☆いつでものんびり☆

ししょ~の雑記です。不定期更新♪子育ての合間にチョコチョコと。

伊勢に行って来ました♪ その2

2006年03月15日 01時40分31秒 | 旅行
さて日曜日。天気は良いし、体調もまぁまぁ♪これなら大丈夫♪
朝食を皆と済ませ、別れの挨拶を交わし、朝も早くからお伊勢さんへ。宿からすぐなんだもん、こいつは行かねばね!

今回の旅で伊勢は二度目。相方は仕事でしょっちゅう来てるけどね。で、前回はおかげ横丁で時間を使いすぎて、いざ伊勢神宮へ入ろうとしたら、遅すぎてはいれなかったんです(^^ゞ 今回は是が非でもお参りしたいぞ!!・・・と意気込んではいたんですが、やはりまず行ったのはおかげ横丁(笑)まだ10時前なので人影もまばら。坊主も自由自在に歩き回ります。

まずはお使い物を買って、赤福ぜんざい(写真)食べて~~♪♪相方はキセル体験とやらにチャレンジしておりました。とにかくいろいろ歩き回って、気が付いたらかなりの人、人、人。そういやぁ、今日は何かイベントがあって、宿をとるのも苦労したって昨日言ってたな。。。これは早いトコ、参拝しに行かねば

しかーし、もうすでに遅かったようで・・・・・鳥居をくぐり砂利道を行くのですが、坊主が好き勝手歩き回ると後ろの人にぶつかって迷惑かけてしまう状態。うむむむ・・・何とかなだめつつ、途中からは抱っこでせっせと正宮を目指します。そしてやっと到着・・・と思ったら、正宮に通ずる階段が行列状態になってます 階下から神殿入り口を見上げつつ、パスしようかとも一瞬思いましたが、ここまで来たんだし、並ぶことにしました。案の定ぐずる坊主

今まで、明治神宮も熱田神宮も行ったことありますが、もっと静かで厳かな感じのする中神殿に向かった記憶があります。新年でもないのに、まさか参拝する為に並ぶとは思わなかったなぁ。しかも、後ろの人が待ってるからじっくりお参りすることもままならず、、、恐るべし、伊勢神宮。

まぁ、当初の目的は達成出来たから良いか♪次に家族でここには、いつ来れるか判らないしね。
さぁ、次は昼ご飯だ~~いろんな店があるけれど、前日こってりしたものを食べたので、伊勢うどんにしようってので意見が一致うどん屋も一杯あるけど、どうせなら伊勢うどんしかないような店が良いよね~なんて話しながら一軒のお店へ☆注文して席についてから二人で顔見合わせました。ここって、前も入ったよね(笑)わははっ、同じ理由で同じ店に入るとは、、、。相変わらずうどんは美味しかったです

お腹も満たされたので、あとはお土産を買って、次に移動です
次の目的は、帰り道にどこかの温泉に寄ること!とは言え、熱騒ぎもあって事前に調べてなかったので、ちょっと大変でした。
車に乗ってすぐ坊主が寝てしまったので、今のうちに移動だ!と思ったら、運転手もオネム私も薬飲んでるのに知らない土地を走らせるのは怖いなぁ~・・・ってことで、ショッピングセンターの駐車場で仮眠。一時間程寝て、そこでおやつを食べ、再び出発!最初は坊主もご機嫌。よしよし♪が、何を思ったのか相方は高速に乗らずひたすら下道を行くんですね~??でも、こっちに度々来てる相方に任せたほうが良いか、と口出さずにいたのですが、いい加減坊主もぐずり始めて、夕飯の時間になってもまだ四日市にも着かず・・・・・・で、訊いてみたらなんと、どこかで温泉の看板見つけたらそこに行こうと思ってたと・・・・・・・・・・・・・

ここは岐阜じゃないんだよ!そんなにあちこちに温泉があるわけないでしょ!一言私にそれを言ってくれていたら、取り敢えず四日市まで行くように勧めたのに!!あんたの車についてるナビは飾り物!?もう昔と違うんだよ、行き当たりばったりはいい加減止めてよ!!とんだ時間の浪費だよ!(怒)(怒)(怒)・・・・・・と言いたい気分はぐっと抑え、取り敢えずその辺で夕飯にすることを提案。でも、怒りでついつい嫌味口調になってたみたいです(^^ゞ

