goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ日記

ゴルフ情報を書きます。

不動裕理、「ゴルフができて本当に幸せ」

2011-04-20 14:52:16 | Weblog

国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」の最終日。三重県・東建多度カントリークラブ・名古屋で開催。

単独首位からスタートした高山忠洋が通算8アンダーで開幕戦を制しました

今大会2勝目、ツアー通算4勝目です

同じ最終組の片山晋呉は、通算6アンダーの単独2位。

石川遼は通算5アンダーの単独3位でした。

 

国内女子ツアー「心をひとつに 西陣レディスクラシック ~東日本大震災 復興支援チャリティ~」の最終日。
熊本県・熊本空港カントリークラブで開催。
不動裕理馬場ゆかりイ・ジウ(韓国)が通算5アンダーでホールアウトし、プレーオフへ。
1ホール目で2m弱のバーディパットをカップの真ん中から沈めて、不動が地元で勝利を飾り、通算49勝目です
米国男子ツアー第16戦「バレロテキサスオープン」の最終日。テキサス州TPCサンアントニオで開催。
7アンダーの単独首位から出た28歳のルーキー、ブレンダン・スティールが「71」で回って通算8アンダーとし、ツアー初優勝を飾りました

通算1オーバーから出た今田竜二は「72」でまわり、第3日終了時と順位は変わらず30位タイで大会を終えました。

 

米国チャンピオンズツアー第6戦「アウトバックステーキハウス・プロアマ」の最終日。フロリダ州TPCタンパベイで開催。

ジョン・クックがジェイ・ドン・ブレイクとのプレーオフを制し、早くも今季2勝目をマークしました。開幕戦の「三菱電機選手権」に続く今季2勝目です!

尾崎直道はトップと2打差、通算7アンダーの3位タイ!惜しかったですね

 

欧州男子ツアー第9戦「メイバンク・マレーシアオープン」の最終日。

マレーシアのクアラルンプールGCで開催。

イタリアの新星マッテオ・マナッセロが、通算16アンダーでツアー通算2勝目今月19日に18歳の誕生日を迎えるマナッセロにとって、この勝利は嬉しい金星となりましたね。

マッキロイは、通算14アンダーの単独3位でフィニッシュ。

世界ランク首位のマーティン・カイマー(ドイツ)は通算8アンダーの9位タイ、今年度「マスターズ」を制したカール・シュワルツェル(南アフリカ)は通算7アンダーの11位タイでした。

日本人選手は、久保谷健一が通算5アンダーの17位タイで日本人最上位、市原弘大が通算4アンダーの30位タイ、平塚哲二は通算2アンダーの36位タイでした。

 

 アクティゴルフ


PGA初優勝が、マスターズとは!

2011-04-15 15:21:54 | Weblog

今季のメジャー第1戦「マスターズトーナメント」。ジョージア州オーガスタナショナルGCでの最終ラウンド。

首位に4打差2位タイからスタートしたチャール・シュワルツェルが神懸り的なショットで「66」をマーク。通算14アンダーで、逆転で米国PGAツアー及びメジャー大会初優勝を飾りましたタイガー・ウッズジェイソン・デイアダム・スコットジェフ・オギルビールーク・ドナルドらで大混戦模様でしたが、最後はシュワルツェルが逃げ切り。初優勝がマスターズなんて本当に素晴らしいですね。日本の石川遼は通算3アンダー20位タイ、松山英樹は1アンダー27位タイでした。松山くんは、日本人史上初のローアマチュアを獲得しました!これまた凄いですね 藤田、池田は残念ながら予選通過ならずでした

米国女子ツアー今季のメジャー初戦「クラフトナビスコチャンピオンシップ」。4月3日(日)、カリフォルニア州のミッションヒルズCCで最終ラウンドが行われました。
10アンダーの単独2位でスタートしたステーシー・ルイスがツアー初優勝をメジャーの舞台で果たしました
日本勢は宮里美香有村智恵が通算2アンダーの7位タイ。最終日にそろって「74」とスコアを落とした宮里藍上田桃子は5オーバーの33位タイでフィニッシュ。大山志保は12オーバーの66位タイ、馬場ゆかりは19オーバーの74位でフニッシュです。

