goo blog サービス終了のお知らせ 

ごく普通の21歳の少年達自称ブーン(&他7名)のお遊び日記

3度目の大学受験が終わっていろんな道に進むことになった7人+1匹で更新してるPMMGなブログです。

ブラウンは立派な侍だ

2009-05-21 18:38:42 | jorker
なんだか最近課題図書が多い>jorkerです。

課題図書というか、参考書というか教科書というかテキストというか、って感じなんだけどさ。


で、さっき狂授の記事を見てて思ったんだが


(天)<ヘブンファン!
(木)<ウッドスピアー!
(土)<ランドスライサー!
(水)<ウォーターアロー!

→(火)<烈火大斬刀!

狂授のセンスでこいつにフリガナを振ってみてほしい。





むしゃくしゃしてやった。反省はしてない!

信じられるか・・・これが口癖の怪人が戦隊に出るとか・・・

なんだか、もう俺が適正年齢としか思えなくなってきたよ。

ドリルとかアーッ!とかも。


さてさて今回登場したブラウンさん。

比較的コメディ回だった気がするが、今回のテーマは「外国人から見た間違った日本」ってことなのか?

もう少し考えた方がいい気もしたけど、俺はあんまりブログの記事は深く考えて書かない方だと思ってるので。

彼がシンケンジャーに加わる日は来るんだろうか。

というか、OPEDが地味に6人目入り辛い雰囲気なんだが、そもそも6人目出るんだろうか。

十臓さんなら大歓迎だけど。

まさか爺やが・・・?


まさかね。







相変わらず投げっぱなしで終わります。

皆さんごきげんよう!

世界のすべてを敵に回しても、家族のために闘う男が居る

2009-05-20 17:15:31 | jorker
最近、睡眠時間がどんどん増えてる気がする>jorkerです。


そして、ネットが開通した瞬間からブログの更新頻度が下がった気がする。

なんでだろうね。

いつでも更新できると思うと更新意欲が下がるんだろうか。


某芸能人が全裸で捕まったらしいな。

AVな意味ではなく。


うん、世間話はそれぐらいしか思いつかなくてごめんよ。

仮面ライダーディケイドの話をしよう。

カブト編は・・・クロックアップin2009、最高だったぜ!

まぁ、なんだ・・・

俺が先週した予想で

ガタックはただの噛ませ

っていうのがあったと思うんだが・・・

まさか、変身すらさせてもらえずに死ぬとは思わなかったwww

噛ませ以前の問題じゃねーかw

なんだろう、やっぱり最終決戦に9ライダーが駆けつけた時に、「あいつらは何故来ないんだ?」って言われないために、主人公人以外はすべてストーリーモードの中で死ぬように出来てるんだろうな、脚本が。

とすると、斬鬼さんとか天鬼とかも次の世界で全滅するのか・・・

そしてまさかの鳴滝鬼フラグktkr?

まさか、といっても鳴滝の名前が公表された時点から2chではひたすらネタにされてきたことなんだけどさ。

しかし、響鬼編のボスにはすでに牛鬼という名前があってだな・・・

うん、わからんw




・・・ところで、死ぬほどばらまいた伏線を響鬼編のあと9話で回収しきることが可能なんだろうかw

友達の特撮マニアに尋ねてみたら「回収しない方に100リント」だってお。

でも俺は最後まで期待するぜ!


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!


・・・俺に聞くなっ!

2009-05-12 20:49:05 | jorker
ついに新居にネットが繋がったんだZE!>jorkerです。

長かった・・・

本当に永かったよ・・・

;ω;ブワッ・・・


ただ、課題図書に追われててあんまりネットを開いてる時間がなかったりするんだが・・・

それでも、深夜にベンチで無線欄つないでるよりはずっとましだよ!

おちおちトイレにも行けなかったからなぁ。

今は部屋事態が狭いから有線のPCをトイレに持ち込んでも全く問題ないんだぜ!

・・・いや、そんなことはどうでもいいんだよw


とにかく、ネットが繋がることが素晴らしいことだと改めて実感したよ。



そろそろディケイドの話をしよう。

なんだか最近ライダーか戦隊の話しかしてない気がするけど。


カブト編迷走してるな。

というか、なまじ本編のワーム設定が頭に残ってるせいで、予測すべき道筋が無限にありすぎて見当がつかんw


弟切ソウはホンモノの可能性がまだ残ってるが、マユを撃ったのが怪しすぎる・・・

あれを誤射だと見てもいいんだけど、そうするとカブトの正体はソウに擬態したワームということになってしまう・・・
→それだとマユもワームと考えた方が自然


次回予告に特徴的なワームは1体(ウスバカゲロウ?)だけだったから、たぶんソウかマユがワームなんだろうけど、「マユ」は「ひより」のワーム設定を消したために名前を変えたものだと推測して、多分ソウがボス。

ただ、そうするとアラタの扱いが謎だ。

個人的な願望だが、脚本作りの上でディケイド終盤には元主役ライダー9人が駆けつけるシーンはあってほしい。

そうすると、各世界で生き残れるライダーは一人ずつしかいない。

龍騎編ならレンとかが駆けつけてこられないようになってるし、剣編のサクヤ&ムツキはその解釈だと生存は絶望的。


つまり・・・ガタックは来週でおさらばでございますってことさ!!

それだったらアラタを噛ませにして爆死させるよりもソウをサナギワームにしてアラタをウスバカゲロウ(ボス?)にした方がいい気もする。

だが、ザビー(ソウ)とガタック(アラタ)が両方ともワームだったら真面目にZECTの仕事をしてるのはおかしいだろ、って気もする。

ということで、

・ガタックはただの噛ませ。

俺が自信を持って結論を出せるのはこの一点だけだな。


そんなところか。

みなさんごきげんよう!

実体なんて無くても、こいつはここに存在する

2009-05-06 09:44:25 | jorker
GW中は自宅でのんびりした>jorkerです。


3日に池袋に行く用事があったんだ。

だから・・・その時に超・電王を見ようと思って映画館に足を運んだんだ。

でも、外から上映一覧を見てみると、超・電王が見当たらない。


で、携帯で調べてみたら・・・池袋ではどこにも無いそうですorz

俺の隣にはディエンド人形を持った子供とその親御さんらしき人が俺と同じように迷ってた・・・


まぁ、ラガン編見てもよかったんだけど、テンションが保てなかったのでそのまま帰ってきたというわけさ。



さてさて。

今週のディケイドは電王世界の完結編。

なんだか、ライダーで毎年30話目ぐらいに入るギャグ回な感じだったな。


ある意味ファイナルフォームライドが一番マッチしてる世界ともいう。

ただ、普通にデンライナーにFFRしてギガンテス戦をやった方が良かった気がしないでもない。


なぜモモタロスがディケイドの名前を知っているのかという何気ない疑問があったり、鳴滝が空を飛んでたり、ディエンドライバーの設定がよく分からなかったりと不思議描写満載の回だったのは伏線なのか設定崩壊なのか・・・


そして、実は今回一番印象に残ったのが次回予告だったりして。

555アクセルvsザビーが一瞬映ってただけで狂喜乱舞ものですよ。


正直ディケイドに一番期待してたモノだと思うよ、うん。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

チャンチャンバラ~チャンバラ~

2009-05-01 11:41:14 | jorker
ネットが使えないはずなのに更新頻度が上がってる>jorkerです。

だって、学校に備え付けのPCにネトゲインストールできないし・・・

まぁ、ネトゲやる時にはノートPC持参で無線ランつなぐんだけどね。


さてシンケンジャーの話でもするか。

俺はシンケンのほうはリアルタイムでは見ないことが多いから気づくのが遅れたんだが、結構重大なことに気づいてしまった。


死んだお爺ちゃんを生き返らせようとして外道衆にだまされた少年の話があったと思うんだが、



その30分後にタイムベントで玲子さんの死亡を無かった事にしてるんだなwww


あのコンボはねーよ・・・

今年の東映は狙ったようにシンクロしてるわ。

ブレイド編の時にカブト折神が重なったり、555編に重ねて十臓が出てきたりとか。


さてさて。

今週のシンケンも殺陣に気合入ってたな・・・

最近烈火斬刀使ってなくね?

存在意義が完全に砲筒モードだけになってるよね、アレ・・・

というか、そもそも周りから激しく浮いてる件。

(水)<ウォーターアロー!
(天)<ヘブンファン!
(木)<ウッドスピアー!
(土)<ランドスライサー!

→(火)<烈火大斬刀!

なんだこの温度差は・・・
6人目にはクナイでも持たせる気なんだろうか、もしくは全く趣向を変えて洋風のを持ってくるのか、十臓を使いまわしちゃうのかw

まだまだ先は長いな。



今日はそんなところだ。

皆さんごきげんよう!

どう見ても産地直送だろうが

2009-04-29 07:39:45 | jorker
ネt(ry>jorkerです。

いや、別にネトゲしてて徹夜したわけじゃないんだ。

タイタン君たちと徹夜で麻雀した後にベンチに来てるんだよ、うん。



・・・どのみち徹夜なんだけどさw

まぁ、今日は祝日だし、筑波は終電も門限も無い街だからいいのよ。



さてさて、今週のディケイドだが・・・

良太郎が影も形も無い件。

完全にモモタロスたちが主役なのね。

そして、変身用パスをどこから出してるんだw

ツカサのは世界移動時のデフォ装備として、ナツミカンのはさら電後から持ち続けてるやつなんだろうか。

そして、オーナーが激しい伏線発言をしていたな。

「ディケイドの世界」と口走ってたよ・・・

最初にいた世界を含めて11個以上の世界が存在している模様だ。

そういえば、第1話で記憶喪失のはずのツカサが「ここ”も”俺の世界じゃない」って言ってたが、あの時点では並行回についての記憶はなかったはずじゃないのか?

設定崩壊なのか別の伏線なのかよく分からないところだが。

そして次回予告のクウガゴウラム・・・謎すぎる。


ところで、今回のカメンライドだが・・・

グランドアギトの弾着にはやっぱり違和感がある。

そしてフレイム&ストームは存在意義が薄いな、やっぱり・・・

正直あの二つは本編でも初回登場時ぐらいしか必要な局面が無かった気がするし、仕方ないか・・・

まぁ、フレイムにパワーキャラ設定がついたのは良いんだか悪いんだか・・・

アギトは
グランド→超越肉体の金
フレイム→超越反応の赤
ストーム→超越精神の青

っていう設定を何処かで見た気がしたが、超越精神って一体何なんだw

翔一は常に無我の境地的な状態で戦えるという設定があるのに、そこからどう精神的に超越しろとw


アギト編のショウイチさんにしてもフォームチェンジは全くやらなかったし、そのぐらいがリメイク世界の枠的にちょうどいいのかも知れんね。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

麻雀における筋読み

2009-04-28 02:09:10 | jorker
ネッt(ry>jorkerです。

こんな時間でも音楽をやってる人たちがすぐ近くにいるから全然さびしくないんだぜ!


・・・

・・・


・・・早く新居にネット引っ張りたいorz

以前にもまして夜型人間になってます。

まぁ、こんな時間にブログを書いてるぐらいなら寝ろって話なんだけどさ。



さてさて。



とりあえず、タイトルから咲の話だろうと思っていた狂授、乙。

今回はその話をするつもりはないんだ。





一昨日までペンクル、狂授、ラノマ、アゴ(仮)、ムランケン、tro、オモロイドの7人が代わる代わるウチの別荘に入り浸ってたわけだが、GCコントローラが足りなかった関係もあってずっと麻雀打ってたのよ。

なんだかんだで集まった面子が全員麻雀出来るようになってたのが嬉しかったり。

そして、オモロイド&ラノマよ、なぜあんなに簡単に17個持ち上げるのを成功したんだ・・・

俺、2年ぐらいできなかった記憶あるんだけど・・・

まぁ、小学生だったから手が小さかったせいなんだけどさ。


というわけで少しだけ麻雀の戦術の話をしよう。

ゲームの進行方法をマスターしたぐらいの段階の人向けだ。

今回教えるのはズバリ、”筋読み”!

とりあえずフリテンを知っていることが前提となるので、(´・ω・`)それってなんだっけ?って人のためにリンクを張ってみた。

たとえば、メンツ×3+トイツが既に手牌に完成していて、残りがマンズの4&6のとき、マンズの5が来れば上がれるわけだ。

でも、残りがマンズ6&7だったら?

