goo blog サービス終了のお知らせ 

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

◆とりあえず、思ったこと、考えたことを忘れないため記録に残すことにしました。 競馬の予想も少々・・・。

第30回 ジャパンカップ予想 by【競馬道2010】

2010-11-27 21:47:08 | 競馬

先週のマイルチャンピオンシップ
最後の最後でゴールスキー(3着)を切って撃沈!!
3連複53,970円を獲りそこなった心の傷はまだ癒えず・・・。

しかし、
そんなことはお構いなしに、一週間はあっという間にやってきます。


明日のジャパンカップ

日本馬・外国馬合わせてG1馬9頭が揃うという豪華なメンバーとなりました。
そのなかでも、
圧倒的一番人気に支持されているのが
休み明けの天皇賞を完勝したブエナビスタ
スミヨン騎手との相性もよく、死角と言えば、
唯一、“牝馬”であるということくらい!?
もちろんそれも、昨年の覇者ウオッカを思い起こせば、問題にすることはないのかもしれません。

結論

3連複一頭軸に16番ブエナビスタ

紐馬には日本馬8頭。
2・ヴィクトワールピサ、4・シンゲン、6・ローズキングダム、7・ペルーサ、8・ジャガーメイル
10・エイシンフラッシュ、11・ナカヤマフェスタ、14・オウケンブルースリ

合計28点。

昨年のジャパンカップで軸にして馬券を獲らせてもらった
オウケンブルースリ絡みの馬券を厚めに買って勝負します!!


***********

古畑馬券投資事務所

http://www.block-baken.com/
since2001.9.20

***********



第27回 マイルチャンピオンシップ 予想

2010-11-21 15:18:56 | 競馬

またまた配当はイマイチながらも、
先週のエリザベス女王杯的中で連勝続いています。
今日のマイルCS
荒れ気配が漂っていますが・・・、
どうなりますか!?

今日は取り急ぎ、結論のみ!

馬券種は3連複
一頭軸で勝負します。
軸は、ここを最大の目標にしてきてかつ本格化した8番・ダノンヨーヨー!!
ここ最近、富士ステークス組とマイルCSの相性はあまり良くはありませんが、
逆にそろそろともいえます。

紐馬に、
天皇賞組から2番スマイルジャック、府中牝馬Sから5番テイエムオーロラ
スワンSから6番ジョーカプチーノ、13番エーシンフォワード
3歳馬から9番トゥザグローリー、11番ワイルドラズベリー
そして、やっぱりはずせない
16番サプレザと17番キンシャサノキセキ
以上8頭。

3連複1頭軸紐8頭で合計28点。(オッズをみて賭け金調整)

先週掲載した「競馬場距離別」馬番勝利数を、今回は3着内率として
【競馬道】ソフトの「検索」機能を使って調べると、
京都の芝1600mで活躍している《馬番》は・・・、
順に、9番・1番・8番・10番・11番・5番・7番・13番・・・、となっています。

以上。


***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********


第35回エリザベス女王杯予想 by【競馬道2010】

2010-11-14 02:20:53 | 競馬

配当はイマイチながら、
ここ最近、予想連勝とうれしい結果が続いています。

今回もその勢いでなんとか、なんとか・・・!!


いつものように、【競馬道】を使います。 【競馬道2010】発売中!!

といっても、
いつものように、『予想理論』を作成するだけでなく、
【競馬道】ソフトの「検索」機能を使って、
明日のレースを予想してみたいと。

明日のエリザベス女王杯京都の芝2200mです。

京都の外回り芝は、いわゆる“紛れ”が多いと言われます。が、
実際のところどうなんでしょうか?

気になるところがあって、
2005年からの京都芝(外)2200mで行われたレースをピックアップし、
その結果を《馬番別》にしてみたのが以下のグラフです。

 ※棒グラフが1着馬と2着馬の合計数。 折れ線は馬番別勝率




他の競馬場、
例えば阪神、東京、中山など、大抵は、1,2,3,4番の1枠、2枠の勝利+2着数が多くなるのですが、
京都芝2200mは、1着数で断然「5番」が勝利しています。これは珍しい!!