米国チャンピオンズツアーの第5戦「ミシシッピゴルフリゾートクラシック」。4月4日(日)ミシシッピ州フォーレンオークGCで最終ラウンド。13アンダーの単独首位で出たトム・レーマンが「69」をマークして通算16アンダーで今季2勝目です。

 

アクティゴルフ


遼くん、心配です・・・

2011-03-23 10:07:27 | Weblog

米国男子ツアー第12戦「トランジションズ選手権」の最終日。フロリダ州ウェスティンイニスブルックリゾート。

激しい首位争いの中、通算11アンダーの4位スタートのゲーリー・ウッドランドが「67」をマークして通算15アンダーで優勝しました。ツアー初優勝です

遼くんと今田竜二は予選落ち。マスターズを前に、遼君は大丈夫でしょうか・・・ 調子は良いみたいですが、スコアに繋がらないのは一番フラストレーションが溜まりますね

 

米国女子ツアー第3戦「RRドネリー LPGA ファウンダーズカップ」の最終日。アリゾナ州のワイルドファイアGCで開催。

カリー・ウェブ(オーストラリア)が、通算12アンダーで、前戦「HSBC女子チャンピオンズ」に続き、2大会連続の逆転優勝です ブリタニー・リンシコムポーラ・クリーマーらを振り切っての優勝。ウェブさんは凄いですね。調子が良いシーズンは爆発的に勝ちまくりますね

 

欧州ツアー第12戦「シチリアンオープン」最終日。イタリアのドナフガータゴルフリゾート&スパで開催。日曜日の第4ラウンドは悪天候の影響もで日没サスペンデッド。翌月曜日に残りを再開。

ラファエル・ジャクリン(フランス)が1ストローク伸ばし、通算12アンダーで4年ぶりとなる欧州ツアー通算3勝目を勝ち取りました。

 

アクティゴルフ


東北地方太平洋沖地震の影響で・・・

2011-03-14 16:26:06 | Weblog

国内女子ツアー第2戦「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ」は大地震の影響で中止となりました。選手、関係者も気が気でないでしょう・・・

 

「WGC ギャデラック選手権」の最終日。フロリダ州ドラールリゾート&スパで開催。

通算11アンダー2位タイスタートのニック・ワトニーが、通算16アンダーまで伸ばし逆転優勝。ツアー通算3勝目です。

タイガー・ウッズは、この日のベストスコアとなる6アンダーをマークして通算8アンダーの10位タイ。

石川遼は、終盤にスコアを崩して、この日6オーバーの「78」。通算1オーバーの42位タイでした。

池田勇太は、スコアを1つ伸ばして通算4オーバーの55位タイ。藤田寛之は、通算7オーバーの61位タイでした。

 

米国チャンピオンズツアーの第4戦「東芝クラシック」の最終日。カリフォルニア州にあるニューポートビーチCCで開催。

単独首位スタートのニック・プライスが辛くも1ストローク差で逃げ切り、通算17アンダーで今季初勝利を飾りました。

そのプライスに4打差、通算10アンダーの3位タイからスタートした尾崎直道は健闘叶わず、、通算14アンダーの3位タイでした。

 

アクティゴルフ


開幕戦制覇は、パク・インビー!

2011-03-07 14:32:19 | Weblog

国内女子ツアー初戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」の最終日。沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部で開催。

5位タイからスタートした朴仁妃(韓国)が通算11アンダーまで伸ばし、国内ツアー3勝目です。

開幕戦制覇は2年連続で韓国勢となりました。

通算8アンダーの単独2位に佐伯三貴。通算7アンダーの3位タイに、宋ボベイ・ボミの韓国勢。

単独首位からスタートした藤田幸希は、横峯さくらと並び通算4アンダーの10位タイに。上田桃子は通算5アンダーの7位タイ。宮里藍ちゃんは残念ながら予選落ちでした。

米国男子ツアー第10戦「ザ・ホンダクラシック」の最終日。フロリダ州PGAナショナルリゾート&スパ チャンピオンコースで開催。

2位に5打差の9アンダーでスタートした南アフリカのローリー・サバティーニが、通算9アンダーをキープして今季初優勝。ツアー通算6勝目です。

日本勢で唯一決勝ラウンドに残った藤田寛之が、最終日も3ストローク伸ばして通算1アンダーの10位タイ。藤田は米ツアーでは自身初のトップ10入りとなりました。

 

アクティゴルフ