goo blog サービス終了のお知らせ 

ごく普通の21歳の少年達自称ブーン(&他7名)のお遊び日記

3度目の大学受験が終わっていろんな道に進むことになった7人+1匹で更新してるPMMGなブログです。

スーパーシンケングリーン!

2009-09-04 13:08:31 | jorker
ナに勘違いしてるんだ?俺の宿題はまだ(ry>jorkerです。

まだというか、忘れていた宿題がいくつかあってさw

いやいや、俺なら出来る。


今日は学類の友人と外食の予定なんだぜ。

滅多に外食を取らない俺だし、こういう機会は大切にしないと。

そもそも、あんまり学類に友達がいないからなw



それはさておき、仮面ライダーダブルのおもちゃカタログにディケイドメモリという不思議なものを見つけたんだが・・・

どうやらコレ、おもちゃ限定らしいね。

本編に出ることはないようだ。

まぁ、路線変更なんてこのシリーズでは毎回のことなんだけどさw



さてさて、今週のシンケンジャーは・・・

勇者王!勇者王ではないですか!

その声に、胸に着いたライオン!

スタッフ狙ってるだろうコレはwww

そのあとの剣崎にも感動したが、これも大概だったよ!

で、外道勇者王の能力は魂の入れ替えだったわけだが・・・

・・・ナナシさんたちとシンケンジャーを入れ替えれば完全勝利だったんじゃね?

今回ナナシさんたちが全く出てこなかった理由はたぶんソレなんだろうけど。

でもまぁ、何と言ってもあのサービスは素晴らしかった。

何気にちゃんと叫んでくれたわけだしね。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

仮面ライダーW(ダブル) 9月6日より放映!

2009-09-01 02:14:07 | jorker
今日から新学期>jorkerです。

水曜日のお方が久しぶりに御来賓なさった模様。

学校も始まったわけだし、どこかでまた会えるかもしれませんね。


そしてペンクルがついに戦隊の世界に足を踏み入れたようだな。

そのまま今年の戦隊とか、来週から始まるライダーとかを見ようぜ!

あと、戦隊のCDが手元にあるそうだが、ボウケンジャーEDの「冒険者」と↓の動画の1分過ぎぐらいのところのサビを聴き比べて欲しい。
色々と知ってはいけないことがわかるかもしれない。

http://www.youtube.com/watch?v=jJIfEWnRQ2I&feature=related



さてさて、今週の仮面ライダーディケイドは・・・



剣崎「ディケイドが倒さなくてもワタルたちは消えるぞ!」

カズマ・ワタル・アスム「ぐあああっ!(終了)」

ディケイド「世界を救うためには各世界のライダーと仲間になる必要がある気がしたが、そんなことは無かったんだぜ!」「妹が居るようなことを言っていたが、それも気のせいだったんだぜ!」

ライダーたち「うおおおおおっ!(乱闘END)」

ディケイドの勇気が世界を救うと信じて!

ご視聴ありがとうございました!
東映の次回作にご期待ください!
(仮面ライダーディケイド・全31話)


ダイジェストでまとめるとこんな感じなんだぜ!

これ・・・最初から話をまとめる気なかっただろうwww

いや、スーパーアポロガイストを倒してハッピーエンドでも良かったんじゃなかろうかw

まぁ話の本筋的に、夏映画のような「俺たちの旅はまだ続くぜ!」はアリだと思った。

最終回だと言われていた夏映画も結局パラレルになったわけだが。

一応、12月の映画で完結させる予定らしいので、たぶん見に行くよ。このままじゃ終われないw


正直に言って、アレは最終話というよりただの31話目だったなぁ・・・

そう見れば割と良い出来な気もする。

冬劇場版で完結しなかったらどうリアクションを取ったら良いのかわからなくなりそうだけど。


まぁ、来週からはダブルを楽しんで見ることにするよ。

Wって表記してもいいんだけど、俺はカタカナ表記かな。

俺が草を生やすのがそこそこ好きな人なので。

そんなところかな。


ありがとうディケイド!

この先十年間、ピンチの度にライダーシリーズにディケイドが客演したとしても、俺はきっと楽しんで視聴していられるさ!



みなさんごきげんよう!

一人の侍として

2009-08-27 13:30:05 | jorker
宿題宿題宿題・・・>jorkerです。

とはいっても、もう9割がた終わってるんですけどね。


昨日久々に小学校のころの友達と会ってきたんだぜ。

福祉関係の仕事を目指して専門学校に通っているみたいだ。

もうすでに就職活動を始めているそうだが、看護系の職は場合によっては3月から就職活動を始めても間に合うことがあるんだとか。

人手不足だよねぇ・・・

初任給が手取りで13万円ぐらいのところもあるらしい。

まぁ、手取りってことは保険やら何やらを加えるともう少し貰えてる計算なわけだが、安月給に加えて土日休めなかったり夜勤があったりということを考えると辛いわな。

外国人労働者を介護に当てれば人手不足問題は解消する気はするけど、日本の規制は色々と厳しいようだね。

介護の領域だけでも、完全自由化してしまうと今度は雇用の破壊を招きかねないわけだし。

なかなか一筋縄ではいかないようだ。



さてさて、今週のシンケンジャーは・・・

崖落ちは生存フラグですよ。

というか、前半で退場させるには惜しすぎるキャラだろう、彼は。

俺がギャレンvs金居を思い出したのはきっと(0w0)<ウェーイ!に頭が毒され過ぎているせいだ。

やはりそういうことか!

そして、金居は鋸クワガタのアンデッドだからあの苗字なんだという、どうでもいい事実を思い出した。

これもきっと俺のアンデッド化が進んでいるからに違いない。

俺は人間の中で生きるんだ・・・!

なんという死亡フラグ・・・


なんだか、もう何を書いても(0w0)オンドゥルの話になる気しかしない。


皆さんごきげんよう!

ひとつの世界に、キバとブレイドは共存できない!

2009-08-23 21:50:53 | jorker
宿題がエンドレスエイト>jorkerです。

今日は朝からハイテンションだったんだぜ!

なんせ、剣崎一真の5年ぶりのTV登場なんだから!

と、いいつつも8時半に起床して録画で見たんだけどね。



それで、視聴終了したわけだが

なんだろう・・・

レンゲルとイクサの扱いに特に不満はないんだけど、とりあえずアンデッドを殺すなw

アンデッドが原作通りの不死生物だと、他の世界の連中との大戦のときに有利になりすぎてしまうのはわかるんだけどさ。


あと、アンデッドはファンガイアの無限食料になるような気がしたが、そんなことは無かったんだぜ!

冷静に考えると、ライフエナジーに関する設定が少な過ぎて、人間以外から抽出できるのかどうかさえ不明だったからなぁ・・・


そして、後半が完璧にブレイド回になったなw

剣崎の出番は控えめだったけど、ゲストとしてはあんなもんだろうね。

夏メロンの前に出てきてすぐ去った時は、「まさかこれだけ!?」だったが、あとから出てきてホッとしたよw

来週も出るみたいだし、嬉しい。

やっぱり俺はブレイドが大好きなんだということを再認識したよ。

最終回、渡や各世界のボスたちも出てくるみたいだけど、ここまで来て未だに最終回の構想が見えてこないな・・・

結局先週の予告にあった大戦風景も夏メロンの夢だったわけだが、最終回予告のシーンでそれをやられたら流石に凄すぎるが。

そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

本当の敵は大ショッカーじゃない

2009-08-19 19:13:40 | jorker
宿題を片付けないとヤヴァイ>jorkerです。

なのに、3日間かけてこのブログのメンツ+αと遊び通してしまったんだぜ!

楽しかったからいいんだけどね。

カラオケで、完璧verの勇者王誕生!をうたってみたんだ。

案の定、9分近くあるんですねw

アレは・・・割と本気で声が枯れるよ。

その後のJAM曲を1番でドロップアウトしそうになったんだぜ!



それはさておき、ディケイドが大変なことになってるんだ!

オンドゥルルラギッタンディスカー!!!

まさかの(0w0)オンドゥル星人降臨に全特オタが吹いたw

まだ次回予告にしか出てないから詳しいことは分からないけど、剣崎君復活ですよ。

なんだか、あのセリフの後に続く言葉が「本当の敵はディケイドだ!」と来そうで非常に怖いが。

きっとまた橘さんが騙されて(ry

放映直後のディケイド本スレが半分ぐらいオンドゥルで埋まってたのは笑うしか無かったw

OPで映画版の重要シーンのネタばれをしたりとか新番組仮面ライダーWの予告とかがあったはずなのに、全部オンドゥルにインパクトを持っていかれた雰囲気だ。

まぁ、仮面ライダー剣は大好きだから嬉しいんだけどね。


来週にすごく期待だぜ。

そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

命ある限り戦う、それが仮面ライダーだろう!

2009-08-14 09:20:49 | jorker
夏休みも@2週間>jorkerです。

そろそろ宿題を片付けないとエンドレスエイトですよ。

ようやく終わったらしいが、アレはなんだったんだろうな・・・


それはさておき、シンケン・ディケイドの映画を見てきたんだぜ!

シンケンは突然ピンチから始まってて、小林的な意味で最初からクライマックスだったw

上映時間20分って、TVサイズよりさらに短いよなw

ただ、3D上映をそれ以上の時間かけて子供たちが見るのも辛いってことなんだろう。

俺は通常版だけを見たけどさ。

実はディケイドも上映時間65分ぐらいで、こちらも平成最短記録だとか。

シンケンはスピード感が素晴らしかった。

というか殺陣とCGが凄すぎた。

予告にも映ってた、刺突→烈火大斬刀!の流れが神過ぎたよ!

テンクウシンケンオーの一発合体は・・・子供たちが合体ギミックを把握してきた頃だし、ちょうど良いタイミングだったんじゃなかろうか。


ただ、マンプクさんにはいろいろワロタw

特に最終形態がヒワイなモノにしか見えない件wwww



ディケイドもいろいろネタ満載だったな。

龍騎が「っしゃあ!」って言ったことに感動したw

クリムゾンスマッシュやライトニングスラッシュが久々に見られたのも嬉しかったな。


なんだか、ヤケにキバの扱いが低いのが気になったが・・・

キックの時に足の鎖が展開しないとか、それ以前に見せ場が無いというか、とにかく冷遇されてる感じだったなぁ・・・

注意して聞いてなかったが、もしかしたら杉田さえキャスティングされてないんじゃなかろうか。

他の平成ライダーは一回以上見せ場らしきものが存在するのにね。



ガクトは・・・良い意味でも悪い意味でもゲストって感じだったかな。

同じ友情出演の賀集よりは扱いが良かった感じだが、例年の劇場限定ライダーたちに比べると、やや存在感に欠けるね。

まぁ、アレだけライダーがいたら一人当たりの印象が薄くなるのは当然なんだがさw



ライジングアルティメットは・・・バレ画像の集合写真でクウガがいなかった時点で、あそこで暴走するとは予想されてたが、思ったより扱いが良くて嬉しかったな。

普通のアルティメットで良かった感はぬぐえないがw




そして皆さんお待ちかねの仮面ライダーWですよ!

決め台詞が普通に格好良かった。

というか、あのスーツは動くと格好良いね。

だだしインディアンポーカー、テメーはダメだw

なんかWの中の人が高岩さんっぽく見えたんだが、それだと直前のシーンのディケイドに入ってる人は一体誰なんだ・・・?

