goo blog サービス終了のお知らせ 

実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

思春期の子を持つ母親の気持ち

2009-04-26 | 母というひと
息子が「思春期」とよばれる時期にさしかかっている

ここのところ、反抗もするようになって、時々手を焼いている

そのうち、異性の友達もできることだろう
(まだいないみたいだけど)

息子に時々、好きな女の子いないの?
とか
どんな女の子がいいの?
など聞くこともある

息子は特に嫌がる風でもない
かといって、いても言わないかもしれないけど
話しやすいムードは作っておきたいと思っている



というのも
我がモラ母とは異性の話なんて、とてもとてもできる人ではなかったからだ

友人の中には、母親にボーイフレンドのことでもなんでも相談できるというコもいた
家に彼氏を連れて来たり、紹介したり


我が家では、太陽が西から昇るくらいありえないことだった


今も昔、子供の異性とのお付き合いを心配したり、制限したりする親はたくさんいると思うが、
私は母に、どうして相談の「そ」の字もできなかったのか?


~~母は私に異性の友達ができることを好まない~~

~~母は私が異性の友達ができることを阻む~~


中学生くらいのときから、そのメッセージはすさまじかった

私の手紙を盗み見る
日記を盗み見る
電話のチェック・ちょっと男子から電話がかかってこようものなら、
「早く切れ!」とプレッシャーをかける
なんの電話だったかしつこく尋問する etc




あるときなど、私が部活で家を空けてるときに、男の子から電話がかかってきた
というだけで、学校に電話をよこし、
「アンタ、○○君ってだれ?」
と。
そのときくらいからだと思う
自分の母が異常だ
と思うようになったのは。




厳しい親はいくらでもいるけれど、そのとき感じた「異常」という「違和感」は
「母の嫉妬」
だったのだ



それがわかったのは、ここ2年くらいのことだ


母が娘に嫉妬するなんて、ありえないことだと思っていたけど、
「嫉妬」なら、すべて説明がつくのだ


母は恋愛というものをしたこたがない
母の母もまた、モラ母だったから。
二十歳で見合い結婚
それ以前は祖母の監視が厳しく(特に異性関係において)、異性と付き合うなんて
犯罪まがいのことだったのだろう




自分が持っていないものを娘が手にすると、惨めになる

母としては、なんとしても阻止したかったのだと思う

あの手この手で邪魔をされた



私は、母の妨害に抵抗することに、すっかりエネルギーを費やしていまい
肝心の恋愛を成就することはできなかった
失った恋もたくさんある





息子にも、きっと好きな人ができる日がくるだろう
「好き」「大切に思う」
そんな気持ちを育んで、ステキな男子になってもらいたいものだ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする