goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

観覧車

2012-11-05 11:48:43 | 日記
短所に目をつぶり、
長所をほめなさい。
(ジョセフ・マーフィー)

みなさま、おはようございます\(^▽^)/

昨日のライブに来てくださった方に感謝します.

ライブが終えて、観覧車に乗って、
ひさびさの高い体験でした.

気がついたら、20時間近く起きていて、

いい疲れでした.

今日は笑顔と深呼吸で挑みましょう~~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
_________________
メルマガ:小泉文夫先生62
____________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
____________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
____________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
____________________________
短所に目をつぶり、
長所をほめなさい。
(ジョセフ・マーフィー)

おはようございます。アドゥンです。

今は中国の少数民族の音楽を話しています。
 
前回は馬骨胡(ばこつこ)に演奏を聴いていただきました.

お聴きのように甲高い、乾いた音でした。

普通な胡弓でもこの音は出せるだろうと思うかもしれませんが、

そうは行けないんです.

わずかな音色はなかなか出せないんです.

このわずかな違いこそが民族の個性を語っています.

この話は先生と共感します.

非常に大切なことだと思います.

と言っても一番大切なんじゃないかなと思うくらいです.

わずかな部分が肝心なんだと思います.

日本の三味線はそうですね。

三味線と言っても津軽三味線、沖縄の三線、奄美の三味線は
皆音色が違いますね.

中国は胡弓に関してはわずかな違いにはとてもやかましいです.

今までは広西省のチワン族の話しでしたが、

今度はもっと西の方、雲南省の話しです。

雲南省はいろいろな民族が住んでいます.

しかも、それらの民族は中国の中だけではなく近隣国までも住んで
いるわけです.

先生のお話を聴いてみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=Z0t6ZEif6cU

では、また会いましょう。
____________________________
アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
____________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
____________________________




結果待ち

2012-11-01 07:43:10 | 日記
最悪と言っているうちは、
まだ最悪ではない。
(シェイクスピア)

みなさま、おはようございます(*^_^*)

昨日あるCMのオーディションを受けに行きました.

それほど緊張しなかったんですが、

終わってからが大変です.

試験の結果待ちは皆さんも経験あるでしょう.

ときどき、試験そのものよりくるしいですよね。

さておいて、きれいな海を思い出して、

今日も深呼吸と笑顔でパート行きましょう~~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
___________
告知コーナー
■11/4(日)。12:30~16:30。(アドゥン & 玉子は15:40から20分
間)第20回中区音楽祭で演奏。横浜市開講記念会館。講堂。
■今は新しいCDを作成中です。音源もいろいろできました。
途中ですが、聴きたい方は僕のHP、http://adul.jpへ行き/、
「最新無料音源請求」をクリックすれば、音源をお送りします。
■その中の1曲ですが、聴いていただきたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=B2n6dTAC2Ho
_________________
メルマガ:小泉文夫先生61
____________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
____________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
____________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
____________________________
最悪と言っているうちは、
まだ最悪ではない。
(シェイクスピア)

おはようございます。アドゥンです。

今日からは中国の少数民族の音楽を聴いてみましょう。
 
前回の漢民族は中国の94%の人口で、残り6%は少数民族なんで
す。

中国の少数民族は55民族がいますが、名前も正体もまだわからな
い民族もいるそうです。

中国の少数民族が6%しかいなくて、その中で55民族もあって、一つ
の民族の人口が少なく感じるかもしれませんが、

実際、例えば、広西省に住んでいるチワン族は千二百万人を超える
民族もいます。

その人たちの楽器で、馬骨胡(ばこつこ)があります。

馬の足の骨を使用した楽器です。

その楽器に夜演奏が紹介されます。

先生のお話を聴いてみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=goblw9Z2hnA

では、また会いましょう。
____________________________
告知コーナー
■11/4(日)。12:30~16:30。(アドゥン & 玉子は15:40から20分
間)第20回中区音楽祭で演奏。横浜市開講記念会館。講堂。
■今は新しいCDを作成中です。音源もいろいろできました。
途中ですが、聴きたい方は僕のHP、http://adul.jpへ行き、
「最新無料音源請求」をクリックすれば、音源をお送りします。
■その中の1曲ですが、聴いていただきたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=B2n6dTAC2Ho
____________________________
アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
____________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
____________________________



あしたは

2012-10-29 08:02:41 | 日記
苦しみと喜びの両方から、
学ぶことができるのです。
(ジェームズ・アレン)

