
ウクレレ奏者キヨシ小林さんのコンサートを観に行きました。
終演後、撮影の許可が出た時の一枚^^
会場は、西国分寺いずみホール。
素晴らしかったー。
キヨシ小林さんは、演奏家として活躍する傍ら、ウクレレの楽譜も出版されていて。
見やすく、奏者にやさしく、聴きごたえのあるアレンジなので、私の教室でもたくさん使わせて頂いています(*'ω'*)
この日は、前半にウクレレソロ、後半はキヨシ小林さんが指揮する「ウクレレ・オーケスラ・オブ・ジャパン」よる演奏!
楠先生のウクレレ教室発表会のお手伝い等でお世話になっている、いまだきよひで先生もオーケストラの一員、という事で楽しみにしていました。
キヨシさんの繊細なソロ、華やかなストローク。
楽しいトークをはさみつつ、ユニークなオリジナル曲のほか、ジャズ、クラシック、ポピュラーソングなどバラエティに富んだ演目でした。
凄いな~、、ウクレレ一本でこの表現の幅。。。
と感動した後に、ウクレレオーケストラ登場。
生音、38名のウクレレオーケストラ。
圧巻でした。
皆さんの息もぴったりで、ワクワクしっぱなし!
感動して泣いてしまいました。
いまだ先生のソロも素晴らしかったです。
楽屋に忘れた指揮棒をキヨシさんが取りに行く間(お茶目。笑)、突然渡されたマイクでのお話しも、落ち着いていて、流石でした。
それにしても、ウクレレの音色って不思議な魅力がありますよね。
こんなに素敵なコンサート、ホントに2000円でいいんですか~(´;ω;`)
ひとときコンサート、皆さん、おすすめですよ。
前日に受けたウクレレレッスンでは自分に凹んだけど、むしろ それも良かったのかも。
まだまだ、いろいろな事が出来る!と。
改めてウクレレの可能性を感じる事が出来ました。素敵な楽器に出逢えたことが嬉しいです。
終演後、いまだ先生に感想をお伝えしに行くと、少し心残りのある表情をされていて。
あんなに素晴らしかったのに謙虚だなあ、と思っていると、悔しそうに、
「突然マイク渡された時、笑いを取れたら良かった、、」
とおっしゃっていた。
先生、そこですか?(;´・ω・)
主催の楠先生、いまだ先生、そして関係者の皆さん、お疲れさまでした!
しあわせな時間をありがとうございました!
~ 2019 てづかあいライブのお知らせ ~
8/17(土)白髭神社
静岡県静岡市清水区13
☆入江町の夏祭りにAI&YUKOで出演
演奏は20:00頃~の予定
無料
8/24(土)エスパルスドリームプラザ「MANAフラ合同発表会」
屋外ウッドステージ
☆丸山研二郎さんとフラダンス発表会にゲスト出演
フラダンスの伴奏の他、二人での演奏もあります
17時スタート
無料(雨天順延 8/25)
8/27(火)ワイン食堂SHANTI(シャンティ)
静岡県静岡市清水区西高町1-1 コーポS 1FC
054-352-3769
open18:00 start19:00 ソロ演奏 2ステージ
お食事(1プレート)+1ドリンク付\2500
☆ご予約をお願いします