goo blog サービス終了のお知らせ 

ごく普通の21歳の少年達自称ブーン(&他7名)のお遊び日記

3度目の大学受験が終わっていろんな道に進むことになった7人+1匹で更新してるPMMGなブログです。

死んだ世界戦線

2010-05-04 09:06:54 | O教授
さーて、ここに日記書くのはホント久し振りですね~。

まあ、特に書くような日常生活送ってないですが。

相変わらずアニメ観まくっています。

それでですね、皆さんはAngelbeatsは観てますか?

えっ、僕ですか?当然観てますよ?
鍵厨が観るアニメなんじゃないかって?
モロチッ、勿論、そんなことないですよ~

kanonもAirもCLANNADもプラネタもリトバスもやりましけど、
智代アフターもエクスタシーもやってない僕が鍵厨のわけないです。

僕は結構楽しく観てるんですが…

前評判が高かったせいか、サークル内でキワモノ扱いです。

内容はですね、難しいですが簡単に説明すると、

兄貴がギターを拾って「バンド名は、Angelbeatsだっ!!」みたいな。

リトバスやってないと意味わからないですね。ご無礼。

クソアニメ扱いできる内容では今のところないんですが…

やっぱり、どうも期待ハズレ的ポジションなんですよね。

ですが、まだだ…まだわからんよ…と僕は思うのです。

キャラの名前も頑張って覚えました。

第四、五話は面白かったですし、上手いこといって欲しいです。

観てない人も、四話目くらいまで観てから切って下さいませ。

主人公の神谷さんが絶望してない感じでいいですよ。

後、S音様…じゃなかった。風音さん…でもないんだっけ。

櫻井浩美さんという某超有名エロゲ声優さんの魂の双子もメインで活躍。

天使が可愛いAngelbeatsをどうぞよろしくっ!

世界と言葉

2009-12-03 13:04:41 | O教授
いきなりですが、最近、流行語大賞に納得できません。

正直「政権交代」なんて話題にはなっても使ってないですよね?

なんか、前から「流行語」が「今年の話題」になってる気が…

いや、話題ってことは多かれ少なかれ使ってるんですが。

流行語って、そういうのじゃない気がして。

結構使っちゃうフレーズというか。何かと出てくるというか。

それこそつまらない一発芸でいい気がするんですよ。

「歴女」「こども店長」あたりは知ってても使わないですよね?

「新型インフルエンザ」辺りは流行語でもいいと思うのですが。

特に「事業仕分け」なんて最近も最近じゃないですか。

ホント「今年を象徴する言葉ベストテン」に改名したらいいのに。

使われてる感が薄いんですよね、この「流行語」たち。

本来関係ない話題でも飛び出してくるぐらいの威力がほしいです。

因みに、自分内流行語は「カン」「リアルエンドレスエイト」
「アキカンショック」「宿題?何それ食え…」、
大賞は「幻想殺し」となりました。おめでとうございます。

「だんご大家族」を始めとしたCLANNAD関係は、Fate関係、
「もうゴールしてもいいよね」、「明日から頑張る」等と共に、
殿堂入りをしております。ご了承くださいませ。

殿堂入りは全部で三十六項目ありますので、お気をつけください。




…いや、だって、オタクですし。

来年の流行語はきいたときに明るくなれるといいですね。

時がゴミのようだっ!!

2009-11-21 21:41:55 | O教授
誰も記事だとラピュタ扱ってなかったので僕が。

ってか、優秀なオタクの皆さんは昨日ご覧になりましたよね?

僕は、課題をスルーして弟と楽しく観賞しました。

何度観てもおもしろい映画ってありますよねっ!!

