goo blog サービス終了のお知らせ 

オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

水浴び!

2008-07-17 21:15:18 | 遊び
あぢぃ

隣のマンションまで出没し、お友達と水浴び
「循環させてる汚い水」だけどお構いなし
思う存分、頭から水をかぶり、お尻に噴水攻撃

今日一日で結構焼けたかも・・

場所を変えて遊んでいたら、ユズたちがを発見

記憶の中では始めてのユズ、感激
「虹が、『夏休みになったら、親戚の家に泊まりにいけたらいいね』って言ってるんじゃない?」
と都合のいい解釈でもよっぽそ嬉しかったみたいで、寝るまでずーっと「虹見られたね」って言ってたよ





花見!!!

2008-04-04 19:50:21 | 遊び
いえい!!満開!!
いつものメンバーと花見
テキトーに作ったお弁当でも、おいちい

アオイは裸足で走り回り、そこらじゅうで迷惑をかけ、帰ってくるなり和室でバタン・・・・zzzzz

今日もた~~~~っぷり遊びました!



優ちゃん一家

2008-04-01 19:26:22 | 遊び
優ちゃんがはるばる2時間半かけて遊びに来てくれた
すっかり大きくなってキュートなユウナちゃん、なんとなくアオイに雰囲気が似てるホノカちゃん
上の子同士、下の子同士、とっても仲良くあそぶ
アオイがあんなにお友達と仲良く遊ぶのは初めてかも

リクエストした熊本土産の「くしのの里 ゆずこしょう」
ちょうどなくなったところだったので超嬉しい
あと「でこぽんハイチュウ」と「くしのの里 ゆずドレッシング」
ありがとうね
 

年初組修了式

2008-03-21 21:29:28 | 遊び
年少修了式

教室に入って先生からの挨拶
先生が涙する・・・ええ、もちろんワタシも涙
先生が泣くなんて驚いた 辞めるわけでもないのに・・・
そこまで「らっこ組」を好きでいてくれたんだなぁとしみじみ(勝手な解釈
先生へのサプライズのプレゼントとして『思い出のアルバム』の歌を合唱
ワタシはピアノ伴奏なんとか間違えずできてホッとした

その後、花束を先生、役員さん、引っ越してしまうレン君ままへ

らっこ組は先生の性格のおかげで、雰囲気がおっとりとして、とても仲がいい
本当に成長したし、幼稚園に行って本当によかった、と思えるのも先生のおかげです

で、4月の身長100.6cm 体重16.0キロ
  いまの身長105.2cm 体重18.4キロ

ちょうど、クラスでも真ん中くらいの大きさかな~~~






ひな祭り

2008-03-03 23:33:24 | 遊び
おお ひな祭り忘れてた 毎年、こうやってブログで記録されてると、成長がわかっていいね
たくさんお祝いのお菓子をいただいたので、いつものお友達とプチパーチー

歌を歌って~~食べる!食べる!

一応、散らし寿司も作ったけど、案の定ユズもアオイも食べない
おまけにパパさんは、散らし寿司どころか、晩御飯自体をキャンセルという事態に・・・
もう来年からは散らし寿司作りません手巻きでいきまっす

愛車

2008-01-26 16:17:37 | 遊び
実家の母からもらった中古自転車
前後に大きなカゴ・・・かなり恥ずかしいオバサン仕様

そして変身した私の愛車
・・・カゴが椅子になったの

電動アシスト付きの快適チャリ
行き先は「平地で2分」のコープですけど、何か?

初えぐち

2008-01-09 20:39:10 | 遊び
今年初のエグチデー

今日も相変わらずのブイブイ姉妹にびっくりしているエグチ
最近はアオイまで『えぐち~』と呼び捨てに

最初は笑って楽しんでいたエグチモ、あまりのパワーに最後は嫌気がさしていた模様フフフ・・・それでもきっと、また彼女はやってくる・・・
ね、ね おいでね

で、写真は「早く帰りたくて片付けを一人でしてるえぐち」

書き納め

2007-12-28 17:05:59 | 遊び
本日でパパさん 仕事納め
と言うわけで、私のブログも今日で書き納め
お正月はパパさんの実家に入り浸りです

さてさて今年を振る返ってみます
なんといっても一番大きな出来事は「ユズの幼稚園入園」
張り切って登園したかと思えば行くのを嫌がったり・・・
1学期は何度かお休みしたけれど、2学期は病気での欠席は一度もなし
たくさんの新しいお友達も増え、それに伴い私にも新しいママ友がたくさんできた
幼稚園効果で一番大きいのは、機械並みに規則正しい生活
アオイも一緒に7時半起床、8時就寝(プラスお昼寝一回)の毎日
たとえ親戚の家に遊びに行っても、同じ時間に眠くなるバイオリズム完成

アオイは悪っぷりがピーク
なんでも壊すし、なんでも口に入れる
ニヤっとこちらを見てから悪さをするあたりが1歳児にして恐ろしい
赤ちゃんにころの穏やかさは、はるか彼方・・・・・

ユズはお友達とは狭いところにこもって遊ぶようになった
ま、小さい子の邪魔から逃れる知恵かな
喧嘩は相変わらずするけれど、自分たちで謝り、解決するようにもなった

今年も、大きな怪我も病気もなく、家族みんな元気に年を越せることを嬉しく思います

みなさん、本当にお世話になりました
来年も、どうぞどうぞよろしくね

よいお年を~


がっつりお邪魔しますの会

2007-12-18 21:58:43 | 遊び
「がっつりお邪魔しますの会」
朝は幼稚園の間にコストに買出しに行ってもらい、ランチ~ディナーまでレン君ちに入り浸り
特大ケーキも2つあって、盛りだくさんの食材

夕方あたりからはWiiフィットで大盛り上がり
ユズは得意のフラフープで本領発揮すごーい

もちろん大人も夢中(って私だけ?

ただしゃべって、飲んで、食べるだけの集まりなのに、あっという間に夜も8時




プチ・バレエ発表会

2007-12-01 23:49:14 | 遊び
アイラのバレエの発表会
とっても楽しみにしてたのだ
これでも一応、青春時代をバレエですごした経験者
生でバレエを見るのも久しぶり
・・・・まぁ、小さな小さな発表会なんだけどね
これまで頑張ってレッスンしてるのも知ってるし、半分親のような気持ちで見入ってしまったよ
アイラは堂々としてて、ほんと感心
続けてほしいな

それに比べ、うちのユズったら、
「ガム食べたい」
・・・・
「外で食べなさい」

「じゃ、外行くわ」
っと行って長々と外でガム食べてました
もういいの、ユズにバレエはさせないから!
私がやるもーん