goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに趣味悠々

バセットハウンドと野山を駆け回り自然観察。
釣りや植物・カエルやトカゲもお楽しみに

まだまだ蝶の皿

2018年10月02日 06時41分46秒 | 陶芸

今朝は富士山くっきり綺麗に見えます。
雲1つない本格的な秋晴れ!
やっと風も止み静かになった。
良い1日になりそうだ。

そして引き続き蝶の皿。
皿になる部分をパテとサーフェイサーを
繰り返し塗っては研ぐを繰り返し・・・
やっと綺麗になってきた。

さて今日はクーパーと伊良湖まで
鷹の渡りキャンプへGO!
今年は夏にキャンプできなかったから楽しみだね!










にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

蝶の皿 翅脈完成

2018年09月30日 06時53分51秒 | 陶芸

雨止んで少し青空も見える
穏やかな朝です。
クーパー歩けてよかったね。

昨日も早く仕事が終わったので
帰宅して蝶作り。
ヤスリとロングノーズプライヤを駆使して
翅脈を造っていく。
あああ・・・面倒くさい!
それでも形になると大満足、
ホッとした!

この蝶を今度は皿に戻していく。
粘土で厚み分を埋め戻し
サンドペーパーで滑らかにして終了!
まだまだ先長いな・・・

今日は台風なのでさすがにFRPの作業はやめた。
家でこれでも弄ってる事にした。

日本全国どこにも
憎き台風の被害出ませんように!










にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

蝶の皿思いついた!

2018年09月29日 06時17分27秒 | 陶芸

東は真っ赤な朝焼け、
西は雨雲で真っ黒!
散歩してても雨粒ポツポツ・・・・・
これから雨になるらしい。

ちょっと急に思いついて
蝶の皿の型を作ってみることにした。
まずは0.5mmのアルミ板を2mm幅で切り出し。
それを皿の湾曲に合わせて蝶の翅の形に!
意外に面倒で難しい・・・
一周できたのでとりあえずここまで!

さて今日は伊豆方面大型施設2件の池メン!
台風が来るので山水ポンプの給水止めてこなきゃ!
台風の進路がどんどん南下してて
このままじゃ直撃もあるかも????











にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

ゾウムシ香炉

2018年08月02日 06時49分14秒 | 陶芸
昨日は自宅よりも少し山手にある工場で
虫香炉の触角製作!
窓を開け旋盤を回すと
海の方から清々しい風が吹き上げてくる。
自然の風のお陰で気持ちよく切削できた。

めでたく
コブオトシブミの急須(織部)と
緑ビードロ釉と黄瀬戸のゾウムシ香炉が完成!

また富士山でも行こうかな???








にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

コフキゾウムシの行灯

2018年07月17日 06時07分31秒 | 陶芸

梅雨明け後は猛暑が続いてます。
3連休で14人も亡くなってる。
もう日本の夏は危ない夏に。

4時過ぎにクーパーとウォーキング、
この時間でも蒸し暑いんだからどうかしてるぜ!
復路に入るとミストのような霧雨パラパラ・・・
少し熱くなった身体を冷やしてくれた。
まだ7月半ばなのにこれじゃ8月どうなるの???

そしてツコツコ仕上げている
コフキゾウムシの行灯。
木製の台座をニス仕上げし、
電飾を施して発光テストした。
なかなかよろしい。
発光色は黄色ではなく別の色に変更します。

まだ作業は続き、
ゾウムシ系の面倒なのは触角!
これは4匹もいるので8本!
老眼鏡をかけて旋盤で10mm程の髭を切削加工。
それをバーナーで溶ける寸前で曲げ加工。
完成するとホッとする。
あらかじめ開けてある鼻の穴へ取り付けし、
数色使って色あわせして完成。

さて何色に光らせるかな????




















にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

ゲンジボタルの行灯完成

2018年07月13日 06時34分52秒 | 陶芸


朝から晴天です。
暑くなりそうだ。
この数日少しずつ日の出の時間が遅くなってきた。
4時20分ではまだ薄暗い。
もう太陽は南に戻りはじめている。

そして作業が続く行灯。
台座もニスを塗っては乾かしペーパーがけを繰り返し
やっと仕上がった。
電飾用のギミックもつけて終了!
ゲンジボタルの行灯完成。
これで少しホッとした。





にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

新作行灯の台座作り。

2018年07月12日 06時19分25秒 | 陶芸

未明から明け方まで雨・・・・!
出かける前にやんでくれたので
いつもどおりウォーキング。
少し涼しくなったからクーパー楽そう。
たまにはこんな曇りの日も必要だよ。

先日から始めた木工。
作品展まで時間が迫ってきたので
やっと行灯の台座に着手。
行灯に合わせて糸鋸でカットして
ステインまで。

新作の行灯は4つあるけど・・・
2つヤモリなのでそれはまだ御預け!

今からニスで仕上げ開始。
涼しくて嬉しいよ。







にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村

個展のめだまに

2018年06月05日 06時02分24秒 | 陶芸

風も無く海は凪。
梅雨入り前の最終晴天かも????
この1日無駄にしないようにしなきゃ!

そして夏の展示会の目玉にしようと作った
コブスジツノゴミムシダマシの器。
まあまあの色に仕上がりました。
そこそこ迫力もありよしとした。

後でお弁当もってクーパーと撮影でも行ってこよっと!
 







にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへにほんブログ村