出来事 や 思い ・ つぶやき

写真付きで/思った事 や 出来事 や 趣味を書くならgooブログ

「借地権」 にはいくつかの

2011年09月26日 | ♪ 出来事・感想 ♪
借地権」 にはいくつか種類があります

普通借地権」、
    借地借家法に基づく「一般定期借地権」、
             「建物譲渡特約付借地権
             「事業用借地権」 に分けられます。

さらに「普通借地権」には「地上権」と
            「賃借権」とがあり、
    法的な取扱いが異なります。

地上権」 は
    物権として登記の対象となるうえ、
    所有権と同様に自由に売買ができます。

    
    「賃借権」 では、
    譲渡または転貸にあたっては地主の承諾が必要で、
    その際に地主へ承諾料を支払うのが一般的です。

    (また建物の建替えの際にも同様に地主の承諾が必要となります。)

土地の権利の種類 ?・・・

2011年09月22日 | ♪ 出来事・感想 ♪
土地の権利にはどのようなものがあるか? ・・ですが

まずは「所有権」です。
これは説明するまでもないかもしれませんが、
住宅の敷地としての土地が個人または法人の
所有となり、その利用や処分・譲渡などは
原則として自由です。

土地の所有者になると、その土地に対する
固定資産税、都市計画税を支払う義務が生じます。


「所有権の共有」尚、マンションなど区分所有建物の多くの場合には
「所有権の共有」という形態が一般的になります。

土地の「借地権」 というものがあります。
これは文字どおり土地の所有者からその土地を
借りるものであり、前述の固定資産税・都市計画税を
支払う必要がない代わり、所有者(地主)に対して
毎月「地代」を払わなければなりません。

この「借地権」にはいくつか種類があります
次回に続きを書きたいと思います。

不動産取引に際しての注意 ? 001

2011年09月17日 | ♪ 出来事・感想 ♪
通常、不動産業者が、「諸設備の利用に関する事項」に関しては、
水道局や役所交付の給排水埋設図面を調査して説明を行っていますが、

既存住宅(中古住宅など)の場合には現に生活をしているので
上水道を使用していると思いますので、

その物件の事前調査に、「ある市の水道局」に行くと
その敷地に引き込みされていると思われる場所の事前調査に
来ましたのでコピーを頂けますかと話すと、

「コピーは出せません」との話になって、
調査書に添付する事が出来ません、

これはこの物件の購入を考えている人にとっては大事な事ですよネ。

買おうとしている敷地に、もしかしたら敷地の地面の中を
他人の為の水道管が埋設されている可能性がある場合も有ります。


そんな事に成らない用に事前に調査をした方が安全ですよネ。

隣地との境界土留め工事

2011年09月06日 | ♪ 出来事・感想 ♪
隣地との境界土留め工事



土地を購入されたお客様は隣地の方と仲良く
して行く事が大切に成りますので。

その事を基本と思い、
私共の分譲地ですので後日の隣地とのもめ事を
避ける為にも、確実に工事をして写真も撮り
記録を残しておく事が大切と考えて行っています。
    (大切な事です)