goo blog サービス終了のお知らせ 

ごく普通の21歳の少年達自称ブーン(&他7名)のお遊び日記

3度目の大学受験が終わっていろんな道に進むことになった7人+1匹で更新してるPMMGなブログです。

ジョーカー!ジョーカージョーカージョジョジ(ry

2010-01-29 02:25:02 | jorker
眠い、眠すぎる>jorkerです。

昼に眠くなる生活習慣が出来上がりつつあるな・・・

これはいけない。

でも、夜はしっかり寝てるはずなんだが。

・・・つまり、寝すぎってことだ。

正月以来、なんだか過眠症の気があるな。

ただの正月ボケだといいんだけど・・・


最近ショックだった出来事。

アメリカでのDRAGON KNIGHT放映打ち切り。

なん・・・だと・・・?

全40話中38話目で打ち切りだとか。

あと2話ぐらい放映させてやれよw

残りはデータ配信でウェブ放送だそうです。

まぁ、1クールも持たずに視聴を停止した俺が言うのもなんだが。

やっぱり、元のシーンの意味を知っていると違和感があるのが原因なんだろうな。

スタッフ乙としか言いようがない・・・



そして、最近シンケンジャーがおもしろすぎるw

今年はレッドが殿で、他4人が家臣だったんだが・・・

殿は影武者だったという驚愕の展開w

一応伏線は拾えていたつもりだったけど、2chの伏線マトメをみたら半分ぐらいしか把握できていなかったんだぜ。

そんなに沢山あったんだな。

たとえば、一話目のブルー父の「殿となる人」の所に行けっていう科白とか。

でも、そのイベントも来週にはなんとか収まることだろう。

姫退場は悲しいが。



さてさて、今週の仮面ライダーWは!

\アクセル!/

照井さん、復讐者でしたか。

炎神ブレードの重さの演出がよかったなぁ。

子供が壁に玩具をたたきつけて、全国のお父さん涙目w

変換がアレなのは仕様だw

おもに去年の戦隊のせいで、こう変換されてしまう人は多いはず。

とはいっても、俺はゴーオンは見てないんだが。


アクセルさん、ちょっとハンドルを回すだけで炎が出るとか・・・空冷機が欠陥品なんじゃないか(違

夏場はオーバーヒートして動けなくなるんじゃなかろうかw

そして・・・待ってました、ファイナルフォームライド!

照井が移動用に乗ってきたバイクが暇そうにしていたw

なんという逆オートバジン・・・

走行中に変身解除させられたら、ものすごく間抜けな格好で転ぶ気がするw

あれにダブルさんが乗る日は来るんだろうかw

一度ぐらいはあるだろうが。

必殺技が3種類ぐらいあるみたいだが、本当に全部使われるんだろうか・・・

なんか、イクサフエッスルの香りが若干しているんだがw

ダブルさんの必殺技だって全部出してないのに。

でも、ドーパントは属性というものを付け易そうだし、意外となんとかなるのかもしれん。

とりあえず、照井の今後に注目。


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

この街は、いい風が吹く・・・

2010-01-21 14:08:37 | jorker
最近、時間が進むのがやけに早い気がする>jorkerです。

あれ?速いが正しいのか?

でも、そもそも速いという概念が、移動距離を時間で割ったものを基準としているから、そもそも時間に対して速いっていう言葉は使えるのか・・・?

・・・そんなことはどうでもいいんですよ。(何


先週末、弟がついにセンター試験を受けてきたんだぜ。

結果は・・・

これは言ってはいけないんだろうな。

うん、個人情報保護法とかあるしな!

仕方ない!仕方ないんだ!


まぁ、あいつにしてはよくやったほうだと正直に思う、そう言っておこう。



それと、センター関連でファントム君がやけに落ち込んでいたな。

なんだか、バイトしていた塾で腑に落ちないことがあったらしい。

気になる方は、彼のブログを見てほしいと思う。

直リンOKだったかどうか忘れたから、一応張らないでおくが。

・・・最近読み始めてくれた人のために補足しておくと、ファントム君はこのブログメンバの中高時代の同級生で、現在は都内の某私大に通っている。



さてさて、今週の仮面ライダーWは!

