goo blog サービス終了のお知らせ 

アクト「悪党悪人」達の独り言

撮影用消耗品販売店「ACTアクト」の従業員達による「独り事」です。
URL:www.actact.com

珈琲を飲む

2010-04-10 10:50:36 | ピンキー
銀座で一息する時はここで。

オープンしてまだ2年ほどでしょうか、とても落ち着くところです。

アンティークの時計がたくさん並べてあるその空間に初めて入った時、
シャイな僕は窓際の席に座った。
珈琲を注文し終えて、ふと外の景色を見た時に思った。

このような空間にいて、なぜさっきまで歩いていた景色を眺めるのか?

すぐに席を変えた。

ゴールドのカップにおいしい珈琲をいれてくれたマスターはとてもいい感じ。
“見抜かれたか?!なぜゴールドに?たまたまか?分かったのか?なぜだ、なぜだ”
程よい距離感がとても良い。
珈琲をあまり知らない僕にも丁寧に教えてくれる。

○○産とか○○農園だとかはわからない。

ただ、“満たして”くれる。

フランス映画祭

2010-03-20 17:11:44 | ピンキー
ジュネ監督、セシル・ド・フランスらが笑顔で目の前を通り過ぎていく。

次々と本物のスターが通り過ぎていく。

そのスターの横を、レッドカーペットの端をすたすた歩いていく一人のキレイな外国人女性がいた。
皆カメラレンズを向けるも・・・「だれ?」「ん??だれだ?」
中央の俳優さんたちが止まる立ち位置も素通りしていく。

傘を持っていた。おそらくただの通行人だ。
間違ってレッドカーペットに入ってしまって引き返せなくなったか、
それとも、どこまでバレずにいけるかチャレンジしたのか。
どちらにせよ勇気があるな。

その女性はそのまま去っていった。

会場はそんな部外者はどうでもいい雰囲気。

「つづきましては~、ジェ~ン・バーキン!!」

日本語、フランス語、何を言ってるかわからない言葉が飛び交ってた。
すごい歓声。

後列からファンのすさまじいエネルギーを受け、耐える。

目の前にバーキンがきた。

手を差し出すと、

とても素晴らしい笑顔で握手してくれた。

☆スター☆

2010-03-17 11:14:50 | ピンキー
原宿駅前で信号待ちをしているとスターを発見。

原宿なのに時代のせいか、誰もキャーキャー言ってない。

迷うことなくカメラを取り出した。
何の迷いもなく撮ってしまった。

ただあのスターの様な姿を絵にしたかった。

AL OUDH

2010-03-16 11:34:30 | ピンキー
好きな香りが廃盤になっていく中、最新作は好みでした。

ある日お店に行ったら店員さんが引出しからサンプルを出してきてくれて、

「ちょうど今日届いたんですよ。もうすぐHPで発表予定なんです。」
「試してみます?お好みかと・・・。」

「是非!」

「いかがですか?」

「おぉ~、好きですぅ、これぇ~」

アラビア半島の砂漠をイメージした香りなのだそうな。

どうだろう?
日本ではちょっと難しいのかな・・・。

夜の新幹線

2010-03-13 09:27:05 | ピンキー
夜ののぞみは遠くで仕事を終えたサラリーマンが多く乗車しています。

仕事終わりのビール&おつまみは欠かせない。
首が変に曲がって寝ていても気にしない。

お疲れ様です。

ただ車内は少し酒臭い、ちょっと騒がしい。

でも、お疲れ様です。

飲んでいても、降りる時の忘れ物確認は怠らない。


あれ??

  
“あっ、忘れ物!”

CIRE TRVDON

2010-03-06 11:42:48 | ピンキー
CIRE TRVDONのキャンドル

全然違う

落ち着きのない火を灯すキャンドルとは全く違う
 
その火の持つ歴史が違う

火を通して遠い国を感じる

消した後も嫌な臭いもせずそれが続く

少々大袈裟だが、小さな火がとても大きく感じる

参りました

ヤフオク

2010-02-27 21:03:09 | ピンキー
私、ヤフオクにはよくお世話になっております。

そんなヤフオクには企画などで芸能人の私物などが出品されているのをみます。

現在、チャリティーでアスリートやミュージシャンの品々が出品されているのですが、中でも「中田英寿さんのW杯使用スパイク」がどえらい事になっております。

始まった頃は10、50、100万・・・、いくらで落札されるんだろう~?

そんな感じで見ていましたが、どんどん増える質問欄や入札額のおかしい上昇具合を見ているとなんだか複雑な気持ちになってきました。

たしかにまだオークションに偽者や詐欺にあう危険性はありますが・・・

終了時にはいったいどうなっているのでしょうか、最後まで見届けたいと思います。

たこやき

2010-02-20 10:14:35 | ピンキー
なぜか夜の日比谷公園でペニンシュラを眺めながらたこ焼き


友人と食事して、帰り道にたこやきが食べたくなった

ちょうど近くにたこ焼きがあったので、たこ焼きににしてはかなり高い値段だが買ってみた

おいしいけれど、高い・・・

たこ焼きは安くて旨いがいい














招き猫

2010-02-13 10:39:24 | ピンキー
 毎日毎日、誰よりも早く出勤して誰よりも遅く帰る

 毎日毎日ご苦労様です。

 「ニャー!!」

 そんな顔でこっちを見ないでおくれ。

 「にゃ~」

 朝から「ニャー」、お昼に「ニャー」、3時に「にゃー」、晩に「ニャ~」

 ”あんたさっき食べたでしょ!!”

 「にゃ~ん

ちょっとフランスへ

2010-02-09 20:08:23 | ピンキー


 「No Man's Land」へ。

フランス大使館旧庁舎でアートイベントが行われています。

前の人がパスポートを持ってきていましたが、必要ありません。

旧庁舎すべてがアートでとても楽しい。

いろんなアートがあって、あきない。

子供からお年寄りまで、皆が楽しそうだった。

ある展示スペースで紫のダウンコートを着たおば様ともう一方が、

「ちょっと○○さん、こっち来てこれ見て~、まぁ~おかしぃわ~」
「まぁほんと!おもしろいねぇ~、こんな風になって~」
「なつかしいねぇ。何回ここを開けたり閉めたりしたか」
「アハハハハハハハハハハ・・・・・・」

と去っていった。

ここで働いていたであろうおば様たち。
開けたり閉めたりというのは普通の棚の引出しのこと。

自分たちが毎日のように使っていた普通の引出し。
イライラして”バンッ”と閉めたこともあるだろう思う。

その引き出しが、ゴミではなくアートになっていて非常にうれしそうだった。

スバラシイ。