折角の旅行を嫌な気分で終わるのもなんなので、とにかく気持ちを落ち着けて、次の目的地は結局行ったことのある、三重と愛知の境にある木曾崎温泉へと決定。が、着いたらちょうど終わってて(>_<)、更に十五分走らせて愛知県の富吉温泉に入ることが出来ました。無事温泉に入れて、みんなさっぱりして、さぁ帰宅♪坊主は帰り道で寝ちゃいました。車での移動は今までの最長記録。五時間くらい乗ってたんじゃない?よく頑張ったね~。おやすみ

こっから家までは約30分。地元じゃん(笑)帰って来たんだな~。一泊二日の旅ももう終わりかぁ。なんだか後半ごたごたしたけど、風邪が気にならないくらい楽しめたな~あとは、、、今回の教訓は次に生かさないとね。行き当たりばったりは、もう止めましょう。ナビを使いこなしましょう。旅行は計画的に。坊主がぐずると、みんなが滅入っちゃうもんね。せっかく出掛けるんだもん、楽しい旅にしたいもの♪

さて、今度は何処へ行こうかな?

伊勢に行って来ました♪ その1

2006年03月14日 23時23分49秒 | 旅行
あぁ、もう十日も経ってしまってますが、、、、
3月4、5と友人の結婚式&披露宴参加のため、家族で伊勢に行って来ました☆岐阜県と三重県、隣り合わせの県ですが、伊勢は結構遠かった~~。大人だけだとノンストップですが、途中坊主の昼ごはんも兼ねた休憩もあり、坊主のぐずりもあり、、、着いた時はちょっとお疲れモード(>_<)これから本番なのに~~~(苦笑)

実はこの日、私が風邪をひいてまして・・・・・・一週間ほど坊主の調子ばかり気にしてたのですが、前日は一日中やたらと寒くて、お風呂に入っても全然温まらなくて、もしや!?と思い熱を測ったら8度4分・・・慌てて抗生物質と風邪薬飲んで、準備も程ほどに寝ました。が、さすがに一晩で治る訳でもなく・・・・この結婚式、久しぶりに会う友人もたくさんいて、楽しみにしてたんだよ~~。もう、とにかく乗り切るしかない!!!

それともう一つ。十日ぐらい前に、友人から「坊主に花束贈呈をやって欲しい」と頼まれまして・・・・・・う~~ん、これがまた心配の種。三ヶ月前なら一も二もなく快諾してたんですが、最近になって人見知りがねぇ。。。でも、予定していた子が急遽出来なくなって困ってるってことだし、引き受けました。あとは神のみぞ知る・・・

そんなこんなで心配事やら体調不良で、着いた頃は我が一家の雰囲気はちょっと悪かったです(^^ゞ
そして肝心の坊主ですが、会場の駐車場ではご機嫌♪係りの人にも愛想をふりまき(店員さんとか、制服を着た人には何故か愛想いいんだよね~)、いざ待合室行こうとしたら、私たちの恩師でもある先生を発見・・・・・・・途端に坊主くん、出口へ一目散 どうも、私達の知り合いに人見知りするらしい。

いかん、こんなことでめげていては。。。取り敢えず、気を取り直して、いやいや言う坊主を抱っこしてクロークへ。ここでは平気(笑)お姉さんにバイバイしてるし(^^ゞでも、待合室には入りたがらない。相方は、後輩たちと余興の打ち合わせで消えてるし。。。私としては先生や先パイと話もしたいんだけど、仕方なく少し坊主を庭で遊ばせて、相方が戻ってくるのを待ちました。うーん、寒いぞ。。。

さて、相方と後輩が戻ってきてみんなで雑談・・・・・・・とはやっぱり行かず、我々だけ奥の、人のちょっと少ない部屋のテーブルへ。そこでジュースを飲ませ、この日の為に用意してきたとっておきのオモチャたちを見せると、少し落ち着いてきたのですが、うーん、こっから先、大丈夫だろうか。心配は増すばかり。