そう、マンズの5と8のどちらでも上がれるんだ。

つまりツモによるアガリを期待するなら後者の形で手牌を揃えた方が圧倒的にアガリ易くなるわけだ。

このように、アガリ牌の種類が多いと得な事があるわけだ。

そこを裏手にとって「相手がピンズの6を捨てていたから、ピンズの9で上がられることは無いだろう」と考えるのが筋読みだ。

もちろんある程度の実力がある同士だと筋読みのさらに裏をかいて手牌を揃えることもあるんけど、この考え方は知っていて損はない・・・と思う。多分。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

お前だけの木を見つけろ

2009-04-22 13:06:29 | jorker
ネットが(ry>jorkerです。







この画像は仮面ライダーブレイドだな。

どこかの学年誌に乗ったものに誰かが文字を付け加えたんだろう、たぶん。




さてさて、シンケンジャーの話でもするかな。

この頃毎回思うんだが、最近の戦隊っていうのはこんなにシリアス傾向が強いのか??

戦隊見るのがガオレン以来だから作風の違いに驚いたんだが・・・


虎ドリル突撃!!

なんていうかね、うん。

普通は手に装備するドリルをあえて4機とも頭に装備するセンスにもはや斬新さを感じたわww

カジキのお辞儀アタックもワロタが。

あとはカブト折神のキャストオフね。

このまま5人分の強化ロボを出してローテーションするんだろうか。

なんだか電王以上に出番を食い合いそうだ・・・

ただでさえ今、ピンクの影が薄いのに。


ガオイカロスみたいな2号ロボが出て来そうな気がしたけど、その時は多分カブトとカジキが足になってトラは胴体なんだろうね。

おそらくシンケンオーとのマルチ合体もやってほしいところ。



そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

お前に道案内してもらう必要はない!

2009-04-20 17:00:12 | jorker
ネットが繋がら(ry>jorkerです。

駄菓子菓子。

もといだがしかし!

新居にネットが来るまで@二十日だ。

それまで何とか耐えきってやんよ・・・

土日は実家に戻れば回線使えるしね。



教授の記事で思い出したが、鎧の錬金術師も釘宮なんだよね。

いったいレギュラー何本でてるんですか・・・

さらにハガレンからの連想だが、シンケンの薄皮大夫って朴さんなんだな。

スタッフロールを見るまで全く気付かなかったんだぜ・・・

朴さんってエドを演じる時に声をつぶしかけたって話を聞いたことがあるんだが、他の番組とレギュラー併用しても平気なんだろうか。



さて、今週のディケイドは・・・

なんだろう、何で「左寄り」でこんなに盛り上がってるんだ>2ch・・・

もちろん政治的な意味ではないぞ。むしろ性的な意味で。

具体的にはFFRから戻った直後のショウイチさん・・・

いやいや、そんなことはいいんですよw


ショウイチさん、ライダー経験者なせいか迫真でした。お疲れ様。

G3の面割れもオリジナルを踏襲してた感があってグッド。

だが、「ただの人間だ!」はやや無理やり感が否めなかったが・・・

あと、アギトの胴体って生物的な硬さをイメージしてたんだ。

だって、オリジナルのアギトは弾着ほとんど使ってなかったし。

だからなんだか今回の弾着を多用した殺陣に違和感バリバリだったのよ・・・



そしてNギルスだが・・・

度重なる水落によってスーツが腐ってしまったんだろうね。

;ω;ブワッ

芦原ギルスは平成ライダーでも屈指の不幸キャラだったが、その余波がこんなところまで来るとは、恐るべし。



そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

やったか!?

2009-04-17 02:16:34 | jorker
今日もベンチで(ry>jorkerです。



タイトルのセリフ。


おそらくもっとも有名な負けフラグだよね。

多分オタクじゃなくてもこの言葉が出てきた時点で負けが予測できるぐらいの汎用兵器だ。

エヴァンゲリオンってレベルじゃねーぞ。



で、何が言いたいかってさ。

シンケンレッドが、操られた仲間を救出する大事なシーンでこれを言っちゃったんですよwww

当然、見てる俺らは「負けフラグ乙wwwww」とか思ってたんだが、







なんだけど・・・

゜π゜・・・は?

なんか、そのまま救出に成功しやがりましたよ!

これが殿の力なのか。



そして、次回予告で出てきた、殿が袋を投げつけて青がそれを切るシーンがカットされてしまった件w

多分DC版では収録されるんだろうね。



そして、ジュウゾウの人がライダー、ウルトラ、戦隊をついに制覇したらしいね、おめでとう。

確か、一時的に仮面ライダー555に変身してたのは覚えてるんだが、あいにくウルトラマンは分からないんだ。



そんなところかな。

みなさんごきげんよう!