みなさま、おはようございます\(^▽^)/

あしたは満月です。

タイでは満月は大仏の日です。

大仏の日というと蓮の花を思い出します。

満月と蓮の花を眺めると気持ちが落ち着きます。

今日はいい天気と供に深呼吸と笑顔をお忘れなく、精一杯がんばりましょう~~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
____________
告知コーナー
■11/4(日)。12:30~16:30。(アドゥン & 玉子は15:40から20分間)第20回中区音楽祭で演奏。横浜市開講記念会館。講堂。
■今は新しいCDを作成中です。音源もいろいろできました。途中ですが、聴きたい方は僕のHP、http://adul.jpへ行き、「最新無料音源請求」をクリックすれば、音源をお送りします。
___________
メルマガ:小泉文夫先生60

____________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
____________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
____________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
____________________________
苦しみと喜びの両方から、
学ぶことができるのです。
(ジェームズ・アレン)

おはようございます。アドゥンです。

今は中国の漢民族の音楽を話しています。
 
中国の音楽は日本に入って来て、

日本人はなるべく正確に伝えようとしましたが、

だんだんと日本化されました。

次は先生のインタビューが始まります。

最初の質問は

鳴りものを叩いて音を高くしたり低くしたりすることができる、というこ
とは中国人は耳に敏感で、それは中国語と関係はあるか。

先生の答えは大いにあります。

音楽と言葉は深い関係があります。民族の言葉が違えば音楽の好
みも違います。

また、楽器は声を真似する面があります。

次の質問は伝統というものに対する考え方は日本とずいぶん違うの
はなぜですか。

中国人は支配階級の入れ替わりの激しさを何回も経験したからなん
じゃないかと先生はおっしゃいます。

その入れ替わりの中でいろいろが起きました。

例えば、胡弓は今では中国音楽の代表的な楽器になっています。
けれども、実は西アジアから輸入された楽器なんです。

次の質問は政治的に抑圧されると庶民の本音はどこで、どう表す
か。

答えはどこかで、影で、潜んで、押さえることです。そのために中国
人は言いた本音を押さえておくのが得意になりました。

先生のお話を聴いてみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=56K8KOIYjKw

では、また会いましょう。
____________________________
告知コーナー
■11/4(日)。12:30~16:30。(アドゥン & 玉子は15:40から20分
間)第20回中区音楽祭で演奏。横浜市開講記念会館。講堂。
■今は新しいCDを作成中です。音源もいろいろできました。
途中ですが、聴きたい方は僕のHP、http://adul.jpへ行き、
「最新無料音源請求」をクリックすれば、音源をお送りします。
■その中の1曲ですが、聴いていただきたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=B2n6dTAC2Ho
____________________________
アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
____________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
____________________________


お誘い

2012-10-25 06:29:51 | 日記
すべての不幸は、
幸福への踏み石に過ぎない。
(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー)

みなさま、おはようございます♥(*^_^*)♥

大分涼しくなりましたね。

生活を無理しないで、体調を整えましょう。

お誘いですが、

今週土曜日27日。18:00からアドゥン & 玉子の
ライブがあります。

演奏が終わったらカレー専門家による、

おいしいタイカレーが食べられます!!

今回のライブは新しい試みをして、新アドゥン & 玉子 になるライブです!!!

場所は「柏葉窯」。町田市小野路町4040-1
(恵泉女子学園裏) 。Tel. 042-708-8618

興味のある方ぜひ遊びに来てくださ~~い。

今日も深呼吸して、笑顔でがんばりましょう~~~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
___________

メルマガ:小泉文夫先生59

____________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
____________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
____________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
____________________________
すべての不幸は、
幸福への踏み石に過ぎない。
(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー)

