goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのうた♪

好きなことを好きなように書いてます!

HERO’S2006~ミドル級 KID&須藤欠場!!

2006年07月23日 | 格闘技

8月5日に行われる、
「HERO’S2006~ミドル&ライトヘビー級
世界最強王者決定トーナメント準々決勝」で
行われるミドル級トーナメント準々決勝の
対戦カードが発表されました

注目のKIDはレスリングで北京五輪を目指すため
トーナメント欠場、
須藤元気は首のヘルニアの為、欠場となりましたね。
KIDは結構前からそういう噂はあったので
やっぱりといった感じですね。
須藤元気も欠場となるとちょっと寂しい感じも
します。
二人の欠場でファン投票1位の所英男と
ファン投票2位で前回ベスト4の高谷の
トーナメント出場が決定しました。
しかし、いきなり決勝からの参加って
なんだか1回戦の意味がなかったような…
疑問点もありますが。
宇野薫に頑張ってもらいたいです!

 

 

■HERO’S2006~ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント準々決勝~
8月5日(土) 東京・有明コロシアム

【決定対戦カード】

<ミドル級トーナメント準々決勝>
宇野 薫(日本/和術慧舟會東京本部)
ブラックマンバ(インド/フリー)

<ミドル級トーナメント準々決勝>
高谷裕之(日本/フリー)
J.Z.カルバン(ブラジル/アメリカントップチーム)

<ミドル級トーナメント準々決勝>
所 英男(日本/STAND)
アイヴァン・メンジバー(カナダ/トリスタージム)

<ミドル級トーナメント準々決勝>
安廣一哉(日本/正道会館)
ハニ・ヤヒーラ(ブラジル/アタイジジュニア柔術)

【既出カード】

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
秋山成勲(日本/フリー)
金 泰泳(日本/正道会館)

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
大山峻護(日本/フリー)
ホドリゴ・グレイシー(ブラジル/チームホイス・グレイシー)

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
桜庭和志(日本/フリー)
ケスタティス・スミルノヴァス(リトアニア/リングスリトアニア)

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
カーロス・ニュートン(カナダ/カナディアンウォリアーMMA)
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショータイム)


桜庭の対戦相手決定!!

2006年07月21日 | 格闘技

8月5日に行われる、
「HERO’S2006~ミドル&ライトヘビー級
世界最強王者決定トーナメント準々決勝~」の
対戦カードが発表されました
PRIDEから移籍後初の一戦となる桜庭の
戦相手は、“リトアニアの高田”こと
ケスタティス・スミルノヴァスに決定しました!
この選手知らないですが、寝技がすごいらしいですね。
桜庭といえども油断できない相手とのこと。
いやぁ~楽しみ!
個人的にはマヌーフとニュートンの試合が
楽しみです

 

 

■HERO’S2006~ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント準々決勝~
8月5日(土)東京・有明コロシアム

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
秋山成勲(日本/フリー)
金 泰泳(日本/正道会館)

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
大山峻護(日本/フリー)
ホドリゴ・グレイシー(ブラジル/チームホイス・グレイシー)

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
桜庭和志(日本/フリー)
ケスタティス・スミルノヴァス(リトアニア/リングスリトアニア)

<ライトヘビー級トーナメント準々決勝>
カーロス・ニュートン(カナダ/ カナディアンウォリアーMMA)
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショータイム)                                              762


K-1 REVENGE 2006 ボビ-参戦!!

2006年07月15日 | 格闘技

30日に北海道・札幌で開催される
「K-1 REVENGE 2006」(真駒内アイスアリーナ)に
タレントのボビー・オロゴンの参戦が決定しました。

 

事務所のゴタゴタがあって、ボビーはテレビで
見なくなりましたが、K-1に参加ですね。
テレビでのボビ-は好きだったので
是非またテレビで出てほしいものです。
格闘家としても可能性をひめているような
感じもするので盛り上げてほしいものです。


 

■K-1 REVENGE2006~アンディ・フグ七回忌追悼イベント~

7月30日 真駒内アイスアリーナ 開場14時 開始15時

【決定対戦カード】

ボビー・オロゴン
対戦相手未定

【既出カード】

<REVENGE MATCH K-1ルール 3分3R延長1R>
曙(日本/チーム ヨコヅナ)
チェ・ホンマン(韓国/フリー)

