goo blog サービス終了のお知らせ 

アクト「悪党悪人」達の独り言

撮影用消耗品販売店「ACTアクト」の従業員達による「独り事」です。
URL:www.actact.com

BROADWAY

2010-06-12 09:49:32 | ピンキー
ずっと行ってみたかった場所

その場所に行ってきた。

なんで、もっと早くに行かなかったのだろう。

あんなにワクワクする場所に。

予想以上に楽しかった。

懐かしいモノから最近のモノ、アンティークなど・・・。

買いに行くというよりも、観に行くという感じ。

お金とスペースがあればいろいろ買って並べたいですが。

今回は夕方から行って時間がなかったので、次は朝から訪れたいと思います。

セコムしてますか?

2010-05-29 13:08:12 | ピンキー
「今からドーム来れる?」

突然友人から野球観戦のお誘い。

合流して、招待券があるというので引き換えに行ったら「本日分は終了しました」との事。

結局当日券を。しかも高めの席しか残っていない。

まぁいいや。

野球観戦は何年ぶりだろうか。

野球ファンではないが、球場へ足を運んで観戦すると気持ちがいい。

観戦した日、高橋由が2打席連続HRを打った。

ファンが待つスタンドに飛んでいく打球を追いかけるあの時間がいい。


僕らの席は3塁側指定、バッターと僕らの視線の中間に階段の踊り場があって、そこで毎回ビールを背負っていい汗をかいてる女の子が立ち止まって手を上げている。

見えん。

集中したいけど集中できない、邪魔だけど邪魔じゃない。
2人のバッターを同時に見ないといけないようで目が疲れる。

球場は楽しい。

チャンチャン。

冷蔵庫

2010-05-22 13:49:09 | ピンキー
家の冷蔵庫はもう小学五年生。

おとなしくていい子です。
五年にもなれば詰め込むものも増えてくる。

しかし、おとなしいのはいいが容量がない。

水とペリエと牛乳と野菜(フルーツ)ジュースをよく飲むのですが、
3種類しか入らない。
ソース達がエラそうで野菜や残ったカレーの居場所がない。
冷凍庫では権力のあるカッチカチのお肉が優雅に順番待ちをしている。


高学年にもなれば身だしなみも気になる年頃。
という訳で近くの家電量販店に行ったのですが、やっぱり“冷蔵庫”しかないです。
“飲み物や食べ物を収納するためのもの”はあまりなかったです。
ただ、機能はすごいです、最近の大きいやつは。

ところでゴールドはないのでしょうか?
ある訳ないですね。

海外のものでゴールドやipod対応の冷蔵庫は見た事ありますが、そんなもんは買えまへん。

頭を使えという事ですね。

輝け、ガンダム

2010-05-18 18:40:03 | ピンキー
やっと組立てました。

別に、暇がなかった訳ではなかったのですが・・・。

前にWEBで販売された30周年のガンダムです。

ガンプラを組み立てるのは子供の頃以来かもしれません。

シンナーの香りに包まれて夢中になっていたのが懐かしいです。

特に、ガンダムが大好きでガンプラを集めているという訳ではないのですが・・・。

当然、ゴールドだからお家に来ました。

百式もおいでよ!

レンピッカ展

2010-05-08 09:20:23 | ピンキー
レンピッカを好きになったのはここ2,3年の事。

それまで雑誌などでレンピッカの作品を目にした事はあったはずですが・・・。

絵はすきですが、よくは知りません。


今回初めてレンピッカの、印刷ではない絵を見たのですがすごくよかったです。

僕の好きな感じ。

家にレンピッカのある作品を、もちろんポスターですが飾っています。

この文化村でのレンピッカ展でその作品もあるかなと思ったのですが、残念ながらありませんでした。

作品の下にタイトル、所蔵者が記載してありまして、大物ハリウッドスターの名前が書いてありました。

僕のポスターの原画は誰が、どこが所蔵しているのでしょうか。

LOVEとチャックテイラー

2010-05-04 13:17:52 | ピンキー
チャック・テイラー履いてます。

ヴィンテージではございません。

「PRODUCT RED」 ロバート・インディアナとのコラボです。

Made in USA でもございません。

基本的にスニーカーはNIKE(たまにpuma)しか履かない、偏った人間なのですが。
何故か履きたくなった。

何故か、とついついごまかして言ってしまいましたが、

「“金”のドットでLOVE」。

単純なのです。



「葵上・卒塔婆小町」を観る。

2010-04-24 10:36:01 | ピンキー
「なんなんだろう、あの人・・・」

今年もこの言葉をつぶやく時期が来た。

友人と「葵上・卒塔婆小町」を観に行きました。

舞台上は時間も空間も飛び越えた世界。

この世界を理解している、と自信を持って言う事はまだまだできませんが、
非常に面白かったです。

99歳から19歳、そして99歳と・・・スゴイぃ。


そして劇場を出てからは友人といつもの一言。

お土産のトム・フォード

2010-04-20 09:23:07 | ピンキー
友人がサンフランシスコに行くというのでTOMFORDの香りをお願いしました。

日本ではなかなか買えないので楽しみに待っていた。


一週間後、その友人からメールが届いた。

「言われたモノがなかったから独断で高いシリーズの方を買っといた~。安かったし~。気に入らなかったら別にいいよ~」と。

おっ・・・。

「お~そうかー、ありがとう!日本じゃ高くて買えないからね~」

そうは返事したものの、“高い方か・・・倍以上するヤツやん・・・”とちょっと心の中で思ってしまった。

まだまだ器が小さい。

しかし、こういう機会じゃないと買えない。
ありがとう。

※因みにその友人は渋谷のあるお店の福引でサンフランシスコ行きのチケットを手にいれました。


天龍

2010-04-17 13:18:09 | ピンキー
天龍といえば「天龍源一郎」が頭に浮かびそうなものですが。

今日は中華料理の「天龍」。

小さいバナナのように大きな餃子。

あぁ、餃子天国。

とはいえ僕の中には「王将の餃子」がしっかりと根付いています。樹齢二十数年の。