でも、心配するほどでもなかったんですよね~
挙式は最後尾で参列。最初ちょっとビビってた坊主ですが、前にいた赤ちゃんに気を取られ、難なく終了(笑)その後の記念撮影では、隣にT先輩が来てくれて、固まる坊主に根気よく接して笑わせることに成功!・・・最近坊主はおじさんブーム♪(笑)でして、T先パイは「おじさん」の代名詞がぴったりの人(笑)これも功を奏したかな(笑)
そしていよいよ長丁場の披露宴。。。。やっぱり会場に入るのを嫌がったのですが、ご飯食べるお店だよ!ケーキもあるよ!(笑)と言って席へつきました。そしたらちょうど式場の係りの人たちが出入りする扉の近くで、なんだか坊主くんご機嫌になってきたぞ♪ここで私達は、みんなには悪いけど、「ほーら、坊主。おじさんいっぱいだねぇ♪」と後輩たちもおじさん呼ばわり。そしたらなんと、だんだん慣れてきたぞ!しかも、大好きないくら&マグロ&キャビアをほおばり、遂にはご機嫌に(笑)

で、肝心の花束贈呈ですが、、、係りの人が坊主に花を渡した途端、わぁーお!はな、はな~と喜びの声を上げ、自ら進んで歩き、新郎に見事渡すことが出来たのです!私も相方もびっくり!なんて本番に強いヤツ!今日までの心配はなんだったんだ~~。
その後はテーブルのみんなとすっかり打ち解け和気あいあい、先パイには抱っこでケーキを食べさせてもらったりもして、実に良い感じで宴は終了~体調不良だったはずの私も、後半はしっかり楽しみ、料理も完食(笑)一応自主規制でアルコールは控えましたが、、、(残念)

終了後は新郎と合流♪宿に荷物を置いたあと、軽食を食べに行きました着替えも済ませてみんなリラックスムードでお喋りお喋り坊主なんて、はしゃぎまくってみんなに抱っこしてもらって・・・・・・最初の頃が嘘みたい。が、十時近くになって突然坊主がまったりし始め、遂にはみんなの声をBGM代わりに一人夢の世界へ
それを合図に、楽しい宴はお開き。

最初はどうなることかと思いましたが、とっても楽しい一日でした♪とっても良いお式&披露宴だったしね~♪自分たちがまだだったら取り入れたいね(笑)と相方と話してました。そして部屋に戻り、一応薬を飲んで熱を測ったら・・・・・・・なんと8度7分もありました。上がってるやん

明日の伊勢観光は、無事達成できるのか          (つづく)

東条湖おもちゃ王国

2005年10月29日 01時17分56秒 | 旅行
旅行二日目は、ホテルの目の前にあるテーマパーク「東条湖おもちゃ王国」で遊んできました。
まだあんよが出来ない坊主でも、充分に楽しめた模様。てか、ここまで集中して遊んでるのって、観たことなかったかも(^^ゞ自分も一緒になって遊んでましたが(笑)
で、4時前におもちゃ王国を後にし、下道を使って有馬温泉へ。坊主がお昼寝しちゃったからね~。高速使ったらあっという間だもん。こういう時、ナビは本トに便利です♪
そして夕方有馬温泉に到着。日帰り湯「太閤の湯」でくつろいできました。着いてまずお風呂に入って、ご飯食べて、帰る前にもう一度温泉♪
いや~、フルに楽しんだ二日間でした。しかし、兵庫って実は近かったのね。今まで相方と出掛けたのって、高山方面や信州が多かったけど、そっちよりよっぽど近い!これからはしばしば足を伸ばしそうな予感♪

滋賀&兵庫

2005年10月28日 00時19分35秒 | 旅行
相方が久々に平日休みをとれたので、チョット早いけど結婚記念日も兼ねた旅行に出ました♪
朝から断水だったのでその前に家を出発~。
まずは滋賀県農業公園ブルーメの丘へ♪天気にも恵まれ、手をつないでせっせと歩く坊主には絶好のお散歩日和。コスモス畑やバラ園、馬や羊や犬猫と触れ合えるゾーンがあり、一家でのんびり楽しめました。今度はお弁当持って行きたいわ~。
そして夜は兵庫県の東条湖畔のホテルに宿泊。赤ちゃんや子供連れには過ごしやすいトコ♪すぐ隣がおもちゃ王国ってテーマパークだからかな。私達は赤ちゃんプランで頼んだんだけど、部屋に絵本やおもちゃ、ベビー布団、オムツゴミ箱、多めのタオル等々が用意されてるし、子供用ビデオの貸出や幼児の遊びコーナーもあるし、大浴場にはベビーバスチェアまで!
食後はリラックスタイム~ こんだけ揃ってると相方に坊主も頼みやすい(^_^)v二人が遊び&お風呂の間に私はネイルケア指先のマッサージ気持ち良い~♪シンプルだけどネイルアートもしてもらいました。携帯写真では判りにくいかな~