goo blog サービス終了のお知らせ 

〓いきあたってばったり〓

日記みたいなものになりそうです。
(休止中。)

うっさうっさ

2008-11-11 | その他の事。
ども。はじめまして。うさぎです。

甥っ子くんが学校からうさぎを貰って来たそうな。
ちょっと前に見た時は手の平サイズでモルモットみたいだったのに。
あっという間にうさぎになってました。


しかし、かわゆい。たまらんのぅ。
毛ももっふもっふで、きなこさんとはまた違った気持ち良さです♪

2009年手帳

2008-10-13 | その他の事。
さて。そろそろ来年の手帳を用意する時期ですよ。
って、私は例年ちょっと早めに買うんですけどね。季節物って基本的に追加オーダーしないから、有る時に買っておかないといけませぬっ。(雑貨屋さん勤務経験有り。)

今年使っているのと同じ、ART PRINT JAPANの切り絵の手帳にしました。
色んな人から「いいね!」と好評を博したもんですから、この1年気分良く使えましたもの。
このブログも、あしあと解析によると、“ART PRINT JAPAN”“切り絵”“手帳”なんてキーワードで検索して来て下さる方が多いですしね。(ありがとうございます。)

'08年版では日曜日始まりだったカレンダーが、'09年版では月曜日始まりになってました。書き込みをする時に気付いたよ。
私的には、そこに何のコダワリもないので特に不満はないのだけど、日にちを間違えて書かないようにしないとね。慣れってもんがあるからさ。


昨年の手帳はこちらです。
* 2008年手帳

モバイル版

2008-10-06 | その他の事。
gooブログもやっと「モバイル版ブログテンプレート開始!」だって。

で。家鴨もちょっとモバイル版のテンプレを変えてみた。新しいもの好きなんで。(笑)

でも、このブログは携帯では見ない方がいいよ。写真が多いからさ。
そんな心配はいらないか。わざわざ携帯から見てくれるような物好きはいないでしょ。ま。自己満足って事で。 でへへ。

ベストアルバム

2008-09-23 | その他の事。
戸川純ちゃんとRadioheadの2つ。両方とも発売から少し経ってますが、最近やっと購入しました。

純ちゃんのは自選で3枚組。濃い~な。ヤプーズの曲が中心の disc2 ばっかし聴いちゃってます。
しかし、当たり前なんだけど、これだけあっても収録されてない曲もあるわけで。今更ながらアルバムを集めてみたくなりました。(ダビングしたカセットはいくつか持ってたんだけどねー。)

Radiohead は、かっこいいわ。やっぱ。

紫のバラ の人

2008-05-29 | その他の事。
紫のバラ

『ガラスの仮面』の読者のわたくし、家鴨。
コレに反応しないわけがありませんっ!!

それに、個人的にも思い出があります。
遠~い昔の話ですが、紫の薔薇の花束を貰ったことがあるんですよ。
薔薇だけの花束って最高ですよ。ゴージャスだし、めっちゃ華やか。
すごく嬉しかったなあ。(遠い目・・・。)



お祝いに、また下さい。(私信・笑)

ころころりん

2008-05-22 | その他の事。
緑が清々しくて気持ちがいいね。
この時に行ったカフェのお庭。

左の木製ベンチの上に何か丸いものがころころ。


めちゃくちゃ可愛~い!

これ、柿の花なんですって。
今くらいの時期になると、こんな風にポトポトと落下するそうです。

小さい頃に住んでた家に大きな柿の木があったんだけど、
花の記憶は全くなかったよ・・・。

リップクリーム

2008-02-27 | その他の事。
リップクリームは年中必須アイテムのわたくし、家鴨。現在愛用のリップクリームちゃんを、需要もないのに勝手に紹介。

**手前から**

資生堂ベネフィアンス フルコレクション リップトリートメント

ユリアージ リップクリーム

資生堂ウオーターインリップ 薬用スティック 無味・無香料・無着色


この他にも定番系ではキスミーの黄色の薬用リップが好き。クチがスースーするのが嫌なのでメン●レータムとかメ●ターム等の緑のリップは使わないのさ。

唇、弱いんだよねぇ。 口紅には大抵被れちゃうし、唇を舐める癖があるので常に乾燥して荒れ易いんだ。生理中は湿疹が出来て痒くなるしさ。困ったもんだよ。

新しく始めたこと

2008-01-27 | その他の事。
2008年、おこづかい帳をつけ始めましたっ!


って、おまえは小学生かいっ?!って話ですね。(笑)


おこづかい帳と云っても、収支残高を記入するタイプじゃなくて、使った分だけとことん記入していくタイプのもの。所謂『支出表』をつけています。
マイクロソフトのエクセルテンプレートから拝借したものです。計算も自動にしてくれるので楽ちん。(関数間違ってたから、自分で修正したけど。
「食費」「美容・健康」みたいに項目には分けてるから、項目事に1ヶ月にいくら使ったっていうのは分かる。一応、自分のお金の使い方は把握できるかな、と。


実は、以前はしっかり『おこづかい帳』つけてたの。社会人になってから3~4年は続けてたんじゃないかなあ。
最初は、それこそ子どもが使うような単純な『おこづかい帳』を使ってたんだけど、やり出すととことんやってしまう困った性格なので、それだけでは飽き足らずに最終的には主婦が使うような『家計簿』をつけるようになっちゃって。
そうなると、今度は1円でも合わないと気がすまないわけ。レシートの残らない買い物ってあるでしょ?自動販売機で買ったジュースとか、友達と割り勘した食事代とかさ。そういうのまでしっかり把握してないと気持ち悪いのよ。
結局、そんな自分がめんどくさくなっちゃって止めちゃったのよね。

常々、再開したいと思ってたのだけど、↑こういう妙に細かいめんどくさい性格を知ってるからなかなか手がつけられずにいたのさ。でも、今回みたいな残高とか気にしないでやれる方法なら「1円合わな~い!どこで違ったの?!」ってキリキリしないで済むものね。

とにかく、続けてみます。ここで発表しちゃったからには、1年は頑張らないとね。(短い?)

こたつの話

2007-12-19 | その他の事。
いや~、今晩は冷えるわ~。
みなさんの中には、こたつの中でぬくぬくしてる人もいるのでは?

そんな、冬の日本の家庭には欠かせないかのようなこたつですが、家鴨はあんまり好きじゃありません。
だって、あんな生暖かく狭い空間の中に、人の足がひしめき合ってるわけですよ!気持ち悪いじゃんっ!
それに、足の場所取りの駆け引きもしなくちゃなんないじゃん?自分の好きなスタイルでいられないというか、リラックスした形に持っていけないと辛くない?
あと、居間にもっさりとした布団があるとホコリっぽい感じしちゃうんだよねー。掃除もし難いし。(主に掃除する人はママリンですが・・・。)

そんな訳で、我が家ではこたつを使ってません。
ホットカーペットを敷いて、各々がひざ掛けを使用。ファンヒーターもエアコンもあるから、特にこたつの必要性は感じないですよ。

モーブス

2007-12-06 | その他の事。
モーブス(mobus)のスニーカーを購入。
ドイツのメーカーです。

スニーカー好き。おしゃれにスニーカーを履きこなす男子には、とりあえずトキメいておくことにしています。

ここのところ、サッカニー(saucony)が家鴨のお気に入りブランドだったのですが、モーブスのシンプルな白ベースが気になる今日この頃。先がちょっと上向きなのも洒落てるし。と、ちょっと買ってみちゃいました。
サイドの【M】マークのところがクロコとかヘビ革のものにも惹かれたのだけども、まずは大好きな赤からデビューです。試着してみたら、やっぱり赤が1番しっくりいったのさ。

家鴨はスニーカーを買う時、ちょっとサイズの大きいものを選びます。足元がゴツイ方が可愛いって思うから。これもちょっと大きめ。紐靴だから、脱げることもないので問題ないっす。
他にも色々と細かい拘り(主にデザイン面で)があったりするのですが、なんかすごいマニアだと誤解されても困るので、ここで挙げるのはやめておきます。(笑)