・・・

霧彦さああああああんん!!!!

千の風になってしまわれた・・・

子供たちが大切だと言っていたが、ウイルス怪人のときに、車の中にいた未成年を無視していなかったか?w

一応、実験とか興味深いとか言ってたから、そこそこ真面目にあの車を観察していたはずなんだがw

アノマロカリスの時は、女の子が人質になっていたことを知らなかったと考えることもできるからいいとして。


まぁ、そこまで突っ込むと流石に荒探しじみてくるな。

嫁さんへの愛は本物だったのか。

てっきり仮面夫婦かと思ったのにw


番組的には、ここで第一部完!な感じなのかな。

タイトルロゴの色も一通り使い切ったわけだし。

ロゴの色って、2話ごとのタイトルのバックに書いてあるWっていう文字の色ね。

ダブルの9フォーム分の色を使い切ったから、キリがよかったんだろう。

ファングさんを忘れてる気がしないでもないがw


そして、お待ちかねのアクセルさんだが・・・

なんだか、破壊者の面影がある気がするw

一応、一か月以上前に顔はバレてるわけだが、改めて見た印象がそれだな。

警察サイドにもついにドーパントが現れたか。

正体は警察には隠すんだろうけどな。

あとはアクセルさんのファイナルフォームライド(違)に期待だw


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

風都君は、私がデザインしたんだ

2010-01-13 10:24:05 | jorker
まさかの成人式遅刻>jorkerです。

電車を間違えて・・・orz

まぁでも、一応終了前には行けたからいいか。

豊島園で3回分の乗り物券をもらったんだが・・・一緒に乗る人もいないし・・・

家族にお土産に鯛焼きを買って帰りました。

何気なく、買い物券も兼ねているらしかったので。

弟も喜んでいたし、これで良かったんだろうな、きっと。



さてさて、今週の仮面ライダーWは!

風都君の知られざる過去エピソード・・・って、違うわw

うん、ちょっとテンションがおかしいな。

こんな朝っぱらから何でこんな感じなんだろう。

尻彦さんに死亡フラグが立ちすぎていてワロタw

だが、複数の死亡フラグを同時に立てれば逆に生存するという説もあるから、まだどうなるかは分らんね。

ただし、彼が警察に捕まると園崎家の情報がモロバレになるから、それだけはやらないだろう。

でも、尻彦さんは今回翔太郎に園崎って名乗っちゃってるんだよな。

フィリップも前回タブー姉様に会ってしまっているわけだし。

検索ワードで尻彦さんの名前を入れれば一発アウトな気がしないでもないw

やっぱりチートだよな、地球の本棚・・・

あれってやっぱり、元ネタは1万3000冊の魔術図書館なんだろうか?

・・・と考えてみると、風都と学園都市って同じモノとしてクロスオーバーさせてもあまり違和感がなさそうだw

とはいえ、街的な特徴で似ているものって、風車ぐらいしかないがw


今回のタブー姉様の発言的に、新しいメモリの製造のためにフィリップの能力が必要なんだろうか。

ムスカさんも、フィリップが行方不明であることは知っていたらしいな・・・

ただ、その辺りの事情は若菜姫と尻彦さんは知らないんだろう・・・

この二人には仲間フラグ(≒死亡フラグ)が立ってるけど、どうなるやら。


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

対策なんて、動いてから立てればいい!

2010-01-07 22:12:50 | jorker
先週20歳になりました>jorkerです。

・・・というわけで、区役所に行ってきました!

何の用事かって?

年金の手続きをするために決まっているじゃないか。


ジョル「国民年金の加入手続きをしたいです」・w・

係員「年金手帳はお持ちでしょうか?」

ジョル「いいえ、持っていません」・w・;それを作るために来たんだよ!

