goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな雑貨屋さんの日記帳

1人で仕入れ・製作・販売を行なっている、雑貨屋「Ae-sia(エイシア)」の日常を綴ったブログです。

収穫~♪

2006-11-06 00:01:35 | 植物たち
お店の前にはプランターを並べ、たくさんの野菜を植えています。
その名も「エイシア農園」

今シーズンは赤ジソや青ジソをメインで植えていて・・・というより
去年の鉢からこぼれた種子で、勝手にシソが生えてきたので
そのまま放置していたら、いつの間にか「シソガーデン」が出来たというわけですな

同じ青ジソでも、平らな葉のものや、ちりめん状の葉があることを発見。
味の違い、虫のつきやすさ、病気になりやすさもそれぞれ違いがあり・・・
・・・って、私は「シソおたく」かー?!

そんなわけで、すっかりシソには詳しくなった私でございます。
よろしかったら、私のことを「マダム・シソ」と呼んでもよろしくてよ。
(わーん。ちっともうれしくなーい)

そんな大量のシソたちに隠れて、すくすくと育っていたのはこんにゃく芋。
種芋は今年の春、お隣さんからいただいて植えたのですが、
果たしてどんな大きさになっていることやら・・・とわくわくしながら掘り起こしてみたところ。

収穫結果は写真のとおり。
こんにゃくを作るには、まだ充分な大きさではないようです。
来年もまた同じように植えて、大きくしていかないといけないみたいですねー。
まさに「こんにゃくの道は一日にしてならず」って感じです。
来年はもっと大きく育てて、こんにゃくを作って食べたいですな。楽しみ楽しみー

というわけで、エイシア農園はこれにて今シーズン終了~!


開花★

2006-07-04 00:56:43 | 植物たち
去年小さな苗で買ったハイビスカスが、今年も鮮やかな花をつけてくれました。
 
沖縄に住んでいた頃は、当たり前に見慣れていたハイビスカスの花。
沖縄に自生しているものに比べたら小さいけれど、
(自生しているものは、見上げるほどの大きさがあったなー)
真っ赤に咲いた花は、本当に見事。
お店の正面を、鮮やかな赤で彩ってくれています。

この鮮やかさは目をひくようで、   
通行中の方からは、「これって本物ー?」と聞かれることも多いくらい。
 
多くの人の目を楽しませられるよう、今年もたくさんの花をつけてくれるといいなー。

 

こんにゃく芋の収穫~♪

2005-11-06 20:23:29 | 植物たち
お店の隣、たばこ屋のお母さんも色々な植物を育てていますが、
今日はプランターで育ったこんにゃく芋を収穫していました。

私も興味津々で見ていましたが、土の中からいくつかのこんにゃく芋が掘り出され、
全体で数キロほどにもなる大収穫でした。
植えた時は、親指の先ほどの種芋だったとのこと。
プランターでもこんなに育つものなんですね。^^

これからすりおろし、灰汁を入れて茹でて完成とのこと。
完成したらおすそ分けをいただくことになっていますが、とても楽しみです

今日から仲間入り♪

2005-11-03 23:37:25 | 植物たち
今日は、沖縄で買ってきた「がじゅまる」の苗木を植え付けました。

「がじゅまる」はクワ科の常緑性高木で、沖縄では普通に自生している樹木。
大きながじゅまるの木には、沖縄では木の精霊“キジムナー”が宿ると言われています。

小さくて植木鉢に収まるくらいのがじゅまるですが、
今日からお店の植物たちの仲間入りです。

無事に冬が越せればいいんだけどなぁ~。