goo blog サービス終了のお知らせ 

ごく普通の21歳の少年達自称ブーン(&他7名)のお遊び日記

3度目の大学受験が終わっていろんな道に進むことになった7人+1匹で更新してるPMMGなブログです。

ビギンズナイトのことを・・・

2009-11-11 20:42:38 | jorker
なんだかいくら寝ても眠い>jorkerです。

弟の受験が近いと帰省を自重した方がいいんじゃないかと思うことが多くなるんだ・・・

俺には個人部屋というものがないから、どうしても弟の邪魔になってしまいそうなんだよな。





それはさておき、今週の仮面ライダーWは・・・

スイーツ(笑)ドーパントさんですね。

犯人はこの中に居る!な展開に違いない。

なんだか、被害者の一員かメイド長ぐらいしか犯人候補が居ない気もするけどw

ふとましいメイドさんのポテチがミスリードな可能性は・・・たぶんないだろう。

サイクロンジョーカーがどんどん空気になっていく・・・それに比べて最近のサイクロンメタルの存在感は異常だ。

結局、販促的な意味で武器無しのジョーカーは要らない子げふんげふn、いや、なんでもない。

緑と銀って意外と映えるんだな、と思ったり。


あとは僕らのナスカ様か。

通りすがりの不審者に身の上話を始めるとか・・・家庭内でかわいそうな扱いを受けているのが目に浮かぶようだw

このあと事あるごとに変身前は腐れ縁的な感じで邂逅を続けるんだろうか・・・w

そして、ビギンズナイトの前振りをしたのはいいが、恩師の死んだ日をそんな風に呼ばれたら殴られても不思議じゃないぞw

まぁ、雰囲気的にそう名付けたのは翔太郎かオヤッさんだと思うけど。


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

ヘブンズトルネード!

2009-11-01 03:54:41 | jorker
生活リズムの乱れ、極まり>jorkerです。

現在、かりん糖にコーヒーという統一感の無い朝食(夜食?)を取ってるんだぜ。

といっても、コーヒーは甘いものとなら大抵合う気がするが。


最近SF研にお邪魔してみた。

部室の地理的にはGSKの隣にあるから、気軽に行き来できるんだぜ!

特にGSKと仲が良かったり悪かったりするわけじゃないみたいで安心したよ。

ぶっちゃけ、GSKの一部でもおかしくないモノを扱うところだからな。



・・・と、ここでT大のSF研について説明しておこう。

一般にSF研と聞くと、その手の小説とかを読んで語り合うイメージが強い(俺だけかも?)んだが、T大のSF研はただのヒーローオタの集団です。

トランスフォーマー、戦隊、ガンダムその他何でもござれって感じだな。

玩具談義がわりかし多いようにも感じる。

サムライハオーは良いネタですね。

GSKと二足わらじでいくかどうかは分からないけど、二者択一ならGSKに残るぐらいの感じだな。

一年半も一緒に過ごした連中だし、愛着もあるので。



さて、前回の仮面ライダーWは・・・

ごき☆すた解決編なわけだが・・・

脚本に問題が山積みだと思います。

平成ライダーの悪いところがてんこ盛りになっていたような感じだ。

ダンゴの殺人依頼に関する贖罪は最後までスルーされたし、前回サイクロントリガーの弾丸を避けまくってたゴキスターが今回は一般人に殴られてたりとか・・・

とにかく不満点ばかりが目につく回だったように思う。

高岩さんのダンス&突っ込みの同時芝居とか、翔太郎の鼻声とか、面白いネタもいくつかあったけどさ。

総じて今回は大いに不満が残る出来だった。


そんなところかな。

11月1日はマラソンのため放送休止なんだぜ!

みなさんごきげんよう!

風都にヒーローは二人も要らない!

2009-10-22 20:25:28 | jorker
日曜はGSKのポケモン大会に参加してきました>jorkerです。

何故か世界大会3位のお方が出席してくれたんだぜw

さすがGSKだ、良い人材がいますね。一応説明しておくと、先代会長だ。

引退したことになってるけど、ポケモンと聞いて駆けつけてくれたらしいw

完敗ですたorz

それでもリーグ戦ができる人数だったこともあり、ダブルバトル編では一位をゲットしたんだぜ!