係員「お忘れですか。年金手帳の番号は分ります?」

ジョル「・・・」^w^#

係員「・・・(え?)」

ジョル「年金手帳を作りに来たんですよ」^ω^#

係員「新成年の方でしたか・・・」



いや、ね。

俺が老け顔だっていうのは自覚していたさ。

ただ、公的機関の人にここまでやられると・・・orz

ちゃんとヒゲも剃って行ったんだが・・・

「オジサンはやめろ!俺はこれでもまだ二十歳だ!」

この名台詞を思い出した。

年齢詐称サイボーグの謎のセリフですな。

うわあああああんんんんん!!!!!!!wwwwww




さてさて、気を取り直して今週のカメンライダーWは!

なんだろう、ディケイドに出演できなかったギルス様の亡霊が見えたような気がしたが。

きっと気のせいだろうな。

ファングメモリの出来が微妙すぎる・・・w

なんだか、イマイチぱっとしないというか、なんというか。

見慣れれば格好良かったり可愛かったりするんだろうけど、今はまだ何とも、って感じだな。


ただし、脚本とアクションは相当詰められていたように思う。

特にフィリップの絶叫は期待以上だったと言っておこう。

それに、バイクに乗りながらのトリガー・フルバーストは普通に良い演出だったとオモ。

そのあとのヒートメタルはちょっとイマイチだったが。

ああいう、突発的な事故みたいな時こそ、ハーフチェンジが映える場面だと思うんだけどな・・・


しかし・・・次回予告は相変わらずインパクトがあるなw

尻彦さん、次で死ぬんかw

ナスカの高速移動で誰かを庇って退場だろうか。

もしくは、しんだと見せかけて「実は高速移動で生き残ってました!」な展開か。

とにかく新能力である高速移動を何かしら生かした脚本が来るんだろうな。

期待期待。


そんなところかな。

みなさんごきげんよう!

新年明けましておめでとうございます

2010-01-01 23:00:46 | jorker
実家に帰省中>jorkerです。

そして、一昨日の誕生日で成人しました。

大人・・・ねぇ。

年金の手続きが面倒臭い。

いや、郵便局に行くだけなんだけどさ・・・


年賀状も出したんだが・・・中学時代の住所録と過去の大半の年賀状が、俺が実家にいない間に行方知らずになっていたという事実orz

このブログのメンツでも送れなかった人が数名・・・

一応、送られた全員に行き届いた後を見計らって年賀状の写真をうpすることにしよう。

去年からブログを見始めてくれた人のために俺の年賀状に関する小ネタを補足。

※ジョルケルは、前回の巳年以来、特定の知人に対しては表裏の全てを手書きで年賀状を作成しています。その絵柄は干支に見合ったポケモンを、足りない絵心を何らかの形で補いながら描いたものです。

オモロイド君が、ポケモンに寅は居ないと言っていた気がするが・・・まぁ、見てのお楽しみということで。

DS世代が出るまでウサギのポケモンがいなかったことを不安に感じていたのはきっと俺ぐらいなんだろうなぁ・・・



さてさて、前回の仮面ライダーWは・・・

放映休止日だったんだぜorz

タイトルが普通なのは、おもにそれが原因だな・・・

基本的にタイトルは、その週の名台詞を流用しているので。

しかし、先々週の放映内容についての記事を書いていないという事実に気付いた今日この頃。

あのときはまだ、ディケイド完結編の興奮が抜けきってなかったからなぁ。


なんていうか、今回の敵は凄くジョジョですよねw

イグザクトリィ!

コトあるごとにそう呟くARMSさんは、もはや同人レベルw

そして次回は、ダブル第7のメモリか。

なんていうか、次回予告に異常に気合が入っていた気がする。


・・・ところで某コンビニのCMで、TV本編未登場の第7メモリをプレゼントすると言っていたが、そんなネタバレ情報をCMにしていいのかw

しかも、ダブルのCVがフィリップしか居ないように聞こえる件。

おそらく、翔太郎の中の人がリアルにインフルエンザにかかっていたときにCM収録の日程が重なってしまったんだろうな・・・

ご愁傷様。


そんなところかな。

皆様これからもどうぞよろしくお願いします!

