goo blog サービス終了のお知らせ 

登山をやって…山の日記帳

いちおう山登りについてを中心に書いてます。

雌鉾岳 『大長征ルート』 宮崎県

2007年08月19日 22時11分29秒 | クライミング
8月19日 宮崎県は雌鉾岳『大長征ルート』を登って来ました。
  
               【12ピッチ 430m】

ずっと個人的に悩んでいたロープワークやプロテクション等岩登りのいろいろな件について、
これからクライミングを続けて行く為の自分への問題解決、問題解消の課題として、
このロングルートを選び登って来ました。(貞)



すべての状況判断を誰にも頼らず、ひとり(パートナーとふたり)でやらなければならず、
誰にも助けもアドバイスも貰えない状況に自分を置いてみないと
この先登り続けて行くのには精神的に絶対に無理が出てくるくらい
個人的に(精神的に)追い込まれていたので、

岩場(ルート)全体が掌握 確認 判断できないくらい大きく
登った事がないピッチ数
がんばれば登り切る可能性があり
できるだけ先輩方が知らずアドバイスが貰えなく情報が貰えないルートが欲しいと
思っていたところこの『大長征ルート』にピンと来ました。

登り切ったとき、
考えていた以上に達成感があり、
悩んでいたひとつの、
プロテクションが少なかったら自分ではどう対処できるのだろう?というような
ささいな事(?)も
ここでは考えていた以上にプロテクションが無かったりもしたので
自分で考え対処する事もでき、
他にもいろいろ悩んでいたモヤモヤもほぼ解消する事もできて、
本当にここを選んで良かったと思う良いルートでした。


  ここ宮崎県の岩場は
                  『庵・鹿川』の方たちにより、ものすごく綺麗に整備されていて
                  僕のような者には本当にありがたく快適に登る事もでき
                  大変助かりました。
                  『庵・鹿川』のみなさま本当にありがとうございました。

      


      


              

とにかく ランナウトランナウトランナウトのピッチが続く おもしろいルート!










最新の画像もっと見る

コメントを投稿