goo blog サービス終了のお知らせ 

実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

ふつう

2017-09-14 | 

先週友人Y子さんとランチに出かけた

彼女と会うのは半年ぶりくらい。

母の死のことは話してなくて、

誘ったときに、

『ご無沙汰してます。7、8月が怒涛のように過ぎていきました。

どうして忙しかったかは会ったときに話すね!』

とLINEして当日を迎えた。

Y子さんに母との長年の確執を話した記憶はあまりない。

せいぜい、

「うちの母はわがままで困っている」とブツブツ言う程度だったと思う。

Y子さんから自身のお母様を悪くいう話など聞いたことなかったし、

お母さんが大好きな幸せな様子が伝わってくるから、私のえげつない話などしても、理解も共感もされないだろうな~と思っていたから積極的には話さなかったのだ。

私の母が亡くなったことを告げると、ものすごく驚いて、

それは辛いわね、悲しいわね・・・・。

と、当然のリアクションされた。

いや・・・・そうでもなく・・・・💦

「Y子さん、引くと思うんだけど・・・・。もう解放感すごくてでやったー!って気持ちなの・・・・。」

とカミングアウト。

大きな丸い目をさらにまんまるくするYさん。

私の元気がカラ元気だと思ったみたい。

『ムリしなくていいのよ』

みたいな感じで・・・・。

あーーーこれが世間一般の反応だよね

 

「ムリして元気にふるまっているわけではないのよ」

と言うと

「どういうこと?」

と聞かれ・・・・。

「うーーん。とても今日の数時間じゃ説明しきれない(笑)1週間くらい合宿しないと!(笑)」

と言ったのだが、

いつも優雅でゆったりとしたY子さんが、予想外に食いついてきて

「具体的に知りたい。少しでもいいから話して!」

と。

ならば言ってきかせましょ~

まずは直近の出来事、父の遺言書スルーの話から。

それから、実家に泊めてもらえなくなった話、父の7回忌にお香典持ってきてないと言われた話、日常的に言われていた暴言などささっと話た。

それはごくごくごく一部なんで!という注釈つきで。

彼女にとっては十分伝わったようで、

「・・・・・。理解できない。なぜお母さんはアッちゃんにそんなことを?」

「娘の幸せ願わないの?どうして?」

って。

「ふつうはそう思うよね。

でもウチの母はふつうじゃないんで!!」

理解できないことが、ふつうの感覚なのです。

こんな話イヤだろうな~と思いながらも会っている4時間くらいほぼ私の母の話になってしまった。

Y子さん、

「今日一日で、すごい自己啓発本を読んだ気分!」

って言ってた。

自分も子育てに悩んでいるから、とても参考になったとも言われた。

へ?どこが?

って思ったけど 苦笑

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法要 | トップ | 二か月半 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしいお友達ですね (マーチ)
2017-09-14 09:31:56
やっぱりね~、わからない、というのが一般的な反応なんでしょうね、おそらく。

でも、頭からまるごと否定されなくてよかった。
Y子さんはとても聡明な方なのでしょう。
いままで知らなかった新しい世界が開けても、
それを受け入れることができる人なのですから。
アッちゃんも、Y子さんに対して隠し事がなくなって、
気が楽になったんじゃありませんか?

返信する
マーチさんへ (アッちゃん)
2017-09-15 09:33:57
そうなんですよ
「亡くなったお母さんを悪く言うもんじゃない」
という一般論圧力がなくてよかったです。
彼女自身も子供に暴言吐いちゃう、子供に嫌われてると悩んでました。
でも自覚があるのとないのじゃ大違いです
きっといいお母さんなんだと思います
返信する
話せて良かったね (ふーみん)
2017-09-17 17:39:55
本当のことって伝わると思うよ。

アッちゃんが何回も足を運んでいること。
今私がそれをしていて、
相手が認知症なのでもう言っても仕方ないや、今は気持ちよく施設に入ってくれればいいや。

あの思いは封印です。

ボケた人を前には「繰り返しません」しかいえないもの。

台風の大風が気持ちいい。
全て流して消してほしい。
返信する
ふーみんさんへ (アッちゃん)
2017-09-21 08:28:51
いつもありがとうございます。
ふーみんさん、お母様の介護、大変ですね
おつかれさまです
私だったら認知症になってしまってもふーみんさんのようになれたかどうか・・・・。
ふーみんさんは優しいですね
返信する

」カテゴリの最新記事