goo blog サービス終了のお知らせ 

FPしんさんのひとりごと

独立系ファイナンシャル・プランナー「しんさん」がお金や趣味の温泉やゴルフなど、思いついたままに書いたブログです。

捨てるルールは・・・

2012年03月09日 | 主夫・主婦

奥さんが目標と掲げている 「整理収納」

「あたたかくなったら・・・・・」という言い訳と共に

なかなか進んでおりませぬ

「使ったら元に戻そう」 小学生レベルの目標も・・・

 


モーニング

2012年03月07日 | 主夫・主婦

住吉屋の食パン

食感は・・・・・・いわゆる喫茶店の「モーニング」のパン

スギ花粉が飛びまくっているのか・・・・・・とうとう花粉症きてます


こうどん

2012年03月05日 | 主夫・主婦

今日は啓蟄なのに・・・・・・・冷たい 

温かいものが一番

冷凍うどん 半分の量に割れるものもあり

重宝しています (小腹用に) 

ゆず一味も欠かせない (奥さんはどっさりふりかけています)

見た目より、味で勝負


ペルーな

2012年02月11日 | 主夫・主婦

通りすがりの倉庫で見つけたそうで・・・

ペルーの手編みの帽子300円と手袋500円

いい買い物ができたと、 満足気な奥さんでした


節分

2012年02月03日 | 主夫・主婦

「福は内~」 今年も豆まき

福がいっぱいきますように・・・・

恵方巻も食べて

「福は内、鬼を打ちそば」 ということで

今夜は そば にするらしいです

 


夫婦の日

2012年02月02日 | 主夫・主婦

”夫婦の日”

夫婦がお互いに感謝する日になりますね

 

奥さん主導の我が家ですが・・・

山下達郎の好きな曲のひとつらしい

ずっと一緒さ
Warner Music Japan =music=
Warner Music Japan =music=

歌詞より引用してみますと・・・

--------------------------------------------

あなたとふたりで

生きて行けたら

何度でも生まれ変われる

たどり着いた僕らの場所で

ずっと ずっと 一緒さ

--------------------------------------------

達郎の優しい歌声を聴いたら

おじさんでも まいっちゃいます

 

CMの言葉を借りて、この場で奥さんへ一言

「君が妻で、ありがとう」


シオリボン

2012年01月22日 | 主夫・主婦

シオリボン」 最近、初めて知りました

しおり+りぼん という意味・・・・・らしいです

最初に商品化した人は、すごいかも

SEE OH! Ribbon(しおりぼん)Animal Design(アニマルデザイン) (PAIL GREEN(ペールグリーン)/キミドリ)
CEMENT PRODUCE DESIGN

CEMENT PRODUCE DESIGN

 

 

我が家の場合は、しおりを飾る前に、

まず「本の整理」が不可欠です

 


客観的にみてみて

2012年01月21日 | 主夫・主婦

奥さんが免許更新用の写真をとることになり・・・

出来上がった写真を見て

「やっぱ、年とったぁ・・・」 と凹んでいました

免許証の写真は誰に見せるものでもないけど、

超気になるようです

先日も 自分の写真を見て

「私こんなに太ってるんだぁ~、ショック~」と

客観的に自分を見ることも、時には必要ですね