<REVENGE MATCH K-1ルール 3分3R延長1R>
レミー・ボンヤスキー(オランダ/メジロジム)
マイティ・モー(米国/シャークタンクジム)

<REVENGE MATCH K-1ルール 3分3R延長1R>
グラウベ・フェイトーザ(ブラジル/極真会館)
武蔵(日本/正道会館)

<REVENGE MATCH K-1ルール 3分3R延長1R>
ピーター・アーツ(オランダ/チーム アーツ)
ゲーリー・グッドリッジ(トリニダード・トバゴ/フリー)

<スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
ポール・スロウィンスキー(オーストラリア/ファインダーズ ユニ ムエタイジム)
富平辰文(日本/SQUARE)

<スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
ビヨン・ブレギー(スイス/マイクスジム)
中迫強(日本/ZEBRA244)

<スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
藤本祐介(日本/MONSTER FACTORY)
新村優貴(日本/大誠塾)

<スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
フレディ・ケマイヨ(フランス/ファウコンジム)
天田ヒロミ(日本/TENKA510)


PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦 カード発表!!

2006年07月14日 | 格闘技

9月10日に行われる、
「PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦」、
無差別級GP準決勝の対戦カードが発表
されました

シウバVSミルコ、面白そうですね~
ノゲイラVSジョシュも面白そうだし、
ヒョードルと対戦するのは誰になるのか
今から楽しみですね~

 

■「PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦」
9月10日 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 14時開場 16時開始予定

ヴァンダレイ・シウバ
ミルコ・クロコップ

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
ジョシュ・バーネット                                                                             955


K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦~

2006年06月30日 | 格闘技

魔裟斗、準決勝で敗退しちゃいましたね~
残念
1ラウンドは魔裟斗優勢な感じがしましたが
あとは決め手がなく、アンディーサワーが
優勢な感じでしたよね。
結局、終了間際に魔裟斗がダウン。
すべった感じのダウンでしたが、その前の右が
効いていたんでしょうかね。
本人も苦笑いって感じでしたよね。

 

<第1試合 トーナメント 準々決勝/K-1ルール/3分3R延長1R >
○魔裟斗
×小比類巻 貴之

4年ぶり3度目の戦い
この試合はなんだか緊張感がありました。
いきなり日本人対決!
小比類巻も前蹴りを出してはいたのですが
魔裟斗のパンチの方が一枚上手でしたね。
2ラウンド目からは魔裟斗のワンツーが
決まり始め、最後は魔裟斗が右フックからの
左ストレートでダウンを奪いました。
判定で魔裟斗の勝ち!

 

<第2試合 トーナメント 準々決勝/K-1ルール/3分3R延長1R >
○アンディー・サワー
×ヴァージル・カラコダ

アンディー・サワーがダウンした時は
ビックリしましたね。
カラコダの余裕の表情もあり、王者危うし!?と
思ったけど、その後は3ラウンドにサワーがダウンを
奪い返すと、サワーペースになりましたね!
やっぱ強いよね。

 

<第3試合 トーナメント 準々決勝/K-1ルール/3分3R延長1R >
○ドラゴ
×アルバート・クラウス

この試合は結果から言うと番狂わせでしたね。
ドラゴは危険!とは聞いていたけど
本当に凄かったです。
何をするかわかんない感じの危険さを
感じました。
最後まで攻撃をやめず、ドラゴ優勢。
判定でドラゴの勝利!
ドラゴはかなり注目したい選手になりました。

 

<第4試合 トーナメント 準々決勝/K-1ルール/3分3R延長1R >
○ブアカーオ・ポー.プラムック
×佐藤 嘉洋

ブアカーオってこんなにパンチを出す選手でしたっけ??
この試合はムエタイスタイルですすむものだと
思っていたけど、打撃が多かったですよね。
ブアカーオのパンチよかったですよね。
佐藤選手はそのパンチに付き合ってしまったといった感じに
なってしまいましたね!
結局、ブアカーオの左フックでKO!
なんかブアカーオがパンチで勝つなんて
想像してなかったのでビックリでした。