ディケイドに物語はありません

2009-12-18 22:16:19 | jorker
ちょっと体調不良>jorkerです。

なんか、右の耳がプールで水が詰まったみたいな状態なんだ・・・

耳というか、三半規管なのかな?

頭がぼーっとする・・・

それなら寝てろよって話なんだが、寝ていてもイマイチ治る気がしなくてな。

気圧でも変わったのかもしれん。

これを書きながら痰を吐いたら、なんだか半分ぐらい症状が緩和された気がする。

食事中の方、スマソ。


さて・・・ディケイド&Wを観てきたんだぜ!

言っておくが、体調を崩す前の話ね。

カメラを通してしか世界と向き合えない、ってあたりのくだりって、実はディケイドTV放映以前に雑誌の紹介で同じ文面が出てるんだ。

監督だったか高岩さんだったか・・・

それを知っていると、あのシーンの重みが全然違うね。

まぁ、視聴者の1割も知らないだろう設定に意味があるのかどうかは分からんがw

ツカサ復活のシーンで、電王かよ!と心の中で突っ込みつつ、泣いてしまったよ。

二次創作の意義と、社会学類的な意味での大きな物語の喪失ってやつがテーマだったんだろうか。

ただし、31話目の予告で見せられたカットが一つも入っていないのはいただけないw

見事にだまされた気分だw


ダブルは・・・まぁ、良かったと言えば良かったんだけど、わざわざ劇場でやるほどか?って感じだったな。

吉川さんがいい仕事してたのもポイント。

俺的に吉川さんが歌ったカブト映画版主題歌はあまり受け付けなかったが、今回はJG。

なんだろう、いい曲だと言われれば納得してしまいそうなんだけど、自分では全く聞く気にならない不思議。


そして、この話って本編のどこに入るんだ・・・?

TV本編では若菜姫がガイアメモリを捨てちゃってるんだが・・・w

いつものパラレルだろうか。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

若菜姫が、あんな高ビーでおっかない女だったなんて・・・

2009-12-11 16:59:06 | jorker
束の間の休息を楽しんでいます>jorkerです。

この間、お祖母ちゃんから贈り物があったんだぜ!

かれこれ、2週間以上前の話だが。

中身は柿とか特産煎餅とか。

郵便物の不在通知に気づかなくて、柿がすっぱくなってたけどw


で、この液状化している柿を何かに使えないかと思って調べてみたんだが・・・

柿ってジャムには向かないらしいな。

一番出来そうなのが”酢”なんだが、酢は・・・あっても多分使わないだろうしな・・

進行がこれ以上進むとヤヴァイのでとりあえず冷凍庫でストップさせてるが、何か有効な活用法は無いものか・・・

何かあれば求む。



さてさて、今週の仮面ライダーWは・・・

最近、ヒート大好きだよな。

それに比べて、性能の割に出てこないルナ。

ダブルは技をCGに頼るところが多い気がするし、フォームチェンジの加工も他のライダーに比べて手間がかかりそうだ。

変身やフォームチェンジの時に腕を開くのは、CG制作の手間を軽くするためなのかと考えてみたり。


今回のドーパントは何なんだろうな・・・

正体の人は出てきているんだろうか?

といっても、出てきているとしたら先輩かマネージャーぐらいしか犯人はいないがw


ダブルの犯人探しって、仮面ライダーでやられると結構新鮮だ。

まるで探偵モノみたい(ry


ただし、若菜姫が事務所に入ってきたところみたいに目立つ演出があって、ストーリーも割と重要な感じがするのに、話自体の印象が薄いのはなぜなんだぜ・・・?

なんだか、ドーパントのデザインがあまり強くないからかもしれんな。

岩石みたいな体とか、左手の鉄球とか、不完全な変形とか、覚えていると言えば覚えているんだけど、全体像として思い浮かべろと言われるとムリポ。

なんだか不思議な怪人だ・・・


いや、平成シリーズの怪人は、結構印象が弱い奴が多いんだけど、今までのドーパントさんたちが強烈過ぎたのかな。

ファンガイアなんて、前の週のおさらいに出てきたやつですら、コイツダレ?状態になることがあったわけだし・・・

やっぱり、覚えやすい名前って大切だと思った。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

君のことを、本気で救おうとしている男が居る

2009-12-04 22:12:45 | jorker
今週末は死ぬほど忙しかった・・・>jorkerです。

うん。なんでだろうね。

きっと、計画的にできないから借りるんだよね。

多分そういうことだ。

いや、俺が何かを借りてるわけじゃないが、普通に学業が忙しかっただけなんだ。


弟から年齢制限のあるゲームをねだられたせいで彼の受験が心配で情緒不安定になってるわけじゃ、決してないんだ。



ところで、不思議な噂を聞いたんだ。

2か月ぐらい前に、デカレンジャーのピンクが結婚したそうだ。

お相手はチーキュのサル顔な一般市民らしい。

おめでとう。おめでとう。

交通課に異動か・・・



さてさて、今週の仮面ライダーWは・・・

トリガー・エクスプロージョン!

なぜかトリガー系は武器の後に(・)をつけたくなる不思議。

必殺技の演出はあっさり気味だったが、ドラマパートが秀逸だった感じ。

特に、幸さんが神演技すぎるw

血まみれ、打撲痕まみれで、片足を引きずって・・・なんかもう、いろいろとトラウマ要因満載だったよw

その辺りをズーム混ぜ込みで写した演出も良かったんだけど、やっぱり役者本人の力が凄い気がする。

・・・といいつつ、そのゲスト女優の名前をド忘れするという失態をやらかしてしまったわけだが。


いや、公式HP見に行ったらさ、まさかの事実発覚。

アトリエのシーンで、一人だけ台詞があった女の子が居たと思うんだが、

アレって天音ちゃんだったんだな・・・

仮面ライダー剣で事実上のヒロインだった彼女ですよ。

天音ちゃん、きれいになった・・・か?

正直、当時の面影が無さすぎて、全然わからんw


あとは・・・翔太郎の中の人が先週末からリアルにインフルエンザにかかってたそうな。

役とシンクロし過ぎだろう、彼w

流石、ライダーの主役オーディション4回受けただけの事はあるなw

桐山が響鬼さんを演じる姿が全く想像できない・・・w

翔太郎にはハーフボイルドという先入観がすでに出来上がってしまっているからな・・・

むしろ、今週のドウコクさんのほうがずっとハードボイルドだったよ!


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

バカはモノをあまり考えない!だから免疫力が高くなり、風邪をひかない!

2009-11-23 20:29:37 | jorker
3連休をほとんど寝て過ごした>jorkerです。

なかなか起きられないんだよね。そして、気がつくと半日以上余裕で寝ている、と。

主な原因はテストだな。2学期は今週の木曜までで終了なんだぜ。

・・・ただし、秋休みは11月30までです。

^ω^;!?

おいおい・・・

その分冬休みを削られてもいい気はしないんだけどさ。

でも、今年は12月26日が土曜日で休みだから、クリスマスを家族と一緒に過ごせるんだぜ!

去年は26まで講義があったからな・・・

年末年始は家族の誕生日が重なっていたり大掃除だったりといろいろ大変だが、普段一緒にいられないし、俺が社会人になったらこんな機会もなくなるだろうし、絶対帰らねば。

弟の受験勉強の邪魔になる気はしないでもないけど。


最近時間が経つのが早く感じてさ・・・年かなって思うことが多々あるんだ・・・

モノ忘れも以前にもまして多くなったし・・・

いや、なんでもない。気にしないでくれ。




さてさて、今週の仮面ライダーWは!

何故バカは風邪をひかないのか!講座byフィリップ

一応、世間でもうひとつ言われているのが「バカは風邪をひいても気づかない」っていうものだった気がする。

それより、フィリップの人の年齢って16だったんだな・・・

前に18って書いた気がするけど、さらに若かったか。


今週のメインテーマは復讐・・・なのか?