おはようございます。アドゥンです。

今は中国の漢民族の音楽を話しています。
 
中国は今まで埋もれたていた優れた作曲家を発掘と同時に

自分たちの過去に対しても熱い視線を向けるようになりました。

唐代の雅楽は一つの例です。

日本のシルクロードブームはきっかけになったかもしれません。

中国が注目しなかった西アジア、ウイグル地方などを注目するよう
になりました。

ここで唐代の琵琶の楽譜を解読した「バンカスー」という曲が紹介さ
れます。

今中国人の学者が注目しているのは日本の雅楽です。

日本の雅楽は中国から入って来たものです。

雅楽というのは朝鮮半島、ベトナムにも渡って行くんですが、

日本の雅楽は一番古く、かなり正確に残っていますから、

注目され、越天楽を中国の楽器で演奏したりしていました。

ここで中国の楽器で演奏した越天楽が紹介されました。

中国演奏家関係者は中国の音楽は日本に残っていて嬉しい、

ですが、一番難しいのはゆっくりしたリズムで、なかなかついて行け
なかったそうです。

先生のお話を聴いてみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=9jlMtaENeQo

では、また会いましょう。
____________________________
告知コーナー
■10/27(土)。18:00~。「アドゥン & 玉子ライブ、そして、
タイカレー」。柏葉窯。町田市小野路町4040-1(恵泉女子学園の
裏)。Tel. 042-708-8618 
■今は新しいCDを作成中です。音源もいろいろできました。
途中ですが、聴きたい方は僕のHP、http://adul.jpへ行き、
「最新無料音源請求」をクリックすれば、音源をお送りします。
■その中の1曲ですが、聴いていただきたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=B2n6dTAC2Ho
____________________________
アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
____________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
____________________________


感謝状

2012-10-18 06:16:38 | 日記
もっとも平安な、
そして純粋な喜びの一つは、
労働をした後の休息である。
(カント)

みなさま、おはようございます♥(*^_^*)♥

この間テレビを見て、ご感想をいただきどうもありがとうございます。

今週は後二日です。疲れてくる時期かもしれませんが、

深呼吸して、笑顔でがんばれましょう~~~♪♫•*¨*•.¸¸❤¸¸.•*¨*•¸.•*¨*ི♥ྀღ •♫♪
____________________
告知コーナー
■10/21(日)。12:05~12:30「アドゥン & 玉子:ミニライブ」ホッチポッチミュージックフェスティバル。象の鼻パーク。横浜。
■10/21(日)。14:00~15:00。「アドゥン & 玉子と小林純ミニライブ」よこはま国際フェスタで。象の鼻パーク。横浜
_________________
メルマガ:小泉文夫先生57

____________________________
タイ人プロ音楽家 アドゥンのメルマガ。民族音楽と
タイの音楽の話し
____________________________
アドゥンが最も誇る仕事は天皇陛下の前で演奏(楽団)、
秋篠宮殿下ご夫妻の前で演奏(独奏)。
5万人の国立競技場シドニー五輪サッカー予戦
日本対タイ試合前にタイ国歌独唱。
____________________________
メルマガ発行人 アドゥンのプロフィールは http://adul.jp/profile.html
____________________________
もっとも平安な、
そして純粋な喜びの一つは、
労働をした後の休息である。(カント)

おはようございます。アドゥンです。

今は中国の漢民族の音楽を話しています。

政治は楽器の改良に関係が深かったことを先生が話してくださいま
した。

楽器だけではなく、音楽の内容も影響を受けました。

例えば、昔ながらの京劇は貴族に関する内容が多いです。

文化大革命時は演奏することができない時もありました。

その代わりに革命的な社会主義路線の内容、革命模範劇が何回も
上映されました。

文化大革命時には傑作が多く生まれました。

ここで傑作のうちの一つは「喜んで公の食料を運ぶ」という曲が紹介
されました。

文化大革命後は中国は徐々に社会主義建設をやめ、人間的な自由
化への道を進んで来ました。

それまで禁止された西洋音楽を演奏し、日本の音楽家を招き、演奏
会を開いたりしました。

先生のお話を聴いてみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=cs3HlDpoGnI

では、また会いましょう。
____________________________
告知コーナー
■10/21(日)。12:05~12:30「アドゥン & 玉子:ミニライブ」ホッチ
ポッチミュージックフェスティバル。象の鼻パーク。横浜。
■10/21(日)。14:00~15:00。「アドゥン & 玉子と小林純ミニライブ」
よこはま国際フェスタで。象の鼻パーク。横浜
____________________________
アドゥンの夢は紅白に出ること。と
世の中をもっといい釣り合いにするため自分の身近なこと
から始めよう。いい釣り合いが保てれば、真の平和が生まれる。

皆英語ができないといけない、皆流行るものばかりを消費する日
が来たら、人間社会は滅びるでしょう。

流行るものを否定するのではなく、流行っていないものとの釣り合い
がよく、選択のできる社会が必要だと思います。
____________________________
発行責任者:カナンシン アドゥン ホームページは http://adul.jp
         192-0363東京都八王子市別所2-22-2-306
         携帯番号:080-6653-1919
アドゥンのフロフィールは http://adul.jp/profile.html 
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
登録したい方はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html 
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001483210.html
____________________________