 

<第9試合 トーナメント 決勝戦/K-1ルール/3分3R延長2R >
○ブアカーオ・ポー.プラムック
×アンディー・サワー

前大会と同じ顔ぶれとなった決勝戦。
今回ブアカーオはかなりパンチを練習してきたの
でしょうか??
パンチを多用していて技の幅が広がったような
感じがしました。
無駄な動きもないし、確実に着実に
決めていくといった感じでしたね。
最後は左フックでダウンを奪う。
サワーは立ち上がったけど、時すでに遅し。
相当効いていたみたいで右ストレートで
マットに沈みましたね。
優勝はブアカーオ!!
今回はブアカーオの強さが凄かった。
パンチ、よかったですね~                                                          551







「PRIDE無差別級グランプリ2ndROUND」 追加カード決定!!

2006年06月22日 | 格闘技

7月1日、さいたまスーパーアリーナで行われる
「PRIDE無差別級グランプリ2ndROUND」の
追加カードが決定しました

中尾さんの対戦相手が決まりましたよ!
韓国のイ・ウンス。
「ビデオで見たけど結構色男みたいだし、
自分には最高の選手」って…
もうこういうコメントしか出来ないみたいです。
そっち系でいかれるんですかね。
しかし試合はきっちりまじめにやってくださいよ、
中尾さん。
PRIDEとは男と男の真剣勝負の場所なんで、
お遊び感覚でやられては困っちゃいます。
まぁ場を和ます程度のパフォーマンスは
期待してますけどね

 

 

■PRIDE無差別級グランプリ2006 2nd ROUND
7月1日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 14時開場 16時開始

【決定対戦カード】

<ワンマッチ>
中尾芳広(日本/フリー)
イ・ウンス(韓国/CMA KOREA)

<ワンマッチ>
パウエル・ナツラ(ポーランド/高田道場)
エジソン・ドラゴ(ブラジル/チーム・ミノタウロ)

<ワンマッチ>
アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデン・グローリー))
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)


PRIDE無差別級グランプリ2006 2nd ROUND  追加カード!!

2006年06月15日 | 格闘技

7月1日にさいたまスーパーアリーナで行われる
「PRIDE無差別級グランプリ2ndROUND」で
行われるワンマッチとしての
追加カードが決定しました!

 

【決定対戦カード】
<ワンマッチ>
中村和裕(日本/吉田道場)
エヴァンゲリスタ・サイボーグ(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)

<ワンマッチ>
高橋義生(日本/パンクラスism)
ビクトー・ベウフォート(ブラジル/フリー)

【参戦決定選手】

中尾芳広(日本/フリー)

 

 

中村選手の相手は、よく知らない選手ですが
なんか凶暴な選手だとか!

こういう選手はなんだかワクワクします。
そんな凶暴な選手を相手にカズは
どんな試合を見せてくれるのか楽しみです。
そして中尾も参戦が決定!!
対戦相手は「かっこいい男がいい!」って…
そっちですか…
まぁこんな事が言えるって事は
余裕があるのかなって感じです。
あまり詳しく知らない選手が多いので
みなさんのブログでお勉強させて頂きます!

 

 

【既出カード】
<PRIDE無差別級GP 2回戦>
吉田秀彦(日本/吉田道場)
ミルコ・クロコップ(クロアチア/チーム・クロコップ)

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
藤田和之(日本/フリー)
ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
ファブリシオ・ヴェウドゥム(ブラジル/チーム・クロコップ)

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
ジュシュ・バーネット(アメリカ/AMCパンクレイション)
マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナスーパーファイタージム)                  
939


PRIDE無差別級GP 発表!!

2006年06月08日 | 格闘技

格闘技ファンのみならず、
注目であったDSEの公開記者会見がありましたね。
詳しいことは、現場に行って速報を送ってくださった
MMA THE ORANGEさんのブログに書いてあるので
読んでくださいね。
今回、DSE側は、まさに寝耳に水だったようですね。
地上波での放送は今のところ、ないようですが
PRIDEは存続するようで安心しました。
また
10月21日アメリカラスベガス大会の開催も正式に発表!
男祭りを行うことも発表!
PRIDEファンにとっては本当に嬉しいニュースと
なりましたね!


