goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主かーちゃんのひとりごと

どたばた子育て中のだらだら主婦の日記

お芋のおやつ2 ~さつまいものソフトクッキー~

2009-11-14 22:39:57 | うちのご飯・おやつ

今日は家にある沢山のさつまいもさんで
もうそろそろ、何かを作らねば・・・と、思い立って、
さつまいものソフトクッキーを作ってみました

お友達ママから教えてもらったレシピでして
不器用な私でも、なかなか美味しく作れましたので
ちょっとご紹介を・・・



☆材 料☆
   サツマイモ 300g
   バター   100g
   砂糖    100g
   塩      ひとつまみ
   小麦粉   200g
   ベーキングパウダー  小さじ1と1/2
   卵      1個

大きさにもよりますが、上の材料でだいたい25個ぐらいできましたっ


☆作り方☆
 ① サツマイモを1㎝角に切って、固めにゆでます。

 ② バターを室温で少し柔らかくしてから、砂糖・塩を練りまぜます。

 ③ 溶いた卵を二回ぐらいにわけて、②に入れてよく混ぜます。
     (ダマにならないようによく混ぜて下さい

 ④ ③に、小麦粉・ベーキングパウダーをふるいにかけながら
   入れて混ぜます。←少し粉っぽさを残しておいて下さい。

 ⑤ 粉っぽさが少し残っている状態の④に、①のゆでたサツマイモを
   バサーっと入れて混ぜます。

 ⑥ スプーンなどで、生地を置いていって、
   190℃のオーブンで、25分ぐらい焼きます。

  で、完成です

バターは、加塩を使う場合、塩はちょっと少なめがいいかもです。
(マーガリンでもできるそうですよ~

結構、お腹がいっぱいになるおやつです~っ
もしよろしければ、お試しくださいっ

今日作ったクッキーに使ったお芋は、第二回お芋掘りで掘ってきた
紅あずま??という品種のお芋だそうです
一回目のお芋よりおいしかった気がするなあ・・・

今日はなんだか食べ過ぎで体が重い・・・ような気がするっっ
体重計に乗るべき・・・か、
乗らないで、なかったことにするべき・・・か・・・っ
うーーーーん、悩むところだあっ・・・・
(現実を知ったら、きっと立ち直れない気がするけど・・・へへへっ


育児ブログ・ランキング
  ↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいておりますっ
もしよろしければ、こちらのボタンをポチっと一押し応援いただけましたら
とっても喜んじゃいますので、よろしくお願いしますっっ


お芋のおやつ ~さつまいもスティック~

2009-11-06 00:19:38 | うちのご飯・おやつ

今日は、(って、また日付変わっちゃった
親子体操でお世話になっている方の畑でお芋掘りをさせてもらいました

ちびたいは今シーズン二回目のお芋掘り・・・
なんだか妙にやる気のちびたい・・・スコップ片手に必死で掘りまくり、
大きなお芋をたくさんいただいて帰ってきましたっ
(あああっ、また写真撮るの忘れたっっ
途中で、お芋よりも虫採りに変わっていた気がするけど・・・


お芋掘りが終わり、公園で少し遊んでから家に帰ると、
 「お母さんっ、このお芋すぐ食べたいっっ」と言い出したので
 「お芋はね、掘ってすぐに食べるより、少しお日様に当ててから
 食べた方が美味しいんやって」と、説明するも
そんなもん、知ったこっちゃないちびたい・・・ははは。

なので、一回目のお芋掘りで収穫したお芋を使って
お芋スティックをしてみました
お祭りとかの出店に出たりしてませんか??
お芋をスティック状に切って、油で揚げて、お砂糖つけてるやつです



ちょっと、いい色になりすぎですが・・・でへっ

たくさん作りすぎて(↑コレから3回ほど揚げた・・・
ちょっと胃がもたれたかも・・・

この芋スティックは、揚げ物上手な純ママに
お芋をフライパンに並べて、その上から油をだらーーっとかけて
それから火をつけて、じっくり揚げるとうまくいくよ・・・と
教えてもらったので、やってみました

ちびたいも、お姉ちゃんも、たくさん食べてくれたので
美味しかった・・・のかな??へへへっ

まだまだあるお芋さん・・・
実は、来週あたりに第三回のお芋掘りがあるので
さつまいものおやつやおかず、検索しとかないとーー
うれしい悲鳴でございますっ


 育児ブログ・ランキング
   ↑
只今、育児ブログ・ランキングさんに参加させていただいておりますっ
よろしければ、こちらのボタンをポチッと一押し応援いただけましたら
とっても喜んでしまいますので、よろしくお願いしますっっっ


