goo blog サービス終了のお知らせ 

アクト「悪党悪人」達の独り言

撮影用消耗品販売店「ACTアクト」の従業員達による「独り事」です。
URL:www.actact.com

inter BEE 2009

2009-11-21 19:12:49 | パター
今年もinter BEEに行ってきました。

去年見られなかった所も色々見て回ってきました。

ライトの方はこれからはLEDの時代に・・・
防水のライト機材もありました。

映像の方は3Dに・・・

技術的に自分にはついていけないブースがたくさんあったけど、
今まで触った事もないような物に触れながら色々丁寧に説明してもらいました。

時間があっという間に過ぎてしまい、全部みて回れなかったけど、
良い経験になりました。

長ネギ再生

2009-01-16 21:06:37 | パター
突然、家の台所に「不思議な物体」が現れた・・・。

湯呑み茶碗に水と何かの根っこが入っている。



気持ち悪いので捨てようと思ったが

一応嫁さんに確認してみた。


「捨てちゃ駄目!!」


理由を聞いてみると、

なんと「再生する」らしいです。

土からとった根っこのついた長ネギを

根っこを残して根元を数センチ切り、

コップなどに水を入れて数日つけておく。

は毎日変えてあげると根っこが

新しい栄養を吸い取って伸びてくれます。


うまくやらないと失敗してしまうらしいです。

家では再生に成功し、味噌汁に入れていただきました。

味も見た目もばっちり本物でした。


興味ある人は是非、試してみては…。

アイバンラーメン

2008-11-22 14:36:16 | パター
先日の事・・・

半漁人の提案で「アクト」メンバー6人で
ラーメンを食べて帰る事に・・・。


芦花公園駅近く噂の「アイバンラーメン」へ。



アイバンラーメンについて少々…↓

『映画「タンポポ」を見てラーメンにはまり、東京にきて
ラーメンを食べまくった、という生粋のアメリカ人。
アイバン氏がラーメン店をオープンした。

麺は自家製でラーメンには細麺、つけ麺は太麺を使用。
スープは丸鶏ベースに魚介をプラスし、タレには野菜の旨味を
とじ込めたという。

チャーシューは、バラ、肩ロース、モモの3種類を用意。
穂先メンマを使用している。』



15分ぐらい並んで店内へ。
あっさりしたラーメンに油ののったチャーシューがベストマッチで
おいしかったです。


次はつけ麺にチャレンジ!!!

アイバンさん、「チョ~」イイ人です!

結婚式

2008-10-30 12:06:37 | パター
しばらくブログをサボっていたパターです。

恥ずかしながら、先日結婚式を挙げました。
一週間前ぐらいから緊張していて、当日の朝気持ち悪くなるぐらいでした。

いざ始まってしまうとし楽しくて終わってしまうのが淋しかったです。

店長も出席していただきました。
朝早くからわざわざありがとうございました。
主賓の挨拶でかなり緊張していましたね(笑)

おかげさまで自分も最後の挨拶の時、思いっきり噛んでしまい、
覚えていた文章が全部吹き飛んでしまいました。
「すみません、噛みました。」
の一言で笑いがおきましたが全く締らなかったです。


電報を送って下さった業者の皆様ありがとうございました。

アクトの電報は色々あり4日後自宅に届きました。

今後社内で「電報」は禁句になりそうです・・・

夏のイベントバーベキュー

2008-08-22 20:48:32 | パター
 「夏のイベントバーベキュー」

前に家のリフォームをやってもらった
友達たちを呼んで
自分達「夫婦」主催で
家の庭で

おもてなしバーベキュー 

をやる事に…


当初の予定は
8人ぐらいだったのが…

「適当に人呼んでいいよ。」

の自分の一言と、
どこで嗅ぎつけたのか、
前日までに確定人数が・・・

25人!!!!


恐ろしい!!


急遽予定変更!

多摩川のバーベキュースポットに変更。

人気スポットの為、
友達に頼み夜中の内に場所取り・・・。

会費1000円、飲み物持参!!

荷物などは土建屋のトラックで運び
何とか、これでやる事に・・・。



当日ぞろぞろ人が集まり
ちょっとした「バーベキュー」のつもりが


 「大型大宴会」 


に・・・。


終わってみればざっと30人!!!!


結局おもてなしも何もなく一緒に騒いだ一日でした。

はじめまして、パターです。

2008-07-27 09:34:49 | パター
始めまして、パターと申します。
初めての「ブログ&パソコン」初心者ですが、
何とか更新して行きますので宜しくお願いします。




私の趣味、『ゴルフ』の話しを少々・・・

今までまったく興味のなかったスポーツだったのですが、
やってみると奥が深く、繊細なスポーツでした。



練習を重ね、いざコースへ・・・
練習場とは違い、
風、斜面の傾き、芝の生え方、・・・


結果ボロボロ・・・


また練習・・・

完璧!

いざコースへ!

ボロボロ・・・。


最後の詰め、「パター」の
繊細なショットにはいつも悩まされます。
ピンまで残り1m決めれば初バーディー!!

遊びなのに何故か物凄い緊張!!

いつもなら入る距離なのに、
精神的に「未熟」なのか
当然はずしました・・・


 くやしいです。


そんな自然と自分との闘いの中に
楽しさがあり『ゴルフ』に
はまってしまいました。




今までの最高スコア  103 

 目指せ「100切り!」 

の壁は大きいですね。