そして、「PRIDE無差別級GP2006 2ndROUND」の
対戦カードも発表されました
本当にいいカードが揃いましたよね~
全部が見ごたえのある試合になりそうで
ワクワクしてきます。



■PRIDE無差別級グランプリ2006 2nd ROUND
7月1日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 14時開場 16時開始

【対戦カード】

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
吉田秀彦(日本/吉田道場)
ミルコ・クロコップ(クロアチア/チーム・クロコップ)

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
藤田和之(日本/フリー)
ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
ファブリシオ・ヴェウドゥム(ブラジル/チーム・クロコップ)

<PRIDE無差別級GP 2回戦>
ジュシュ・バーネット(アメリカ/AMCパンクレイション)
マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナスーパーファイタージム)


フジテレビ PRIDE中継中止!!

2006年06月06日 | 格闘技
まじっすか??


フジテレビは5日、人気格闘技「PRIDE(プライド)」を
主催するイベント会社との契約を解除し、
番組の放送をすべて取りやめると発表した。
10日に放送予定だった収録済み番組の放送も中止する。
フジテレビ広報部は
「放送を継続することが不適切な事象が、
イベント会社内であったため。契約違反に該当するものだが、
具体的な内容はコメントできない」としている。

フジテレビは00年からプライドの放送を開始。
05年の大みそかには、「PRIDE男祭り2005」が
視聴率17%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をあげるなど、
人気番組となっていた。

 

じゃあどうすればPRIDEを
見ることが出来るんですか?
私はスカパーに入っているので
番組を買えば見ることが出来ますが
スカパーに入っていない人などは
どうすればいいんだろう??
ってゆうか、スカパーでの放送もなくなるかも
しれないですよね!?
放送がどうとかそういう問題じゃない??
PRIDEの存続は??
これは無差別級GPどころの問題じゃなくなって
きてますね。
本当に残念です。
私たちファンもショックを隠せないですが
選手の人たちも相当、困惑しているんでしょうね。
無差別級GPもこれから!って時の
この問題は本当になんと言っていいか
言葉もでません                                                                          657


K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦カード発表!!

2006年05月20日 | 格闘技

6月30日(金)、横浜アリーナで開催される
「K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦」の
対戦カードが発表されました。
いきなり魔裟斗vs小比類巻の日本人対決など、
なかなかよいカードが揃いましたね
ブアカーオと佐藤の試合おもしろそう!
あとは2月の大会でいい試合をしていた
TATSUJIの試合も楽しみ。
白須相手にどんな試合を見せてくれるのか
ワクワクします。

あと、武田幸三の対戦相手も気になるところです。

 

■「K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦~」
6月30日(金) 横浜アリーナ 開場16:30 開始18:00

<K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦~ K-1ルール 3分3R延長1R>
魔裟斗(日本/シルバーウルフジム)
小比類巻貴之(日本/チームドラゴン)

<K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦~ K-1ルール 3分3R延長1R>
アンディ・サワー(オランダ/シュートボクシングオランダ)
ヴァージル・カラコダ(南アフリカ/スティーブズジム)

<K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦~ K-1ルール 3分3R延長1R>
アルバート・クラウス(オランダ/チーム・スーパープロ)
ドラゴ(アルメニア/チーム IT’S SHOW TIME)

<K-1 WORLD MAX 2006~世界一決定トーナメント決勝戦~ K-1ルール 3分3R延長1R>
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム)
佐藤嘉洋(日本/フルキャスト/名古屋JKファクトリー)

<スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
武田幸三(日本/治政館)


<リザーブファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
ライアン・シムソン(オランダ/チームアーツ)
アルトゥール・キシェンコ(ウクライナ/キャプテン オデッサ)

<オープニングファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
TATSUJI(日本/アイアンアックス)
白須康仁(日本/花澤ジム)

<オープニングファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
ヨーセングライ・フェアテックス(タイ/フェアテックスジム ムエタイフィットネス)
カメル・アムラーニ(ドイツ)