僕は、ラピュタとバックトゥーザフューチャーがそれです。

さすがにトトロは飽きちゃいました。

バルスの瞬間にサーバーがいくつもトぶといわれるラピュタ。

キャラの中でムスカ大佐だけは専用のWikiページがあるラピュタ。

相変わらず、おもしろかったです。

エンドロールの声優の末席に林原めぐみがいたことに驚きました。

綾波、灰原、リナ・インバースといえばわかると思います。

空からロボットが降ってきた回想のお婆さんらしいです。

あと二人くらい脇役をやっているようですが、わかりません。

田中真弓が「僕は海賊にはならないよ」というと笑っちゃいます。

今は「海賊王になるっ!!」って言ってる人ですからね。

ホント、人に歴史あり、ですね。

ムスカ大佐を始めとしたたくさんの名言も相変わらずでした。

「ゴンドアの谷の歌にもあるもの…
土に根を下ろし風と共に生きよう。
種と共に冬を越え、鳥と共に春を唄おう。
どんなに恐ろしい武器を持っても、
たくさんの可哀想なロボットを操っても、
土から離れては生きられないのよ!」

「ラピュタは滅びぬ。何度でも甦るさっ!
ラピュタの力こそ人類の夢だからだ!!」

チラホラ間違っててもおこらないで下さいね……

ふう、次はナウシカが観たいな。

まるで白痴

2009-11-16 21:43:00 | O教授
授業終了後、駆け込み乗車をしないために走りました。

…正直、息がきれて死にそうです。

体育が無くなってから幾星霜、体力の衰えをなめてました。

朝起きて走るべきでしょうか?でも、寒くなってきましたし。

さてさて、そんなオタクのだっさい話は置いとくとして…

……置いとくとして………

えっと…………

ふぅ、疲れたあまり話題が吹き飛んでしまったようですね。

本当ならフレッシュでインテリジェントな話をできたのですが。

忘れてしまってはしょうがないです。適当に…

そう、ゲームとかの話題でもしましょう。適当に。

ええ、苦渋の選択です。禁止カードです。デッキ圧縮です。

でも、やむを得ないのです。忘れてしまったのですから。

ああ、残念です。(棒読み)
フレキシブルな話題で業界を騒然とさせるはずだったのですが。

で、テーブルゲームの電子版の乱数操作ってどう思います?

…「何訳分からないこと言ってんの」的な目は許して下さい。

麻雀をDSとかでやると、結構うまくいくことってありません?

リンシャンとかハイテイとか何処の咲だよ!ってツッコむことも。

運の要素が多いとはいえ、上手くいき過ぎると疑ってしまい…

まあ、乱数の偏りとか、仕様とかいったらそれまでですし、
ゲームとして成り立たせるには必要なことなのでしょうけど。

ときどき、腹立つほど不自然なものがありません?

最初から注意で「一定の乱数処理が行われます。」

的なこと書いといてくれればまだ受け入れられるのに…

中途半端な運ゲーじゃストレス解消にならんのですよっ!!

だったら、最初から宇宙麻雀レベルで開き直るか、
Fateみたく必殺技いれたりしたゲームのほうがまだ楽しいです。

とはいえ、負けてばっかりだとそれはそれでムカつきますが…

我儘ですねぇ、我ながら。

いえ、小一時間でメン清×2、四暗刻、十三不塔をみまして。

あれ、麻雀ってなんだろ?と。まあ、僕は初心者以下ですが。

………ところで、フレキシブルってどういう意味ですか?

機械仕掛けの魔王様

2009-11-05 09:59:05 | O教授
ティンクルくるせいだーすというパソゲーを一応クリアしました。

ストーリーは特別泣いたとか熱いとかはないのですが。

バトルゲーム要素がなかなか楽しかったです。

全バトルのHARDと評価最上級をとるのはやりません。面倒です。

と、知らない人には全く興味もないし、理解不能な話ですが。

ストーリーは先ほどもいったように特筆ものでもないのですが、
(魔女っ娘もの?で、バランスはとてもよかった)
改めて「主人公の正体がバレる」場面が好きだな、と思いました。

なんか、面白いと感じてしまうんですよ。

「隠してたけど、実はオレ、~なんだ」みたい場面。

読んだり観たりしてるこっちはとっくに知ってるんですけど。

例えば、今回のゲームでもあったんですが、
「誰々を助けるべく…して、~ということが知られる」みたいな。

この場合、主人公すごくかっこいいですし。

「処女はお姉さまに恋してる」、「恋する乙女と守護の楯」
も(どっちも女装ですが)正体バレる場面は面白く感じますし、
「車輪の国」にもありますからね、正体バラし。

ここで大事なのは、第三者視点がそのことを知ってることですね。

「バレた」ことによるドキドキを共有できる面もあります。

その点では好みでしたね、このゲーム。

まあ、さらっと流してしまうルートのほうが多いですが。

あとは、主人公の「覚醒」。

パワーアップのシーンは作品の要ですよねっ!!

特に女の子助けるために必死になって覚醒の流れは様式美です。

「お前が○○を泣かせたんだなっ!!」みたいな台詞はヤバいです。
すごくツボです。むしろ笑っちゃいます。

ご都合主義~と言われるとそこまでなんですけど。

でも、「お話ってこうじゃなきゃ」と思います。

まぁ、これも今回のゲームだと二ルートくらいしかないですが…

でも、その二ルートは楽しかったです。

ヒロインごとのバランスをとろうと凄く努力されてました。

覚醒した主人公がかなり強いのでラスボス戦は熱いです。

まあ、NORMALで30分粘って負けたときはショックでしたが。

そんなわけで、結構面白かったです。

CGのコンプ条件の厳しさに目を瞑ればいいと思います。

さて、次は何をしよーかな?

え、勉強?宿題?

まっはっはっはっは…

今日は発表ですたねぇ、だうしませうか?

この世アレルギー

2009-10-29 15:22:39 | O教授
鼻が、鼻水がどまらないんでず~

朝はへいぎだっだのに、二限の教室に入ってじばらくしたら…

三限なんてずっど鼻おざえでまじだ。

そろそろ濁音うつのがめんどくなったのでやめますね。

アレルギー性鼻炎ですが、学校でここまで酷いのは初めてです。

久しぶりに鼻水が完全に「水」になりました。

教室で布団でも叩いたんでしょうか?

これじゃ立ち読みは勿論、家に帰ってエロゲも出来ないですよっ!

…あれ?心なしか酷くなったような………

……あ、レポート作成。そうです、勉強もまともにできません。

ええ、学生の本分は勉強ですとも。覚えておりますとも。

ただ、ちょーっとお茶目しただけです。

決して、治ったらラスボスに挑戦~とか、君に届けみなきゃ~
なんて思っていませんよ。ええ、締切一週間前ですね、確かに。

えっ? 昨日の夜?

何言ってるんですかちゃんと発表のレジュメ作成してた

(クシャンッ!クシャンッ!!)

スイマセンごめんなさいエロゲしてました許してくださいっ!!

ぐず…どうやら天罰をくらったようです。

皆さんは、僕の分までエロゲ、アニメ楽しんでくださ(クシャンッ!)

……がんばってべんきょうしてくださいね。ぼくもがんばります。

絶望先生おウチに帰る

2009-10-26 22:45:09 | O教授
授業で模擬授業をしました。50分。緊張しただぁ~。

そもそも国語科教育法で模擬授業させる教授は少ないんですが。

七限(19時55分から21時25分)をとったのが運の尽き。

六人しかいないもんだから一人二回も模擬授業ですよ。

今日はようやくそのうちの一回が終わりましたが…

いやもうボロボロでした。ボロクソにいわれました。

まだあと一回あることに絶望したっ!!

緊張しすぎて気分が悪くなりました。ノミ以下の心臓です。

まあ、教師にはなれそうにないやね。

授業前にずっと帰りたい帰りたいって思ってました。

アニメやマンガとかの教師もこういうのくぐり抜けて実習まで…

そう思うとたとえ岡部(ハルヒの担任でハンドボール好きな空気)
でも尊敬する気分になれるような…

はぁ…後期発表多いな~。

絶望…する気力もない…

帰ったら御飯食べて寝よう。今日は何も考えないでいよう。

ああ、すごく久しぶりの投稿なのに愚痴ばっかりでしたね。

明るい気分になりたい人はキノの旅の最新巻を読むといいですよ…

燃え尽きるほどひーと

2009-07-27 16:36:58 | O教授
ちくしょーっ!! 今日も暑いっ!!

なのに学校に行かねばならんのです…

もー暑い~、汗かいた~、シャワー浴びたい~。

……典型的な現代型ひよっこですね、僕。

電車の中は冷房が効いているのですが。
これはこれで鼻がぐずついてしまうんですよ。面倒な男です。

うぅ…お家でゆっくり美少女ゲーをしたい…
昨日も一昨日もレポートやったりなんだりでしてない…

後二ルートくらいでコンプなのに… 咲の録画もみたいです…

誰だっ!! 休み入る前から進める必要のある宿題だしたのはっ!!

ブックオフに行きたい…ラノベを読みたい…

ええい、明日ですっ! 明日は全部やりますっ!

そもそもプレイ途中のゲーム残して宿題やるほうがおかしいっ!!

そんなんで、まともな文章を作れるわけが無いっ!!

話変わって最近、エンドレスエイトに絶望中…

キョンが真相に気付くあたりの残り放送時間で諦めちゃいます。

前回は色々少しずつカットして残り時間に期待持てましたが、
今回のは絶対無理なタイミングでした…

あ、でも天体観測会をスキップすれば…やっぱキツいですね。

ホントに消失やるのかな?

あんまりふざけたことしてると本当に車で突っ込みますよ?

あ、でも免許も車も持ってないです…

ちっ、命びろいしたなっ!!

でも、京アニだけじゃなく、関わってる人肩身狭いんじゃ…

「話題作り」なんてものじゃすまされない怠慢ですし。

誰なんでしょうね、最初にこんなバカなこと考えたのは。

アキカンとは別の位置からイライラします。

…………なんと。気付いたらハルヒの愚痴を延々と。

オタクの習性なのでしょうか、ヘタレの習性なのでしょうか。

わかることは、宿題は心を荒れさせるということですね。

二次元に触れて精神を安らかに。
案ずることはありません、求めよ、さらば与えられん。

さあ、皆さん画面の前で両手をあわせてお祈りですっ!

……だんだん宗教家じみてきた、O教授がお送りしました。

三十六計逃げるに如かず

2009-07-25 09:28:41 | O教授
さて、記事を書こうと決めはしたものの…何を書きましょう?

あっ、期末試験は終わりました。 宿題で泣きそうですが
スルーしてアニメ、アニメ、ゲーム、ゲーム…

休みあけがもう不安です。いや、一応まだ夏休みじゃないですが。

エロゲはToheart2逆移植を、試験期間前からはじめてたのですが、
再開することにしました。あと、三ルートです。

しっかし、これは本当に正しい美少女ゲーですね~。

裏に壮大な陰謀が隠されてるわけでもなく、一部ファンタジー
入ってますが、やっぱり魔法や剣が出ててきたりはしませんし。

幼なじみがいて~やけにフラグたてて~賑やかな親友がいて~
結構お人好しで~でも鈍感なのが玉に瑕で~…

これでもかっ! というくらい主人公はテンプレの塊、
っていうか彼はパイオニアに近い存在だったりするのかな?

どっちにしても、ハッピーエンドが好きな僕には嬉しいです。

シナリオゲーではなくて…「Shuffle」に近いですね。

そう、萌ゲー。 キャラの魅力で押し切るっ! みたいな。

ストーリーも悪くないんですが、比重がキャラに傾いてます。

だから、始終ほのぼの。たまに主人公にイライラしますが。

さて、このまま全ルート通って次のエロゲを…

レポートどうしましょ?ええい、こうなったら…



…………るーっ☆(現実逃避)

ひとしまつもとのぉ~

2009-07-09 16:02:02 | O教授
最近全く投稿してなかったです…

みくしーに投稿すると、こっちに書くネタ無くなりますしね…

もう、完全に同じこと書いてだすことにしましょうかね?

さてと、みくしーにはクラナドアフターのDVD八巻を借り、
特典シナリオ「杏編」を楽しんだ話を延々と書いたんですが。

さて、こっちには何をかこうかな…?

ああ、そうだっ! 明日は7月の電撃文庫発売日です。

禁書目録の新巻ですよ。さあ、本屋さんへゴーっ!

あとは… 昨日、アニメの録画を消費したときに、

「プリンセスラバー」っていうエロゲ原作を観たんです。

この原作、メーカーの処女作だったらしく、

「スピード出世だな~」とか思いながらみてたのですが、

しばらくして若本さんが光臨。 原作でも担当してたみたいですね。

本当によく働くお方です…もうしばらく切らずにみることにしました。

狼と香辛料、化物語、よくわかる現代魔法といったラノベ原作も。

ゆっくりアニメを観たいので、早く夏休みになって欲しいものです。

夏もダラダラオタクの道を行く、O教授でありますっ!