まさか、そのカットだけ別の人にやらせて後で高岩さんが着替えたとかかな。

俺の気のせいかもしれんけどさ。


そして・・・FFR・ディケイドに死ぬほどワロタw

あれは玩具化されないだろうけど、いい味だしてるよなw

コンプリのバックルが違うのは、バレ画像を見た時は制作側のミスかと思ったが、まさかあんな理由があるとはw


妹とかおじいちゃんとかも頑張ってたよ。


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!


アー↓マー↓ゾー↓ン!

2009-08-12 10:26:57 | jorker
なんとか夏バテから復帰しつつあります>jorkerです。

ドクジャガ君的には、今週のぬらりひょんの孫(週刊ジャンプ連載)に出てきたカッパがアマゾンにしか見えないんだとか。

言われるまで気づかなかったが、ずいぶんタイムリーなネタだよなぁ・・・

一応、調べようと思えばネタバレ情報は1か月ぐらい前から分かるので、意図的に時期を合わせたとも考えられるんだけどさ。

そこまでする特オタは流石に尊敬しちゃうわw



さてさて、最初からクライマックスに仮面ライダーの話しかしてないな。

今年はリアルタイムで劇場版視聴するかも知れん。

今までは一度もライダー映画は映画館で見たことはないんだけど、ディケイドにはそれぐらいのめり込んでるってことさ!


そして今週のディケイドにはドクジャガ君のヒーロー、アマゾンさんの登場ですよ。

大☆切☆断!!

魔訶魍の血って緑色だったのかw

流石にCGだったが、キグルミを汚してしまうから仕方ないな・・・

あのヌコは魔訶魍屈指の萌えキャラだから、今後も何かしら有効活用できそうだし。

そして、十面鬼さんは・・・2chで昔の画像を見たんだが、変わりすぎにも程があるぞw

ディケイドの対抗馬にもってこいな人材だったんだろうけどさ。

なんだか、大切断を受ける怪人は生物的な外見じゃないといけないっていうのがわかった気がする・・・

ユウスケの「どっちも怪人に見えるけど」が予想以上にツボだったが、よく考えると昔の仮面ライダーって怪人なんだな。

クウガとかもよく間違えられて警官に撃たれたりしてたっけ・・・


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

侍の負けフラグ

2009-08-06 20:57:51 | jorker
この頃全然外出してない>jorkerです。

どんどん体力が低下してるんだろうけど、もともと大して体力使ってないから気にならないんだぜ!


troは何か勉強以外で趣味とか打ち込めるものとかを定期的にこなせればある一定のモチベーションを保てるのではなかろうか。

受験生にあんまり遊べっていうのもおかしな話なんだけどさ。


そして、集会は17~19っぽいのでブーンは気をつけて。




話を突然変えるが、変な夢を見たんだ。

簡略化して話すと、友達が殺される話だ。


ただし、その友達が何故か大ダコ君(体長4メートルぐらい)で、死に方が鍋で茹でられる最期だったんだぜ・・・

俺の視点が地上20センチぐらいだったので、俺は多分リスとかハトとかとにかく小動物だとオモ。

なんか、近所の駅の近くを俺とタコ君の二人で歩いてて、昼食をとるために近くの店に入ることにしたのよ。

まぁ、何でタコが地上を歩いてるのかって、その時点で突っ込みどころ満載なんだけどさ。

むしろ歩くというより這って進んでる感じだったな。

で、タコ君がその店の前にあった噴水に入って水浴びをしてたら、突然蛇口の液体がお湯に変わって、タコ君は見る間に茹でダコになってしまった・・・


そこで俺の夢はおしまい。



なんだったんだろうなぁ・・・

夢は自分の深層意識の鏡映しだというが、これは本気で訳わからんw




さてさて、そろそろシンケンジャーの話をしよう。

殿の新フォームが予告で出てて吹いた。

Aパートでシンケンオーが出てくるのは殿の負けフラグなんですね、わかります。

そして、印籠が正しい使われ方をされそうで割とうれしい今日この頃。

小さい子供達は知らないだろうけど、印籠って薬箱なんだよネ。

毒を盛られてしまった殿だが、きっと印籠を使って復活するのだろう。


・・・俺の占いは当たる。



そんなところかな。

皆さんごきげんよう!



