goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あしたは完全に

2012-09-10 08:52:51 | 日記
___________________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
___________________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
___________________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
___________________________________
何事も小さな仕事に分けてしまえば、
特に難しくない。
(レイ・クロック)

おはようございます。アドゥンです。

今は韓国の芸術音楽を聴いていただいています。

芸術音楽は二つの分野に分かれています。

一つは日本の雅楽のような国家の公式行事、公の音楽です。

そして、もう一つは民間の芸術音楽

一つ目、国楽、雅楽、なんですが、

中国に影響を受けたと同時に朝鮮半島独自のものも作っていまし
た。

最初に紹介される曲は仏教的内容を持った芸術音楽です。

「霊山会相」(れいざんかいしょう)」という曲です。

演奏する楽器、形式等は中国の輸入なものなんですが、朝鮮半島
独自の演奏法、サウンドになっています。

特に3拍子系のリズムははっきり主張されています。

韓国の公の音楽は器楽だけではなく歌が入っている音楽もありま
す。

この声楽系公の音楽は次第に民間の芸術音楽に流れて行きます。

先生のお話を聴いてみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=FyfGEkdJFBQ

では、また会いましょう。
___________________________________
告知コーナー
■今新しいCD(8名目)は3曲録音が終えました。ミックスの前の
状態ですが、聴きたい方は僕のホームページ(http://adul.jp)で
「無料音源請求」を請求していただければお送りします!!
___________________________________

アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
___________________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
___________________________________



姿の力

2012-09-06 06:36:10 | 日記
いつも逆境を乗り切ろうとする努力が、
私をより高い次元へ導いてくれる。
(フランシス・フォード・コッポラ)

みなさま、おはようございます\(^▽^)/

ベランダに出たら、ゴミを拾うおじさんを見かけました。

その姿は、今日は絶対いい日になるぞ、
と思わせる力があります。

笑顔も自然に出ました。感謝感謝です。

今日も精一杯過ごしましょう~~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
___________________
告知コーナー
■9/22(土) 。13:15~14:00。「アドゥン & 玉子:ミニライブ」永山フェスティバル。永山公民館。3階。サロン。京王・小田急永山駅から徒歩2分。
■今新しいCD(8名目)は3曲録音が終えました。ミックスの前の状態ですが、聴きたい方は僕のホームページ(http://adul.jp/)で「無料音源請求」を請求していただければお送りします!!
__________________
メルマガ:小泉文夫先生45

___________________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
___________________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
___________________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
___________________________________
いつも逆境を乗り切ろうとする努力が、
私をより高い次元へ導いてくれる。
(フランシス・フォード・コッポラ)

おはようございます。アドゥンです。

今は韓国の芸術音楽を聴いていただいています。

芸術音楽は二つの分野に分かれています。

一つは日本の雅楽のような国家の公式行事、公の音楽です。

そして、もう一つは民間の芸術音楽

一つ目、国楽、雅楽、なんですが、

今回は最初から韓国の合楽(ごうがく)を聴いていただきましょう。
「歩虚子」という曲です。

日本の雅楽とどう違うか、どういう共通点があるか、注意しながら、
聴いてみしましょう。

17世紀までは中国の雅楽を影響受けたので、中国の雅楽に似た面
があります。

例えば、曲の始まるときに音楽監督の合図を聞かなければならな
りません。監督の合図がなければ曲は始まりません。

先生のお話を聴いてみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=HHPR0k__1Hc

では、また会いましょう。
___________________________________
告知コーナー
■9/22(土) 。13:15~14:00。「アドゥン & 玉子:ミニライブ」
永山フェスティバル。永山公民館。3階。サロン。
京王・小田急永山駅から徒歩2分。
■今新しいCD(8名目)は3曲録音が終えました。ミックスの前の
状態ですが、聴きたい方は僕のホームページ(http://adul.jp)で
「無料音源請求」を請求していただければお送りします!!
___________________________________

アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
___________________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
___________________________________


きっかけ

2012-09-03 07:39:13 | 日記
何かを達成したい、
夢を追いかけたいと思った時に、
年齢は関係ない。
(グレグ・ノーマン)

みなさま、おはようございます\(^▽^)/

八王子は一昨日と昨日の雨で
空模様、虫の音、朝の香は今までと大分違って来ました。

みなさんのところはどう変わったでしょうか。

季節の変わり目はいいきっかけになりますね。

そのきっかけは目の前にあるでしょう。

今日も深呼吸して、笑顔で挑みましょう~~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
________________
告知コーナー
■10/6(土)。21:00から。出演したNHK。BSドラマが放送。■11/4(日)。横浜で演奏。
■今新しいCD(8名目)を製作中です。年内にリリースしますので、
どうぞよろしくお願いします。
■僕のホームページ(http://adul.jp)で無料音源請求ができるよう
になりました。興味のある方はぜひ!!
__________________
メルマガ:小泉文夫先生44

___________________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
___________________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
___________________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
___________________________________
何かを達成したい、
夢を追いかけたいと思った時に、
年齢は関係ない。
(グレグ・ノーマン)

おはようございます。アドゥンです。

今は韓国の芸術音楽を聴いていただいています。

芸術音楽は二つの分野に分かれています。

一つは日本の雅楽のような国家の公式行事、公の音楽です。

もう一つは民間の芸術音楽

最初の国楽の方なんですが、雅楽に当たります。

ところで、日本の雅楽は複雑で元々日本にあったものと中国朝鮮半
島から入って来たものも含めて「雅楽」と呼んでいますが、

韓国では、雅楽という場合は祖先や支配者の霊を祭る音楽、いわゆ
る宗廟楽です。

実はこの種類の雅楽は日本に入ってこなかったです。

簡単に言うと中国朝鮮半島から日本に入って来た雅楽は宴会のた
めの雅楽です。

宴会のための雅楽は全体の中国朝鮮半島の雅楽から見ると
小規模なものなんですが、芸術的には洗練されたものです。

韓国は中国と陸続きなので宗廟の雅楽をはじめ、大量の雅楽が
入って来たわけです。

いわば韓国にある雅楽は日本には存在しないわけです。

日本の雅楽は唐楽(とうがく)と高麗楽(こまがく)があります。

簡単に言えば、中国系の雅楽は唐楽と呼び、朝鮮半島系の雅楽は
高麗楽と呼んでいます。

韓国の雅楽も同じような分け方で、

中国系の雅楽は唐楽と呼んで、朝鮮半島独自の雅楽は郷楽と呼ん
でいます。

そして、演奏する楽器での分け方もあります。

管楽や管弦楽などがあります。

大編成になると「合楽」と呼んでいます。

先生のお話を聴いてみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=J2eRcCU0NSE

では、また会いましょう。
___________________________________
告知コーナー
■11/4(日)。横浜で演奏。
■10/6(土)。21:00から。出演したNHK。BSドラマが放送。
■今新しいCD(8名目)を製作中です。年内にリリースしますので、
どうぞよろしくお願いします。
■僕のホームページ(http://adul.jp)で無料音源請求ができるよう
になりました。興味のある方はぜひ!!
___________________________________

アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
___________________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
___________________________________


年に一度

2012-08-30 06:21:24 | 日記
___________________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
___________________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
___________________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
___________________________________
1年に1度は、
これまであなたが行ったことのない場所に、
行くようにしなさい。
(ダライ・ラマ14世)