タコ焼き ~今日の夕食~

2009-07-12 23:19:04 | うちのご飯・おやつ

今日は、お友だちのピンクママ宅で
遊ばせていただいておりました。


そこに一本の電話が・・・

お友だちの、こあまママ。

「タコ大量に釣ってきたから、あげるわあっ」

とのこと。

いやー、悪いなー でへへーーっ て
言いながら、待っていたら

なんとまあ、たくさんのタコがっっ
小ぶりだけど、1人5匹はありました


あとで聞いたら、家族、他13人で釣りに行っていたらしく
200匹も釣れたのだそうですっ

ひいいいーーーすごすぎっっ

一体どこに行って釣っていたのかしら・・・

で、あまりにも多いので、おすそ分けして下さったのです。

墨袋を取って、塩揉み→水洗いを何回か繰り返し、
熱湯へ足の先から少しづつ入れていって
ゆで蛸の完成・・・

そして、今日の我が家の夕食は

     タコ焼きですっ

関東の人は、夕食にタコ焼きなんて考えられないとか・・・
でも、うちの今日の夕食はこれでございます



うちのタコ焼きにはキャベツのみじん切りも
入っております。今日は葱入れ忘れちゃった


お友だちとたくさん遊んで疲れたちびたいは
シャワーのあと、夕食を食べずに爆睡中です。
夜中に「お腹すいた~」なんて起きてこないでねええ


七夕メニュー ~今日のうちのご飯~

2009-07-07 22:47:29 | うちのご飯・おやつ

今日は七夕っ

いつも七夕の時にどうするか迷うのが、「七夕メニュー」

だいたい、そうめんとかって聞いたりするんですけど
なんかもっと他にないかなあ・・・なんて思いながら、
結局今日は、

ちらし寿司と、ぶっかけうどん・・・(炭水化物ばっかやん
あと、コー○さんで、☆形のコロッケが売っていたので
ついつい購入してしまいましたっ

一応、七夕を意識して
☆形のにんじん、オクラをおいております。
(ちらし寿司は「ちらし寿司の素」使用です
あと、前からずーっと何に使うか迷っていた
カニ缶もトッピングしちゃった(太っ腹だっっ

ぶっかけうどんには、
甘辛く味付けした牛肉をのせてみました

ちなみに、プチトマトはお姉ちゃんが学校で栽培したもの。
きゅうりは、かーちゃんがお友だちとやっている畑のもの。
大葉は、家の裏で栽培中のもの・・・を使用しております


なんだかんだで作りすぎて、
親子三人では食べきれず、またまた明日のお昼に
同じメニューをちびたいと食べるはめになりそうです



・・・七夕の短冊、
お姉ちゃんは家族のことをいっぱい書いてくれてました
家族が私の宝物・・・なんだそうです。うれしいね。


うちの餃子

2009-07-01 22:31:50 | うちのご飯・おやつ

昨日の夜中に ぷっすま!を見ていて
餃子の王将のギョウザが出てきたので
ああーなんか食べたいなあと思っちゃって
今日の晩御飯に作りました



またまた食べてる途中に撮影
(いつになったら、学ぶんだか・・・

とーちゃんはうちのギョウザは味気ないっと
いつも言ってましたねえーー
そりゃあ、王将のギョウザと比べられたら
勝たれへんがなっっ
(でも、ちょっとは美味しくなったと思うよ?


で、餃子の王将、とーちゃんがいるときは
よく食べに行っていましたが、
今はぜんぜん行ってなくて、
年末年始にとーちゃんが一時帰国してたときに
一度食べに行ったっきりだったような・・・

そのときは気がつかなかったのですが
餃子、値上がりしてたの??

昨日のぷっすま!の中で値段が出てて
220円の消費税込みで231円とか・・・?
関東の方が割高みたいなんですが
それでも関西で200円(税込210円)とか?
あれえ?180円ぐらいじゃなかったっけ??
もしかしてもっと前から200円だった?
いやーーー なんか気になるわーー

・・・なんて思いながら、
餃子をせっせと60個、包んで焼いておりました
さすがに3人なんで、焼いたのは40個前後ですが
残った餃子は冷凍してお昼にでも食べます。

ちなみに、うちの餃子、エリンギをみじん切りにしたのが
入るようになってから、ちょっと美味しくなったかも・・・です。