われた・・・
[ 第107回日本選手権女子5000m決勝ダイジェスト ]
たむじょーすごいな。
TWOLAPSの横田コーチとの縁で・・
新谷仁美選手や卜部蘭選手の練習に
参加することができたのも凄いと思ったけど、
まさか田中希実選手ともガチ練するなんて。
ということは、きっとそのうち・・
廣中璃梨佳選手や不破聖衣来選手にも呼ばれるに違いない。
今からとても楽しみ。。。
今夜は仕事休みなので。
ただ打上げと着水シーン以外はほぼ映像は無いのかも?ね。
追記)
前回同様 カウントダウンが数10秒前で中断しましたが
間もなく再開され打上げ実施。
しかし約4分後にブースターを分離することなく空中爆発。
これはブースターの33基のエンジンのうち6基が停止し
推進力が得られず想定外の飛行をはじめたため
爆破措置が取られたものとみられます。
でもまあようやく一歩前進、この次に期待します。
最高到達高度 39km(1562km/h)
爆発時 高度 29km(2129km/h)
当初の予定では打上げ約3分後にブースターが切り離され
高度150~250Kmを保ちつつ軌道飛行をするはずだった。
因みに一般的に宇宙は高度100km位からと言われている。
初戦に勝ったのはすばらしいけど
まだ動きが堂に入ってないなぐらいに思っていました。
でも専門家の分析を聞いて
一見たどたどしく見える動きの中に
センスと技術が詰まっていることに感心しました。
そもそも2021年中には行うといっていた
初のオービタルフライトテスト。
FAA(当局)の環境評価レポートの遅れ等で
何度も先延ばしされ、まるで飛ぶ飛ぶ詐欺。。。
今年打ち上げ予定で搭乗クルーまで発表された
前澤氏の「dearMoon」計画もどうなることやら。
スターシップ最後の飛行試験は
2021年5月5日のSN15のテスト飛行。
発射地点から真上に10km上昇し
態勢を寝かしたり起こしたりしながら
元の位置に着地するというシンプルなものでした。
そして今回予定されているのが
初めて大気圏外に出るというオービタルフライト。
[ 近々の打上げスケジュールサイト ]
<マニアが作ったオービタルフライトのアニメーション>
飛行予定はこんな筋書きらしい
・スーパーヘビー(ブースター)を搭載したShip24(全長120m)は
テキサス州のボカチカ(スターベース)から発射
・スーパーヘビーは170秒後にスターシップから切り離され
約6分後にメキシコ湾に軟着水(或いはdrone shipに着地)
・スターシップは大気圏外を東回りに軌道飛行し続け
約90分後にカウワイ島北西海岸から100km付近に軟着水
MLB公式チャンネルが
WBC決勝戦 アメリカ VS. 日本 のハイライトをアップしました。
まさか8回9回ダルビッシュ、大谷の継投が実現するなんて。
まさか最後のバッターがエンゼスの同僚マイクトラウトだなんて。
まさか空振りの三振で試合を締めくくるなんて。
どう考えてもマンガやないかい!
しかしあのトラウトが3回スイングして一度もかすりさえしない。
大谷の球ホントすごいんだな。
追記)
MLB公式チャンネルが
大谷選手のWBCプレー集をアップしました。
MLB公式チャンネルが
日本チームのWBCハイライト集をアップしました。
遂に打った我らが村神様。
いつか打つと思ってたよ。
だって実力はみんな知ってるもん。
打った瞬間・・
村上選手自身はホームランだと思ったらしいね。
そんなドヤ顔から一転 フェンス直撃でがっかり顔。
全力疾走モードに切り替えランナーに目をやると
なんと一塁走者まで生還してサヨナラ勝ち。
今度は一転大喜び。
そんな心境の変化が見て取れるような映像ですね。
周東選手の迷いない走塁もよかった。
生中継で流されなかったこのアングルの映像。
1塁走者周東がどんな走塁をしたのか
生中継を見ながらずっと気になってたけど
サヨナラ勝ちしたもんだから
テレビもそれどころではないお祭り騒ぎに。
試合終了後何時間も経ってから
これとは別の個人チャンネルだったけど
やっと見ることができたよ。
周東、よくやった。
2~3年前から見たり見なかったりするチャンネル。
久しぶりに覗いたら
相変わらずテンポがよく丁寧に作り込んであって
楽しい動画だったので貼ってみました。
1年くらい前から欠かさず視聴しているお気に入りのチャンネル。
過去の動画もほぼ見つくしました。
来日間もない外国の方が・・・
日本ならではの料理を食べた時の率直な感想にほっこり。
50万人近い登録者のいる有名なチャンネルなんでしょうが
今日も楽しい動画だったので思わず貼ってしまいました。
数日前、ヒューストンマラソンに出場した新谷仁美選手。
結果は日本記録に惜しくも12秒届かず歴代2位。
お見事でした。でもまだ止められないみたい。
そして新田コーチの・・・
「 心労は続くよ どこまでも・・・ 」
取りあえずベルリンまでは・・・
命を擦り減らすことになりそうでうすね。
鍋のスープがまだ残っているので
明日の朝は納豆雑炊にしてみよう。
追記)次の朝
白米50gを土鍋で炊いてからの納豆雑炊。
これはいいな。
鍋つゆに溶けだした野菜の甘みもいい仕事をしています。
でもこの次は動画の通り白粥で作ってみたい。
美味しかったです。