今日は楽しいひな祭り~
・・・ということで、お雛様もちゃんと飾って・・・・・
(いっっ・・・1週間以上前には出しましたよっっ)
今日の夕食はひな祭りでぃなーだあっ
と、朝からはりきって材料を確認して
足らずをサテ○で買い出しすることに・・・
今日は別件で、子育てサークルの景品を
探さないといけない用事もありまして
サテ○で、お友達ママ+子供たち5組と合流し
景品を一緒に選んで、
最後に食料品売り場に向かったのですが・・・・
まーー、見事に子供たちがテンション上がりまくりで
(学校に行っていない弟軍団←見事に男ばっかり・・・)
あちらこちらで、
「おーー、ちびたいーーっ」
「おおーー、こーちんっっ、あっちにルキくんおるでええーーー」
と、ちっさいおっさん同士のでっかい会話が交わされまくり、
あまりにも恥ずかしいので、そそくさと買い物を終わらせ
帰宅するはめに・・・
おかげで、買い忘れありすぎっっ・・・
今度はお姉ちゃんが帰宅すると
「今日はひなケーキ、私が作るからっっっ」
と言いつつ、宿題はなかなか終わらないわ
お友達が家に遊びに来るわで・・・・・・・・・・・
結局、ケーキを作ったのが6時すぎ・・・
なんだかんだで、夕食を始めたのが7時半・・・これが、頑張ったひな祭りでぃなーです・・・
三色蕎麦ってのがあったので湯がいてみましたピンボケですが、子供たちだけ
ひな寿司・・・?作ってみましたお姉ちゃんトッピングのひなケーキ・・・
ひし形のスポンジが売ってるんですねーー(これは便利ですっ)
なんか、バタバタのひな祭り・・・
・・・・・・・うふふふ・・・・・・・・・
おかーさん、大人なのに、パンツ反対に履くわ
パジャマのボタン掛け違えてるわ・・・で
今日はびっくりするぐらい疲れてるかもよ・・・うふふふふ・・・
・・・・・・・寝よう・・・・・えへへへ・・・へ・・・・・・・
あ・・・おまけ・・・・です
↑ ↑
ちびたい作 お姉ちゃん作
・・・の、雛人形です
お姉ちゃん作の、こちらのお内裏様の顔が
やけにリアルで怖おもしろい・・・
ナイス三白眼(?)っ
↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいております
もしよろしければ、こちらのボタンをポチっと一押し
応援いただけましたら、とっても喜んじゃいますので
よろしくお願いします

飽き性なので、はまった時はどっぷりで
食べすぎ→飽きちゃう→忘れちゃう・・・

と、いつもこんなパターンなのですが、
また再来してしまった、私のキムチブームっっ

それに伴い、「チヂミ」にもはまっております



もう、毎週食べてもいいぐらいっっ

チヂミもキムチもサランヘヨ~~っ


その横で迷惑がってる(?)わが子たち・・・


・・・美味しいやーーんっ

キムチは無理でも、チヂミは美味しいでしょーー?

って、こーゆうのは無理強いになっちゃうのかなあ

(すんませんですっ )

なんとか、お二人に許可を得て作ってしまった
チヂミです・・・




その横の一品は、焼餅の上にキムチマヨソースを
かけたもので、これはお姉ちゃんお気に入りでした

食べすぎて、飽きちゃうまで終わんないんだろーーなあ

私のキムチ&チヂミブーム・・・

許しておくれえええっ子供たちっっっ


↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいております

もしよろしければ、こちらのボタンをポチっと一押し
応援いただけましたら、とっても喜んじゃいますので
よろしくお願いします

今日はお昼前から雨がポツポツ降り出し
一日中うっとおしいお天気・・・
なので、朝から外出もせず家でごろごろしていたのですが
あまりにもなーんにもしないのも、もったいなああ~・・・
なんて思っちゃって、何を血迷ったか
チーズケーキなるものを作ることにしてしまいました
なんでチーズケーキなのか??と言いますと、
話はかなりさかのぼりますが、昨年末のママ+子供合同忘年会で、
残った食材を分けた時、珍しくじゃんけんで勝利しちゃって
一番高そうな「クリームチーズ(未開封)」をゲットしたのですが・・・
それが未だに残っておりまして、いつか使わねばと・・・
とにかく簡単なのがいいので、いろいろ検索して見つけたのが
ホットケーキミックスで作るチーズケーキっっ
おおお簡単かもっっ
ということで作ってみましたなかなか美味しく仕上がりましたよ
製作時間は焼き時間を入れても40分ぐらいかな・・・
お姉ちゃんも、ちびたいも喜んで完食してくれました
レシピはこちら・・・(こんな添付の仕方で問題ないのかな・・・??)
http://cookpad.com/recipe/173142
↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいております
もしよろしければ、こちらのボタンをポチっと一押し
応援いただけましたら、とっても喜んじゃいますので
よろしくお願いします

晩ご飯は、恵方巻きにお蕎麦に鰯・・・・と
一応節分メニューにしてみました




鰯は蒲焼にしてみました




がぶーーーっっと、かぶりついておりますっ

食後は豆を持って各部屋をまわりながら豆まきっっ

後の掃除が大変だから~

2・3粒を小さく投げるつもりが
ちびたいが大ノリ


おかげで後始末にヒーヒー言わされ豆まきは終わりました

「年の数に一個足した分だけ豆食べていいんやって~

学校で聞いてきたお姉ちゃんがうれしそうに豆を9つ食べだし、
ちびたいも4つもしゃもしゃ食べておりました・・・
「お母さんはいっぱい食べれていいなあ~っ

うらやましがるお姉ちゃん・・・
・・・・・ふふふっ・・・・・・3●個も食べれまへんっ


↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいております

もしよろしければ、こちらのボタンをポチっと一押し
応援いただけましたら、とっても喜んじゃいますので
よろしくお願いします

今日は朝から、とにかく体力温存のため
(風邪のため体力低下中・・・)
外出は夕方のお姉ちゃんのダンスレッスンのみに
抑えるべく、家でまったり・・・は、できませんでしたが
ちびたいのつまんない攻撃にも負けず
どかーーっと、寝転がってゴロゴロしていたのと
薬と食と気力のおかげ(?)で、なんとか
復活できたような気がしております
で、今日はどーーしても、焼きおにぎりが食べたくて
重い腰を上げつつ、作りました昼食でございます以前作った、手作り味噌を使った味噌味の焼きおにぎりと
昨日の夜の残りの野菜たっぷり豚汁でございます
作ったっていっても、お味噌塗って焼いたおにぎりと
昨日の残りを温めただけなんですけどねー
私、実は味噌味の焼きおにぎりはお初でございまして・・・
みりんとお砂糖を適量お味噌に混ぜて塗って焼いたところ
なかなか美味しくいただけました
冷ご飯が残った時なんて、いいかもですねえ・・・
なんだかんだで、食欲だけは落ちてないので
たいしたもんですっっ
(これを機にダイエット・・・なんて、できないんだなーこれがっ)
明日は完全復活だあーーーーーっっ
↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいております
もしよろしければ、こちらのボタンをポチっと一押し
応援いただけましたら、とっても喜んじゃいますので
よろしくおねがいします