勝ち目がなくても・・・!

2009-08-04 01:31:37 | jorker
文庫祭りまで@2週間>jorkerです。

夏コミ締切は過ぎているというのに、タイタン君からしばしばメッセで話しかけられるんだぜ・・・

文章のチェックが主な依頼だな。

まぁ、なんだかんだで頼られるのはそこそこ嬉しいんだけどね。


troはなんだか危ない感じがしているぞ・・・

時には思い切って遊ぶ(=気分転換する)ことも必要だと思うぞ、と言っておこう。

あんまり気を詰めすぎると精神的にマズイことになるんじゃなかろうか。



さてさて、今週のディケイドは・・・


不思議な事が起こった!


・・・じゃなくてw

何でBLACKを召還したはずなのにてつをが出てくるんだよ・・・

その原理だと変身前の他ライダーも償還できるんだろうか・・・?

まぁ、あれはあんまり深く考えちゃいけないイベントだと思った方がよさそうだな。


そして、オールライダーに賀集出演おめでとう!

ショウイチさん涙目だが、あの人は昔響鬼の映画に出てるからっていうのもあるんだろうね。

だた、そうするとアギトの世界にいた姐さんは一体どうなるんだ・・・?

「また会える?」「必ず」的な会話があったような気がするんだが・・・まさかの劇場版出番なし!?

そして、予告画像のライジングアルティメットがすごく気になるんだぜ・・・

ほかはノーマル形態なのになぜクウガだけパワーアップしてるのか?



まぁ、そんなところかな。

みなさんごきげんよう!


それをばっちり着こなすのが俺だけどな!

2009-07-31 09:50:27 | jorker
GSKの夏コミ用現行もおわり、ようやく心にゆとりができました>jorkerです。

ゆとりは心にはあってもスケジュールには無いんだけどね。


troが何だか色々とマズイ方向に走り出しそうでなんだか怖い気もするけど、こんなときどんな声をかけたらいいか分からない。







・・・笑えばいいと思うよ。


いや、ネタに走ってスマナカッタ。

でも、レベル下げてでも地方国立ってのはアリだと思うよ。

俺もなんだかんだで結局東大を諦めた身だからね・・・

まぁ、今の時期はまだ志望校を決める段階ではない気もするけど。




さてさて。

今週のディケイドは・・・

RXの世界だと・・・?

許せるっ!

ゴルゴムもびっくりだよw

てつをネタだけでディケイド本スレが一体何本消費されてるんだっていう・・・

2chもディケイドによって破壊されてしまった!

そして、あの機械っぽい怪人は新作だったんだな。

普通にあの世界に馴染み過ぎてて全く違和感無かったよw

そして、終盤ではまさかのBLACKの世界ですか。

・・・なんでRXの世界とBLACKの世界が別々にあるんだよ・・・

BLACKの続編がRXなんじゃなかったっけ?

まぁ、世界の破壊者ディケイド様にはそんな細々した設定なんて関係ないのかもしれないけどさ。



しかし・・・28&29話の世界はどういうことだ・・・

っていうか、この期に及んでさらに別の世界編を作ってるのが驚きだよ!

仮面ライダーWが9月6日から始まるのは規定事項っぽいから、もしかすると本当にTVシリーズで完結させるつもりが無いんだろうか。

映画は期待するけどね。

そして、映画予告の響鬼さんはなんなんだ・・・

足に炎を纏ってライダーキックしてるんだがww

実際映像にしてみて思うのは、響鬼はむしろライダーキックが似合う方だという意外な事実。

ブレイドやファイズの武器の印象が強すぎるせいもあるが、見た目だけなら響鬼のライダーキックはかなりハマリ役だ。

ただ、4クールの響鬼の物語を見てきた立場としては、音撃をメインに戦ってほしい気もするんだけどさ。


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!