「53プロジェクト」 を掲げたものの・・・・
大変なことになってしまいました
ひとまず「処分」するものを 選別することはできました
片づけ疲れで イライラ気味で 限界にきております
奥さんは ベニヤ板が足に落ちて 指の皮がめくれ
「整理」 「収納」 は これから・・・・・・・・・
「53プロジェクト」 を掲げたものの・・・・
大変なことになってしまいました
ひとまず「処分」するものを 選別することはできました
片づけ疲れで イライラ気味で 限界にきております
奥さんは ベニヤ板が足に落ちて 指の皮がめくれ
「整理」 「収納」 は これから・・・・・・・・・
我が家の「53プロジェクト」は 進んでおります
小学生時代の そろばん、笛、通信簿・・・・・出てくる出てくる
コード類は100本近く出てきました
大量のビデオテープ、フロッピーディスク・・・・・・
「取扱注意」のシールを 今一番貼りたい人は、
奥さんです
我が家は 「53(ごみ)プロジェクト」の真っ最中です
プロジェクトリーダーは、奥さんです
何十年ものの 年季の入った不要なものを処分しよう
本や洋服を整理して処分しよう
なぜか 相手のものは 「これいらないじゃん」と即効で判断できるのに
自分のものは ほんと悩みます
「いつか使うんじゃないか・・・・」
「やせたら着れるんじゃないか・・・」
奥さんがストックしていた大量のエアクッションや紙袋も・・没収・・・
「もの」のための家にならないように
![]() |
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術 |
池田 暁子 | |
文藝春秋 |
一昨日・・・37.9度の発熱があり ダウン
アイスノン枕して 快復を待ったのですが、
夜になっても、いっこうに熱が下がらず
食欲もないまま ひたすら寝るのみ
「やばいよ やばいよ ・・・・・・」と
奥さんの判断で、真夜中に救急病院へ
インフルエンザ検査は(-)陰性
「熱だけで、特に目立った症状もないからねぇ・・・
38度以上ないと、解熱剤は出せないんだよなぁ」
おでこに「熱さまシート」を貼ったままでしたが、
「これって、大人にはあまり効かないんですよぉ」
水分補給をしっかりしてと
日頃の疲れがドドッ~と出てきたのか
おかげさまで 昨日には熱も下がりました
自律神経のバランスが大事だと言われます
リラックスする気持ち と
適度な運動 と
睡眠の質を上げることを 心がけたいと思います
(大いびきで熟睡している 奥さんを見習いたいと思います)
先日頂いた 三浦大根とキャベツ
とにかく新鮮で、キャベツはあま~い、
大根も特大サイズで、煮物にしてもよく味がしみ込んで旨い
ただひとつ疑問なのは
「地元のスーパーでは三浦産の野菜はほとんどみかけない」こと
大半が他県のものばかり・・・・
「地産地消」をぜひ推進してほしいと思っています
得意の直売所めぐり・・をしてみるか