同じ京都でも、芝(外)1800mだと、↓ こんな感じ。



なんか、こじつけみたいになってしまいましたね。

そう、明日のレース。
第35回エリザベス女王杯京都芝(外回)2200mの3枠5番に入ったのは、
3冠馬!!アパパネです。

なんという偶然!?

これはもう迷うことなく、1頭軸でよいかと。
では、2着(連対)までに来ている馬番は!?
3番、4番、2番、11番、7番、10番、12番、13番・・・、

しかし、
さすがにこれだけで決めるわけにはいきません。

あとはいつものように、
【競馬道】の予想理論作成機能を使い、
レイティングやスピード指数から各馬のポイントを算出。
その結果の順位と、上記の実績馬番をミックスして勝負します!!

馬券は3連複。

5番アパパネ1頭軸、紐8頭
2番セラフィックロンプ、3番レジネッタ、4番テイエムプリキュア、6番スノーフェアリー
7番サンテミリオン、9番メイショウベルーガ、10番ヒカルアマランサス、12番アニメイトバイオまで。
合計28点。


やっぱり、
5番アパパネと、6番スノーフェアリー9番メイショウベルーガ、この3頭が強そうですが・・。

どうなりますか!?


***********

古畑馬券投資事務所

http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********





第48回アルゼンチン共和国杯予想 by【競馬道2010】

2010-11-06 20:39:43 | 競馬

久しぶりに、

【競馬道】の『予想理論作成機能』を使ってみます。
対象レースは、明日のメイン、第48回アルゼンチン共和国杯


「予想理論作成」のポイント
2002年から昨年までの同レース
的中率・回収率算出の際の馬券種には、「馬連」で《5頭BOX》馬券。

理論で選択した主な予想項目は以下の通り
--------
・レイティング by競馬ブック
・ブックスピード指数 by競馬ブック
・競馬道指数 by競馬道
・ブック予想オッズ
---------

そして、
出来上がった理論は、
的中率60.0%・回収率191%


この理論を基に、アルゼンチン共和国杯に出走する各馬のポイントを算出。
いつもはここで自分の狙いを加味させて結論を出すところですが、
最近それで失敗が多いので・・・・、
明日は、素直に総合ポイント上位5頭の馬連BOX10点勝負といきます。

1・スリーオリオン、2・トーセンジョーダン、8・トリビュートソング
9・ジャミール、12・マイネルスターリー 以上5頭。


※データ(出目)では、東京芝2500mの場合、7枠8枠の成績が芳しくなく、
実績は、2番、1番、4番、9番、12番が良いようで・・・。
これは、うれしいデータですが・・・。

どうなりますか!?








***********

古畑馬券投資事務所

http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********




第142回 天皇賞(秋) 予想

2010-10-31 15:16:12 | 競馬

昨年の天皇賞(秋)
自分の予想を振り返ってみて・・・、

最後の結論として、
秋の天皇賞は、
“過酷なレース” であり、(中略)
そんなレースで最後のひと押しを決めることが出来るのは何か?
っていうと、
“若さ”なのではないでしょうか。
この過酷なレースを制することが出来るのは、4才、または5才馬まで。
最近の傾向をみても、6才では連対すらなかなか厳しいようです。
ただし、3着までとなるとどうなるかわかりません。
・・・、
と、書いています。

それが・・・、昨年優勝馬は、
なんと、8才馬のカンパニー!!?

競馬って、ホントに難しい!!

しかし、去年カンパニーが勝ったからといって、
天皇賞(秋)の傾向がまったく変わるとは思いません。
やはり、直線長い東京2000mでの上がり勝負を制するのは、
スピードと持久力を併せ持った馬が勝つレースである!!

馬券は馬連フォーメーション。
軸に、牝4才のブエナビスタ
3歳ペルーサ
7才馬でも未だ17戦と余力十分のシンゲン
5才馬アーネストリーの4頭。
紐に、7才馬でも20戦のアクシオン、5才馬キャプテントゥーレ、3才馬アリゼオ
合計18点で勝負です。


***********
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
***********