フィクションで復讐モノをやると、どんなスタンスでも必ず文句を言う人間が出てくる気がするんだよな。

でも、ダブルはその辺りを割とうまく処理してる気がする。

主人公が翔太郎とフィリップの二人だから、意見を別々に出させることで視聴者からの不満をある程度分散させることに成功しているんじゃなかろうか。


そして、今回も犯人が分からんw

事故にあった女性の婚約者が出てきたときにはコイツが真犯人かと疑ってしまったが、どうやらそれはミスリードだったらしい。次回予告的に。

でも、そうするとほかに犯人はいないような・・・

意識不明の事故被害者が実はドーパントでした!な展開もアリといえばアリだが、そうすると警察に引き渡すときにどうするのやら。

それに、婚約者を襲う理由もないし・・・まさか婚約者の陰謀で事故に逢っていたとか?それは流石に嫌すぎるw

伊刈の例もあるし、必ずしも前半で犯人が出るわけでは無いというのも知ってはいるが、やはり気になるところだ。


ナスカ様が珍しがっていたから、もしかしたら突然変異でモノがドーパントになってしまったとか?

ライダー恒例の雑魚怪人大量発生のネタにはちょうどいいかもしれない。

ドーパントって、今まで見せられた設定だけだと大量発生出来る怪人じゃないし。


そんなところかな。

皆さんごきげんよう!

ジョーカーグレネード!

2009-11-20 15:17:44 | jorker
ヨーグルトをレンジに入れてみた>jorkerです。

・・・ナンダコレ?

写真では分かり辛いと思うが、なぜか水分が物凄く増えて、固形物が散乱したような感じだ。

固形物はもそもそした食感で、チーズとヨーグルトを足して2で割ったような感じの味だった。

いや、よく分からないことを言っているのは俺が一番自覚してるんだがさ。

液体の方は・・・普通に、古いヨーグルトの表面に析出しているヤツと似た味だったな。

おそらく、レンジで過熱したことによってヨーグルト内部のビフィズ菌とやらが死滅したんだろうな・・・

ヨーグルトの意味ねぇw


何でこんなことをしようと思ったのか俺に分からない・・・




さてさて、今週の仮面ライダーWは・・・

「「ジョーカーグレネード!」」

∑(゜д゜)

・・・サイクロンジョーカーの存在意義が日に日に失われていく気がするw

・ヒートメタルの方がパワーが高い
・足の速さはルナジョーカーの方が上
・メタルブランディング(30t)>>ジョーカーエクストリーム(12t)
・最初からルナジョーカーの状態で変身できる
・ヒートジョーカーでも必殺技が打てる←NEW!

今、サイクロンジョーカーの評価ってこんな感じだよな・・・
基本フォームのサダメといえばその通りなんだけどさw
今更すぎるが、9フォームを使いきるのは至難の業だと再認識させられたんだぜ・・・


ストーリー的には、オヤッさんの登場を回想シーンに混ぜながら亜希子のバックボーンを深めた感じなんだろうか。

映画への繋ぎなんだろうが、映画を見ていない人に対して本編側でのフォローはどうするんだろうかな。

三条氏に期待するしかないな。


そして、僕らのナスカ様。

霧彦さんが確実にヘタレへの道を歩みつつあるのが不憫でならないw

走ってバイクに追いつけとか、嫁が鬼すぎるwなんという無茶振りw

そして、案の定追いつけずに罰を加えられる霧彦さん;w;ブワッ

愛情とかツンデレとかチャチなもんじゃねぇ、もっと恐ろしいドメスティックバイオレンスの(以下&AA略)

でも、最初からここまでヘタレだと、逆に強化を期待してしまう。

霧彦さんと翔太郎の中の人が同じ年齢だなんて信じられないよな・・・


・・・さっき気づいたが、フィリップの人って18歳だっけ。

ついに仮面ライダーが俺より年下になってしまったよ。自分の年を感じるorz

いや、今まででも名護さんとかは俺と同い年だったんだけど、レギュラーの年下は初めてなんだ。


大人になれない僕らの~♪


・・・自分でも何を書きたいのかわからなくなってきた。

皆さんごきげんよう!