goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな雑貨屋さんの日記帳

1人で仕入れ・製作・販売を行なっている、雑貨屋「Ae-sia(エイシア)」の日常を綴ったブログです。

初挑戦!!

2006-07-02 21:54:44 | 今日のおやつ
先日、大洗名物「たらし」をごちそうになりました
(先日と言っても、これまた大分前の話ですが・・・

「たらし」は鉄板の上で焼く、もんじゃ焼きのようなもの。
ソフトに焼きあがったら、竹のスプーンですくいあげていただきます。

鉄板の上でネチネチかき回しながら談笑するのもよし、
話をそっちのけで「マイたらし」に没頭するのもよし、
薄く伸ばしてパリパリの煎餅をつくるのもよし。

隠れた名物っていいものですね~

お土産いただきました

2006-03-20 23:16:56 | 今日のおやつ
かなり前のことですが、MINTメンバーのKAYOちゃんと、お手伝い担当のT子ちゃんより
大阪のお土産をいただきましたー!

それは何と、グリコのバンザイおじさん(お兄さん?!)のべっこうあめ。

す、すごすぎます。(ツボです!

食べるのがもったいないので、お店のカウンターの隅にこっそり飾ってみました。
うっわーーーー、あやしい雰囲気

KAYOちゃん、T子ちゃん、ありがとうねー

噂の肉まん

2006-02-13 22:05:11 | 今日のおやつ
お客様からの差し入れで、巷で噂の肉まんをいただきました。

このところ、市内のスーパーやホームセンターの前で移動販売を行なっているもので、
本格的な具とたっぷりの肉汁が売りの肉まんです。

最近はお昼を抜く事が多いのですが、今日は昼ご飯とおやつを兼ねて
熱いうちにいただきました。

美味~~~。

おいしい肉まんを食べると、また台湾や香港に行きたくなりますね。
今年はどこかに行けるといいなぁ。

本日のお飲み物

2006-01-20 23:30:21 | 今日のおやつ
ちょっと前になりますが、お客様から大変ステキなものをいただきました。

その名も
「妖怪珈琲」
「妖怪汁」 (・・と書いて「妖怪ジュース」と読む)
「ねずみ男汁」 (・・・と書いて「ねずみ男ジュース」と読む)

素敵です。
素敵すぎます!!!

Min-Siaメンバーに見せ(びらかし)ましたが、メンバーにも大好評!
どうやらツボは同じらしいですね。
(同じ穴のムジナですな

もったいないので、飾っておこうという人あり。
新年会で皆で試飲しようという人あり。

夏みかん味とか、シークワーサー(沖縄みかん)味とか
結構、美味しそうです。わくわく。

味見したら、早速ブログにアップしたいと思いまーす

初挑戦!丸干し芋

2006-01-08 20:20:21 | 今日のおやつ
茨城に引っ越してきてから1年少々。

意外に知られていない茨城の名産のひとつに「干し芋」がありますが、
さらに知られていないもののひとつに「丸干し芋」があります。

「丸干し芋」はその名のとおり、芋をまるごと干したもの。
地元の人のほとんどが、「普通の干し芋より、丸干し芋の方が絶対に美味しい!」と言っているものの、
実はまだ食べたことがなかったのです。

というわけで、今日は初の「丸干し芋」に挑戦!

普通の干し芋と同様、丸干し芋もかるくあぶって食べるとよいらしい、ということで
アルミホイルを乗せたストーブの上に。
「店内で焼くのかぁ?!」という声が聞こえてきそうですが、これが私の昼食です。
(・・・って、ビンボな食事なのか、贅沢な食事なのか良くわかりませんな。)

アルミホイルの上に乗せた丸干し芋たち。
何かに似てると思ったら、犬のウ・・いや、とても美味しそー。わーい
わくわくしながら、焼き上がりを待つこと数分。

で。さっそく初食い。(・・と、言うのでしょうか)
う、うまいー!

丸干し芋の感想を一言でいうと、「ネチっとした焼き芋」。
焼き芋の中身(皮以外の部分)のホクホクした部分を、ネチネチにした感じ。
うまいではないかー!
ビバ・丸干し芋!

というわけで、丸干し芋を食べたことのない方、ぜひ試してみてくださいね