goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに趣味悠々

バセットハウンドと野山を駆け回り自然観察。
釣りや植物・カエルやトカゲもお楽しみに

巣雲山へ!

2020年01月10日 07時50分18秒 | バセットハウンド
気持ちのよい晴天。
このくらい温かな冬はなかなかない。
我が家のクヌギの苗は落葉もしていない。
植物的には暖かすぎは
けっこうやばいんじゃないのかな?

昨日はお弁当持ってクーパーと山登り。
目的地は伊東市の巣雲山。
標高は581mと高くないが気持ちのよい登山道で
動植物も豊富で毎年数回登る。
頂上には展望台もあり360度の眺望は圧巻。
駿河湾ー南アルプスー富士山ー箱根ー初島ー
真鶴ー三浦半島ー房総半島ー大島・・・・天城山!

ポカポカ陽気で最高の登山でした。
次は春だな・・・
















にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

松川湖一周!

2020年01月07日 09時30分26秒 | バセットハウンド
寒い寒い。。。
でも7℃。
でも陽が出れば気温はすぐに上がる。
今日も小春日和になるかな???

そしてクーパーと松川湖で自然散策・・・
ここはダム湖でダムサイドを一周回れる。
この時期野鳥も多く囀りを聴きながら
楽しく冬の虫探し・・・
するとタチツボスミレ開花中!
ここのタチツボスミレは花形は悪いが色が濃い。

朝散歩で5キロ弱歩いて
午後からまた5キロ弱。
俺たち自然さえあればいくらでも歩けるな・・・













にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

犬温泉でポカポカ綺麗

2019年11月27日 07時05分13秒 | バセットハウンド
また雨!
もうそろそろ雨は勘弁してくれよ!
1日暗くてかなわん。

昨日も不安定な天気だったけど
クーパーと戸田温泉へ!
まずは犬温泉で温まりクーパーめちゃ綺麗になった。
そして海岸でお散歩。
もう体温上がってテンションもUP!
対岸の紅葉もけっこう綺麗。
1時間ほど歩いてクーパーは大満足。

漁協で新鮮な魚GET!
採れたてのピカピカ太刀魚購入。

そして人間も温泉でゆっくり温まって帰宅。
峠はかなりの濃霧・・・
久々にフォグランプのお世話になった。

沼津の天気はやはり雨に!
夕飯は太刀魚下ろしてお刺身に。
もう美味しくて最高。
あああ・・・喰った食った。










にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

クーパーはMINI大好き

2019年11月20日 09時34分10秒 | バセットハウンド

天気が良いので
昨日はミニのフロントウインカーを交換。
白レンズ&オレンジ球からオレンジレンズ&白球へ!
これでちょっと古めのいい感じに。

そしてクーパーとかるくドライブへ!
大好きな助手席へ飛び乗り
窓開けろ!とガリガリ・・・・
暖かかったので全開にしてやった。

こんな大きい犬が顔出してると
子供が手を振ってくれたりするから
クーパーはまた癖になる。
20kmほど走って満足したようだ。
機関すべて絶好調!




にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

虫&鷹 伊良湖キャンプ

2019年10月15日 07時02分45秒 | バセットハウンド

小雨降る湿っぽい朝です。
最低気温も17℃とかなり寒い。
我が家のコノハムシ達も、
昨日からヒーターセット。

台風騒動で先週行った
伊良湖キャンプ画像がそのままだったので
全部まとめてどうぞ!

沼津発ー豊橋間は雨!
渥美半島に入った頃から徐々に晴れてきた。
そこでお目当ての昆虫撮影・・・
雨上がりでいるいる・・・いろいろ!

薄暗くなってきてから伊良湖へ移動。
岬1周散歩してから夕飯準備。
もう御腹へってへろへろ・・・
メニューは寄せ鍋。やはりこれだ!
〆は雑炊でペロッと完食。

朝は日の出前に起床!
風は強いが雲1つない絶好調な天気だ。
クーパーと浜散歩して日の出を待つ!
何度見てもここの朝焼けは綺麗。

朝飯は紅茶とパン。
クーパーはひき肉トッピングのフード。

そして2匹で
座って食べながら鷹!
朝から飛ぶ飛ぶ・・・・
風が強いので高度も低い。
やはり雨上がりは数が行く。

お昼は野菜を炒めてビーフン。
クーパーは大好物の蒸かしたサツマイモ。

鷹もひと段落したので
また昆虫撮影・・・・
今年も大成功の虫&鷹キャンプでした。





























にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

クーパーと草原散策へ!

2019年09月18日 07時45分40秒 | バセットハウンド

今日はお天気下り坂というので、
クーパーと5時過ぎにウォーキング。
浜のナライの風(東風)が気持ちよい。

昨日までは沼津も残暑厳しいので
標高600mほどまで行ってお昼を食べて
撮影かねて草原散策・・・・
やはり涼しいよ。
でも昆虫はだいぶ居なくなっていた。
夏の虫はそろそろ終わりだね・・・









にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

クーパーと富士山の森で撮影&散策

2019年09月13日 07時43分22秒 | バセットハウンド
昨日はまだまだ下界は暑いので
クーパーと午前中から富士山で避暑。
気温は22℃と涼しいので
元気に森の散策。
だいぶ落葉してたので
森が明るくなっていた。

撮影目的はザトウムシ。

いろいろな種を発見。
脚を含めた体長が10mm程、
胴体部分が2mm弱の
超小型の緑色のザトウムシも初発見。
今まで見た事無かったが3匹確認。
そして巨大な黒いザトウムシがいた。
それは体長7cm、胴体部分13mm程ありデカイ。
すごい速さで樹上へ向って走り去った。
悔しいな・・・・
まだまだ知らない種がいるなー!











にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

クーパー今度はホンドキツネだ!

2019年09月10日 07時28分36秒 | バセットハウンド
またまたキャンプでの出来事!

早朝から野生ニホンザルと遭っただけでも
かなりの興奮だったが、
今度はホンドキツネ!
明らかに小さく幼いので子供のようだ。

森の手前の草むらで
昆虫撮影していたらやってきた。
最初は遠くでウロウロしてたが、
気がついたらかなりそばにいてビックリ。
人の怖さを知らないんだろうね。
それでも寄っていくと逃げる。
この綺麗な瞳で見つめられると
たまらない!
しばしこの子ギツネと静かに過ごした。

車に戻り機材を積み込み
移動の際に見たらまだお座りしていた。
クーパーに見せてあげると
また尻尾振って鼻をキュンキュン鳴らして、
ねえ遊ぼうよコール。

おいおい、お前猟犬だろ!
これはキツネ、柴犬じゃないんだぞ!
クーパーの友好的な性格は
野生動物でも関係ないらしい。
まあ優しい性格でよろしいという事で。

なんだか今回の長野キャンプは
なかなか野性味濃く楽しかった。
でも熊は勘弁してよ!














にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村