goo blog サービス終了のお知らせ 

栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

食欲の秋

2013-10-19 07:35:03 | 日常のこと


急に晩秋のような寒さになりましたが、コスモスがまだまだ成長しています。

葛城山には紅葉の写真を撮るために、夜明け前から大勢の方が集まっているようです

私は秋といえばやはり食欲の秋です。

栗ごはんが好きで、栗ごはんを食べると秋を感じます。

皆さんは秋に必ず食べるものはありますか?


黒いです

2013-10-11 07:41:19 | 日常のこと


黒にんにくをご存じですか? 私は初めて知りました。

作るのが難しく、長年の試行錯誤の末やっと出来たそうです。

においは普通のにんにくよりもマイルドな感じで、

食感は焼いものようにしっとりして柔らかいです。

お値段は一つ1000円するようですが、

もし、お店などで見つけたらお試しくださいね。




天地不仁

2013-10-09 07:24:54 | 日常のこと
天地不仁。老子の第五章です。

天と地に仁(いつくしみ)は無い。

自然の大きな流れは、誰であろうと関係なく影響をうける。

「こんな目にあって、私が何か悪いことした?」と思って

自分を責めないでください。

自然の流れは、自分の今までの生き方とは全く関係なく流れているのですから・・・。


公園の遊具

2013-10-05 07:48:54 | 日常のこと


この画像を撮ったのは5年も前ですが、

桜ノ宮に花見に行ったのに、桜よりもこの遊具に熱中していました。




通称「汽車ポッポ公園」にある遊具。

こちらは今も奈良市にあります。

公園の遊具で遊ぶ小さな子供さんたちの姿、

見ているだけで幸せな気分になります


お出かけ(子供と遊ぶ)

2013-09-18 07:30:04 | 日常のこと
「子供と遊ぶ」

生駒山麓公園アスレチック  
ホームページ http://www.ikoma36-park.jp/html/facilities_athletic.html

服部緑地公園 
ホームページhttp://www.osaka-park.or.jp/hokubu/hattori/main.html
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/9e0876085939f6d2e966c16f6bb8f193
 

神戸 ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/58aad8dbfd7fdcae660bf206af264df4
 


 

お出かけ(大人が楽しめる場所)

2013-09-16 06:35:29 | 日常のこと
このブログで紹介したお出かけスポットをまとめてみました。

ホームページと私のブログにリンクしています。

「大人が楽しめるスポット」


赤目四十八滝  
ホームページ http://www.akame48taki.com/
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/0347494293060cc4b5d050c67cab78fe
  


新薬師寺の十二神将 
ホームページhttp://www.k5.dion.ne.jp/~shinyaku/
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/ba6a0a9b007be0ef1d105810d90f88a6



正暦寺 
ホームページhttp://shoryakuji.jp/
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/15fe88f0c419c77cdf6f7cce1941cda0
 


枚岡神社の梅 
ホームページhttp://www.hiraoka-jinja.org/
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/e01cd4feb03525d7e169d00830764a5a



月ヶ瀬の梅林 
ホームページhttp://www.tsukigasekanko.jp/
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/bc4b9b0f2039d57fd7d127fa20ed899f
 


奈良県の吉野‘竹林院群芳園’ 
ホームページhttp://www.chikurin.co.jp/
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/ab38jj/e/ee6273db1671c9f349d70f8a318bf2c6
  

2013-08-29 07:32:23 | 日常のこと


仕事場にいく途中の池、いつも鷺や鴨がいます。

人が立ち入れない場所なのでくつろげるらしく、

みんな眠っていたのでカメラを構えたら、

手前の一羽がゆっくり立ち上がってこちらを見ています。

この池はガマの穂が生えているので、ほとんど沼なのでしょうね。

魚と亀とザリガニもいます。

ほかにもいろんな生き物が住んでいるんだろうな。

お味噌汁

2013-08-19 08:08:04 | 日常のこと
うちでは晩ご飯に味噌汁をよく飲みます。

外食が続いて、胃もたれがあるけどお腹がすいている時や、

疲れて食欲が無い時も、味噌汁を飲むとお腹の調子が良くなる気がします。

ダシはカツオでとって、具は豆腐とわかめ・ネギというシンプルなものが好きなのですが、

皆さんはどうですか?


マクワ瓜

2013-08-08 08:23:09 | 日常のこと
マクワ瓜が7個。

メロンのような味で、喉が渇いたときに食べると美味しいですね。

奈良県は嵐のような夕立が時々あるものの、

水不足のようで、農業をされている方は果物が出来ないと言っています。

スーパーでも、ブドウや梨・スイカは少ししか置いてないような・・・。

5~6月に雨が降らなかったのが一番の原因のようです。

雨の時期に降らないとやはり影響があるようです。