もちろん商品とかは無い健全なゲーム大会だったわけだが。

というか、俺と先代会長以外600族を使わなかったあたり、温度差があった気もする。

結局シングルもダブルも俺と先代会長で1位&2位独占したわけだし・・・

バトルタワールールだったのが主な原因なんだろうな。

次は580未満制限がかかるんじゃなかろうか。

会長はアンコールが大好きな人だったとだけ言っておこう・・・



さてさて、今週の仮面ライダーWは!

カサカサカサカサカサカサカサ

ゴwwwキwwwwブwwwwリwwww

なんというトラウマ量産番組だw

でも、初代ライダーのモチーフであるバッタも害虫であるからこそ選ばれたわけだし、アレはライダーそのものを暗喩しているんだろうな・・・

歪んだ正義ってヤツなのかねぇ。

まぁ、正義なんて時代やその場のテンションで変わるだろうし、人間の欲望をすべて正義ということだってできるんだろうけど。

まぁ、ゴキブリドーパント様は比較的大多数が嫌悪感を抱きやすい正義を抱いた存在なんだろうが。


とりあえず、あの見た目と能力はヤヴァイw

手から青い液体を出して、人間を窒息させてましたよ・・・

どう見てもアレは洗剤だwゴキブリの逆襲怖すぎるww

高速移動したり壁を這ったりと、生理的嫌悪感満載なパフォーマンスをしてくれましたw

おかげでダブル7話目の視聴率は9%を超えたそうだ。

一概にゴキブリ様だけのおかげとも言い切れないが。




君ん家にも、ゴキブリいる?


皆さんごきげんよう!

カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ

パパを・・・信じているか?

2009-10-15 20:44:32 | jorker
文化祭おわた>jorkerです。

なんだか少しだけ体調が悪かった気がするよ。

おそらく、靴をはいたせいでストレスがたまってたんだろうな。

基本的にサンダル族だし。


画像は前回話にあげたヤクルトボトルね。

これの具体的な商品名はヤクルトじゃないらしいが。

一応ヤクルトっていうのは乳飲料製造社の固有名詞および同社の商品の一部を指すらしいので、俺が常飲しているコレは厳密にはヤクルトとは呼べないようだ。

味の違いが分からないので俺はひとくくりにしてしまっているよ。

・・・実は、前々回ぐらいのこのメンバでの集会のときに一本だけお土産に持ってきたんだけど、あっという間に無くなったから見てない人が結構いるのかもしれないな。



さてさて、今週の仮面ライダーWは!


怪人が女の子を人質にしている!

アノマロカリス「銃を捨てろ!」「あの世で再開するんだな!」

^ω^?

近年まれに見る小悪党ぶりだwww

というか、台詞のセンスが10年ぐらい古い気がするw

でも、子供達向けの描写としても非常にGJと言わざるを得ない。

結局探偵モノのネタで喜ぶのはある程度年が逝ってる層だろうし、あれぐらいわかりやすい方が良いと思った。

そして、なんだか無性にアーマルドを育てたくなった。


ところで、来週の次回予告に映っていたアレは・・・

どう見てもゴキブリドーパントです、本当にありがとうございました・・・

ちょwwww

俺の記憶では、10年間の仮面ライダーにおいてローチ怪人って「お前の優しさはどうした?」の奴ら以外に思い出せないんだが・・・w

まさに10年に一度の東映の切り札ということか!

増えちゃったり高速移動するんですね、わかります。


カサカサカサカサカサカサカサカサ


まぁ、俺は夏ごろには週一以上の頻度で駆除してるから慣れてるんだけどさ。

苦手な人にはたまらんね。たまらんとです。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

お前の頭脳は100点満点だがよ・・・

2009-10-07 09:47:23 | jorker
シリアルを牛乳では無くヤクルトに浸して食べてみました>jorkerです。

なんでそんなことをしようと思ったのか、自分でも分からない・・・

出来は・・・完全に失敗だったな。

朝食に餡子を単品で食べられるレベルの甘党な俺でも辛いぞアレはw

でも、無糖のシリアルならあるいは・・・?

いや多分やらないけどさw


さて今週の仮面ライダーWは・・・

パパぁああああっ!!

