
今週は何としても登山がしたいと企画してたところ、
天候も穏やかで暖かな日になるとの事で我が家にはめずらしく早朝出発。
目的地は伊豆の三筋山。ここは伊豆七島がパノラマのように見えるポイントでもあり、
景色は最高、登坂もそこそそで犬共々楽しめるコースです。
今日は超小春日和でポカポカなのでフリースの上着を脱ぎ捨て薄いニットのタートルネック1枚で充分な陽気。ましてや登り始めたら暑い熱い。犬たちは最初から2匹ともノンリードで各自自由に登りました。頂上も無風で2時間たっぷり我家族の貸し切り。
一緒に登ったハンググライダ-のカップルの滑空を見たり1日楽しい時間を満喫しました。本日の登山は8km。アストンだけは、あっち行ったりこっち行ったりで軽く10kmこしてるでしょうね。笑 今は夕飯食べてガックリ熟睡してます。
犬にとって最適な温度と素晴らしい自然。是非皆さんもアウトドアーで愛犬とリフレッシュしてきてください。同じ価値観で遊べるって幸せですよ。
画像は三筋山山頂へダッシュするアストン&エランです。太平洋相模湾のブルーが綺麗でした。
天候も穏やかで暖かな日になるとの事で我が家にはめずらしく早朝出発。
目的地は伊豆の三筋山。ここは伊豆七島がパノラマのように見えるポイントでもあり、
景色は最高、登坂もそこそそで犬共々楽しめるコースです。
今日は超小春日和でポカポカなのでフリースの上着を脱ぎ捨て薄いニットのタートルネック1枚で充分な陽気。ましてや登り始めたら暑い熱い。犬たちは最初から2匹ともノンリードで各自自由に登りました。頂上も無風で2時間たっぷり我家族の貸し切り。
一緒に登ったハンググライダ-のカップルの滑空を見たり1日楽しい時間を満喫しました。本日の登山は8km。アストンだけは、あっち行ったりこっち行ったりで軽く10kmこしてるでしょうね。笑 今は夕飯食べてガックリ熟睡してます。
犬にとって最適な温度と素晴らしい自然。是非皆さんもアウトドアーで愛犬とリフレッシュしてきてください。同じ価値観で遊べるって幸せですよ。
画像は三筋山山頂へダッシュするアストン&エランです。太平洋相模湾のブルーが綺麗でした。
ココちゃんは悪戯のイメージが強いけど、本当に外では大人しくて可愛いよね。
きっと野外でその能力が発揮できるんだろうね。
こりゃいよいよ春からアウトドアー開始だよ。
自然の中で思いっきりパワー炸裂させてあげましょう!アストンのいい相棒になりそうです。
家の中では暴れん坊(女子)ですが、いざ外へ出ると意外ということを聞く・・・フィールドタイプなんだよね。
これは、勿体無いと思い特訓をしようと思いましたがマリー&ルルが付いていけないのでこんな感じになってます・・・ココだけ散歩ってのも可哀そうだし、ココだけの時はハードですよ。こっちが心臓バクバクになります(笑)
こういうタイプはきっとパックでは先頭集団に居るだろうね。
‘マリは振り返ってまた逃げる’って何処へ行こうとしてるんだろうね?笑
沼津市や伊東市は公園等はノンリード禁止なのでなかなか出来ませんね。
山の場合危険な個所は犬が個々に登った方だ安全な場合が多いですね。丸太の1本橋などはリードがあると人も危ないですね。
ココは末っ子だから要領一番心得てるんでしょうね。また一緒にあそばせましょう!
伊豆半島の先端はまだまだ暖かで良かったです。
エランは子犬の頃から山ではノンリードで歩けてたんですが、アストンは離すと全速力で山頂まで駆け抜ける悪い癖があったんです。おかげで私も走って山頂まで行った経験もあり心臓爆発寸前でした。
長距離走が得意な私としても心臓麻痺で犬と心中って思いましたよ。それから山へ登る時には絶対にリードで下りはフリーでした。そろそろ大人になったし登りもと訓練開始です。まあ今でも見えなくなるくらい走って行き、遅いなー!と言いながら戻ってくるを繰り返しての登頂でした。
同じペースで登れるようになってくれたら良いんですけどね。笑
私も犬たちと足腰鍛えて健康促進頑張ります。
動きも鮮明に撮れるのがうらやましいです。
すごいな~10キロ!
アストンちゃんとエランちゃんの強靭な体力、私も見習わないとな~
ノンリードってワンコはすごくテンション上がりますね。
この日はほとんど風もなく気持ち良い日でした。
人もずっといなかったので犬もノンリードで楽しくマイペースで登れたので楽しかったでしょうね。
帰りに猪猟をしているおじさんと猟犬サツマと遭いましたが仲良くご挨拶。私が見てもアストンは猟犬になった方が良いバセットですので仲良く2匹で会話してました。頂上からみた下界の紅葉も素敵でしたよ。
ここね、山頂なんですよ。
山頂は開けた草原になっていて360度の展望で気持ち良いです。冬も末期になると西風が強くなるので今が一番良いシーズンだったよ。
お散歩会いいかもよ。歩きなれてる人犬だったら良いけど、ちょっとハードかな?
伊豆にはいろいろなハイキングコースがあります。
その中でも景色は最高の所ですよ。
マムシが多いのが問題ですが素敵な山です。
この写真は下の記事のカメラで撮ったのですか?良く撮れてます!!
アストン君は10キロの散歩ですかー、あっちこっち、行ったり来たり・・・楽しい時間♪
本当、一緒に楽しめるって最高ですね。
ましてやこのグラウンド、背景に相模湾ですか、うらやましい。
こんなところでお散歩会でもできたら最高だね。
PS・・・今夜我が家はお通夜です、南無南無チ~~~ン。
こんな日は登山!いいなぁ~
アストン隊長は張り切って登ったみたいですね
頂上まで時間にしてどれくらいかかるのですか?
それにしてもすてきな所ですね。
後のブルーは空ではなく相模湾なんですね。
ほんと綺麗ですね。
三筋山って天城山の南側にあるんですよ。
稲取から細野高原を北上して行きます。
ここの山頂から天城の瞳の八丁池や万二郎へも行けます。ほんと景色は最高でも、登板はきつめだね。
アストンはノンリードですから私たちの先へ行ったり戻ってきたりで何往復もしてるんですよ。
その上頂上で遊んでたら一緒に登ったパラグライダーの女の子がテイクオフしたとたんに全力疾走!
発射場まで一気に何百メーターもすっ飛んでいきました。笑 俺も連れてけ~!って感じでしたよ。
また来週から本格寒波らしいので方向は暖かい伊豆方面に向いちゃいますね。
とっても景色も良くて良いですねb
最近12月だというのに本当に暖かい日が
続きます。
寒くなると出かけるのもおっくうに
なっちゃうんで今がチャンス!
さすがアストン隊長なぜに一人余分に
歩いてるんだろうw