おはようございます。アドゥンです。

前回までは韓国の音楽1で韓国の民俗音楽と宗教音楽を聴いてい
ただきました。

今は韓国の音楽2で韓国の芸術音楽を聴いていただきます。

さて、民俗音楽、宗教音楽と芸術音楽はどこが違うか。

分け方がいろいろあって難しいし、その間に当てはまるものもたく
さんあるでしょうが、

おおよそは民俗音楽、宗教音楽は演奏の目的は商売ではない。

芸術音楽は生活するため、プロの音楽家のものと定義しましょう。

芸術音楽は二つの分野に分かれています。

一つは日本の雅楽のような国家の公式行事、公の音楽です。

韓国では国楽(コクガク)と呼んでいます。

もう一つは民間の芸術音楽

最初の国楽の方なんですが、雅楽に当たります。

ところで、日本の雅楽は複雑で元々日本にあったものと中国朝鮮半
島から入って来たものも含めて「雅楽」と呼んでいますが、

韓国では、雅楽という場合は祖先や支配者の霊を祭る音楽いわゆ
る宗廟楽です。

先生のお話を聴いてみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=cpYPZxyFWrg

では、また会いましょう。
___________________________________
告知コーナー
■10/6(土)。21:00からNHK。BSドラマ出演。
■11/4(日)。横浜で演奏。
■今新しいCDを製作中です。年内にリリースしますので、どうぞよ
ろしくお願いします。
■僕のホームページ(http://adul.jp)で無料音源請求ができるよう
になりました。興味のある方はぜひ!!
___________________________________

アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
___________________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
___________________________________



一時

2012-08-27 09:00:33 | 日記
心配事の80%は、
実際には起こらない。
(ミシガン大学の調査結果から)

みなさま、おはようございます♥(*^_^*)♥

夕べ家族全員がベランダで夕飯を食べました。

涼しい風、きれいな月、心が静まる虫の音の中で。

夏の最後に飾る、心の豊かな時間でした。

そのおかげで気力が増したような気がします。

今日は精一杯がんばりましょう。

笑顔と深呼吸を忘れずに♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
___________________
告知コーナー
■今新しいCDを製作中です。年内にリリースしますので、どうぞよろしくお願いします。
■僕のホームページ(http://adul.jp/)で無料音源請求ができるようになりました。興味のある方はぜひ!!
_______________________
メルマガ:小泉文夫先生42
___________________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
___________________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
___________________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
___________________________________
心配事の80%は、
実際には起こらない。
(ミシガン大学の調査結果から)

おはようございます。アドゥンです。

今は韓国の音楽を聴いていただいています。
アリランをはじめ、いろいろ聴いています。

前回は二重構造の話の途中まで聴いていただきました。

韓国は童歌や仕事歌では三拍子が出てこないですが、人に聴かせ
るものになると三拍子になります。

二重構造の面だけを見れば日本もそういえるかもしれません。

演歌を愛しながら西洋のクラシック音楽も聴いている、という例です
ね。

ところで、韓国みたいにはっきりとした二重構造を持っている人たち
他にはトルコ族がそうらしいです。

トルコ族は中央アジアからだんだんと西の方へ、で、今のところに住
むようになったそうです。

その間、近隣文化はトルコに入ってきました。

トルコの力、文化はだんだん高くなりました。

トルコの芸術音楽はペルシアやアラビアの影響を受け、非常に華や
かなものです。使われる楽器も洗練されています。

ところが、お酒を飲んで我に帰ると中央アジアにいたときの音楽、
素朴な楽器を使って、奏でるそうです。

基本的に我々人間は二本の手二本の足で行動しているため、二拍
子が自然だと先生はおっしゃいます。

そこから二拍子のままでいくのか、韓国みたいに躍動的なものに作
り変えすかに分かれます。

二本を始め東南アジアのように本音と建前をはっきり分けないで行く
のか韓国みたいにはっきりするのかに分かれます。

最後の質問はなぜ二本の仏教音楽はチャラメラはつかわれていないか、です。

仏教が入ってくる時代の違いは理由の一つと思われます。

死後のイメージの違いも一つの理由だそうです。

先生のお話を聴いてみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=LRMP_DUZZ5M

では、また会いましょう。
___________________________________
告知コーナー
■今新しいCDを製作中です。年内にリリースしますので、どうぞよ
ろしくお願いします。
■僕のホームページ(http://adul.jp)で無料音源請求ができるよう
になりました。興味のある方はぜひ!!
___________________________________

アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
___________________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
___________________________________