ネタ回だがシリアス強めという不思議なエピソードだな。

というか、ネタ回だと思って見始めたら予想外に暗くて驚いた。

娘の持っている人形がウィングナイトにしか見えませんw

そして、アロマロカリスとかマイナー動物にも程ってものがあるぞ・・・

こいつをモチーフにしたモンスターってポケモンぐらいだろ・・・

怪人の名前を聞いても全く能力の予測ができないだろうという前提の下で、先に能力だけ見せてるんだろうけど。

2chでアマネノカリスとかアクマロカリスとか散々に言われてて吹いたw


そういえば、ヒートのマキシマムドライブって、もしかしてあれだけなのか・・・?

なんだかジョーカーエクストリームが久しぶりなのはきっと気のせいだろうw

個人的には一カ月ぶりぐらいな気がするけどw

この先、JXを喰らった敵には噛ませ犬フラグが立つ予感がするんだよな・・・

まさかもう一体ドーパントが居たとは!

・・・二体同時にダブルさんを襲えば何とかなったんじゃないか?

まぁ、数で押すと弱くなるのは特撮のお約束みたいなものなんだろう。


あと、Aパートの変身の時にフィリップのシーンがカットされたことに盛大に吹いたw

月に帰ったかと思ったじゃないかw


尻彦さんと翔太郎たちのニアミスがあったりとか、結構緊迫感が多い回だったようだ。

予告ではギャグ回としか思えなかったのに、これが三条陸の力か・・・


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

相棒だからな

2009-09-30 11:39:25 | jorker
一応ポケモンの育成はしている>jorkerです。

GSK大戦が終わったらしばらく使わなくなりそうだがw


自転車に乗ったまま25番道路のスイクンイベントを発生させたら、ちょっとしたバグが発生したんだぜ。

先頭のポケモンが、自分が自転車を使っているのに現れるという小バグだが。

しかも、自分が走り回っても固定されてついてこない謎w

自転車を解除すれば通常状態に戻るみたいだが。



さてさて、今週の仮面ライダーWさんは・・・

フィリップの成長話・・・だったのかな?

全国で運動会が行われているせいか視聴率が芳しくなかったようだが。

・・・9月開始にしたのって、失敗だったんじゃないか・・・?


それはともかく。

おばあちゃんが言っていた!になれていたから、おやっさんの受け売りっていう突っ込みに激しい違和感を感じたw

何気なく過去作品を意識しているような居ないような感じ。

あと、バイクに弾かれた怪人がワープしたのには吹いたw


そして、今回のシンケンとのネタかぶりは多分スタッフは意識してやってるんだろうな。

七並べ⇔ババ抜き
恐竜⇔ルナメタル

なんだろう、たぶん。
シンケンスタッフとダブルスタッフが仲がよさそうで安心したよ。
ディケイドの時はタイムベント回に酷い衝突があったからな・・・


ところでババ抜きの場面なんだが、相手が最後の2枚になった時に、相手のカードを一枚弾いたわけだが・・・

アレって、弾いたカードを見た後で「そのカードは要らない」って言うこともできるんじゃないかな・・・?

結果的にはじかれなかった方の一枚がババだったわけだが。

フィリップが検索した必勝法の中にそういうものがあったのかと素で思ったw


今回はドラマパート長めだったが、前話からの複線の引き方も上手かったし、いい感じだったとオモ。

今思うと、主人公サイドのアクションの少なさを敵サイドのイザコザでカバーしていたのかも知れない。

全裸婿は明らかに動きがおかしかったw


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

誰がバカだ!コノヤロー!

2009-09-25 18:14:27 | jorker
ポケモンに集中していたら課題図書を忘れていて焦った>jorkerです。

そして、右手でRS動かしながら左手でバトルタワーとかやってると、左手が筋肉痛になるw

DSは地味に重いからな・・・


さてさて。

今週のはんぶんこ怪人さん・・・もとい仮面ライダーWは!

(○)「俺は金にならない奴とバカは相手にしない!」

何でバカの方に反応したww

常識で考えて、金にならない奴の方だろ、いわれてるのは。


マネードーパントを見ていたら、無性にシザースを思い出した。

ライダー的には金って強さの象徴っぽいんだけど、たまに例外もいるんだよね・・・

マネーさんはどこまで頑張ってくれるんだろうか・・・


そういえば、メタルのメモリを使う直前にマフラーでマネーさんの攻撃を防いでいたように見えたんだが、高性能だなアレ・・・w

何気にゼンラドーパントのチラ見せもあったわけだし、いい感じだ。


高岩さん凄すぎるw

ちゃんと左右で別々に見えるところがなんとも。

まぁ、てんこもりのノウハウあってのことなんだろうけど。


3&4話はややフィリップ回な雰囲気があるけど、1&2が翔太郎回だったからその補給かね。

やっぱり、最初の一か月って勝負なんだろう。

とりあえず4話までを視聴の継続の目安にする人は居そうだし。

そして、そろそろトリガーお披露目だろうか?

一応OPや新番組宣伝のときには居たから、スーツを作っていないということはないと思うけど。

なんだか、トリガーは使用に制限が付きそうな気がしてきたぞ。

赤と青のモノが画面上をチョロチョロ動き回ったりするのもまずいんだろうがw


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

不人気のハート、大人気のソウル

2009-09-22 10:14:37 | jorker
相も変わらず悠々自適>jorkerです。

新金銀にクリスタルの要素が入っているという話を聞いたので、新クリスタルは出ないという見切りのもとでハートゴールドを買ってしまった。

だが・・・

バトルフロンティアはプラチナからの移植なんだな・・・

一応、クリスタルでバトルタワーがあった場所に増築か。

色々と技が増えたポケモンが居るようなので、そちらも見どころだが。

みんな、オクタンでしおふき使おうぜ!


それはともかく。

結局20時間近くかけてゆっくりクリアしたわけだ。

御三家はヒノアラシを選んで、ウソッキー撃破後に即アサギで良い釣竿を入手。

そしてそのままの足でワカバに戻ってチョンチーをゲット。


・・・何でチョンチーかって?

俺の中では金銀攻略の要はチョンチーなんだよ!

クリスタルのタイムアタックに挑戦したときは連れていなかった気もするけどw

確か、俺の記録は4時間2分とかだった気がする。

もう少し頑張れば4時間切れたんだろうか・・・


みず&でんきはぶっちゃけ、草以外には負けないからな。

というか、最初からチョンチーを使うことを前提に草対策のヒノアラシを選んでる。


後はひたすら波乗り無双ですよ。

それだけでストーリーをクリアしたに等しいw

途中でシグナルビームを覚えたので、エスパーや悪を難なく撃破出来たのも大きかった。

レッド?ランターンで六縦しましたが何か?

フシギバナがネックかと思いきや、あられが降っていたので吹雪必中で終了だったんだぜ!


最終的なヤツのレベルは72とかだったかな。

ちなみにバクフーンが56で、その他に戦闘用に連れていたポケモンはいない。


ホウオウは適当に捕まえてしまったよ。

だって、どうせ対人戦では使わないだろうし・・・


せめてバトルフロンティアで使えるなら、きちんと能力値を選んだんだけどね。


色々と懐かしいモノがみられたよ。

あと、バッジ16個入手後にタマムシマンションの3階でもらえるアイテムが神過ぎるww

あんなものを用意するとは、スタッフわかってるなw



月曜のピッピのイベントはちゃんと確認したけど、金曜のラプラスは居るんだろうか・・・?

まだ購入から金曜が来ていないので分からん。

まぁ、ラプラスはサファリにも居るという突っ込みは無しの方向でw

ピッピは原作の3倍増しだったのですごく満足です!


なんだか、GSKでもポケモン大会をやるようなことが囁かれているので、しばらくはテンションを維持できそうだ。

とりあえず、俺のハートレポートはそんなところかな。

皆さんごきげんよう!

半分だけ・・・力貸せよ!

2009-09-15 12:25:48 | jorker
気ままな一人暮らしを満喫する男>jorkerです。

夏休みの宿題が真の意味で無くなったんだぜ!

まぁ、いろいろあったが、無事に乗り切れてよかった。


画像は・・・何だと思う?

いや、そんなに変なものじゃないんだ。

ただ、プレーンヨーグルトにかき氷シロップの余りをかけてみただけなんだ。

ちょっと不気味な色になったけど、おいしく頂きましたよ。



それよりも、聞いてくれ・・・

見たままを話すぜ(AA略)

醤油のボトルからカビが生えてたんだ・・・

醤油ってかなり長期間にわたって保存がきく調味料だと思ってたんだが、そんなことは無かったようだorz


ポケモンは・・・若干買おうかという気になってきた。

2chの盛り上がり具合を見る限り、もちろんかなり盛り上がってはいるんだが、クリスタルが出るほどでは無いと思えてきたので。



さてさて、今週の半分こ怪人もとい仮面ライダーWですよ!

OPのWBXってサビが絶望的に盛り上がらないことを除けば良い曲だよね!

それはさておき・・・

バイク戦は頑張った感が出ていたが、あのCGを一年間維持するのは無理だってことは間違いないわけだし、たまにイベントで出てくる程度なんだろう。

ダブルがクウガ並みの予算をもらってるなら話は別だがw


ネコドーパントに萌えました(´A`)ハァハァ

アレって、ボスの膝の上にいつも乗ってる猫が変身してるんだろうな。

怪人形態が普通に可愛くてグッジョブb

ダブルさんがネコドーパントを倒したら、2ch本スレは確実に荒れる。俺の占いは当たる。


ただし全裸ドーパント、テメーはダメだ!

何故全裸である必要があったのかとスタッフに問いたい。

前を映さないのは仕方がないとしても、尻を映すなら斬鬼さん並みのキャストを用意しろと。



そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

たこ焼きのすべてを閲覧した!

2009-09-08 11:34:03 | jorker
俺オワタ\(^o^)/>jorkerです。

レポートの内容を完全に他授業と間違えたものを提出してしまったw

まぁいいいさ・・・


とりあえず、なんとかする。


それはともかく今週の半分こ怪人もとい仮面ライダーWですよ!

第一話は毎年ある程度の資金がかかっているものだとは思うが、ルナジョーカーとか全く出てこなくなる気しかしないw

おもにCGの手間の関係で。


基本形態はサイクロンジョカー&ヒートメタル&ルナトリガーで、後は副産物だという噂を耳にしたしな・・・

そして、サイクロン設定の「風の記憶」はともかく、ジョカーの「切り札の記憶」って何なんだw

なんか、それだけあれば十分に聞こえるんだが・・・


タイトルは・・・自分でも何故これを選んでしまったのかわからないw

普通は「お前の罪を数えろ!」とか「悪魔と相乗りする勇気が、あるか?」とかなんだろうけど、このタイトルの意味不明感がこの作品自体を非常によく表しているような気がしたんだよw


OPは、初見のインパクトはそこそこだけど、ぱっと聞いて素晴らしい曲に聞こえる感じじゃないかな。

それは本編自体も同じような感じで、誰もが名作だと思うような作品作りを目指しては居ないが堅実に作った印象だ。

まぁ、あの色彩感覚は前衛的だと思うけど、それでもストーリーとか基礎設定的には見たことの有りそうなモノばかりだし、手堅いね。


後は必殺技だが・・・あれは正直に言って一年使っていくと思いたくないw

むしろ夏のギャグ回とかの一発ネタに出すものを一話目に持ってきちゃったんじゃないかって感じだよw

ただ、エクストリームっていう名前がOPの名前にも入ってるみたいだし、やっぱりアレを基礎に一年間戦っていくんだろうな・・・


立木文彦さんのナレーションもいい味出してたな。

\サイクロン/ \ジョーカー/

あれは地球の記憶を読み込む「ガイアウィスパー」と呼ばれる声なんだとか。

あの叫び声でウィスパーとか、違和感有りすぎるだろうw


あと、Wの基礎設定を見たときから超竜神そっくりだと思ってたが、敵の設定がゾンダーそっくりだったな・・・w

まぁ、世間一般に犯罪者として認識されている怪人を勝手に処刑する仮面ライダーは流石にヤヴァイので、そのあたりが似てきてしまうのは仕方ないが。

というか、特撮的には電王のイマジンに近いというべきなんだろうか。


他に特筆すべきことは・・・と、ここまで書いて、翔太郎について何も書いてないことに気付いたw

主人公は・・・とても良いコーヒーの吹きっぷりでした。ゴチソウサマ。

序盤は戦った相手から使えそうなメモリを入手するのかと思ったが、ガイアメモリの設定をみると、最初につかった人以外には使用不可能になるらしい。

というか、一話冒頭の時点ですでに6種類のメモリ見せてるからな・・・

全体的にコメディーになりそうだが、やっぱり主人公は翔太郎なんだろう。

フィリップもいいキャラだが・・・「明石焼き?卵焼き?」とか呟いてるのを聞くと、BGM担当になりそうな気がするw

皆様お待ちかねのヒロインは・・・ムッコロの生まれ変わりか何かなんだろうなw

別に森本さんはまだ死んでないけどさw


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!