goo blog サービス終了のお知らせ 

栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

プロフィール画像

2021-02-28 11:56:17 | 仕事
仕事で患者様とLINEのやりとりをするのですが、
何だか急に「仕事で使うのにプロフィール画像が犬のぬいぐるみっていうのは変かな?」と思い始め、
数年ぶりに変更することにしました。

他の方のものを拝見すると、写真をよく撮られる方は背景画像を時々変更されていたり、
プロフィール画像をお仕事の内容に沿ったものにされていたりと工夫がされていて、
「やっぱり画像を変更しよう」という気になりました。

プロフィールも背景の画像も以前撮ったものなので
画質が良くないかもしれませんが、
私のLINEアドレスを御存じの方はどうぞご覧ください。





2021年

2021-01-05 07:32:51 | 仕事
明けましておめでとうございます。
昨年は世の中が変化したことで、心がざわついて何だか落ち着かない一年でしたが、
その中でいろいろと考えさせられ、自分と向き合ういい機会にはなったように思います。
年末ごろにようやく自分なりの考えがまとまったためか、年が明けてからは気持ちが軽くなったような気がします。

今日から仕事始めです。
今年もよろしくお願いいたします。


初産たまご

2020-03-23 20:32:48 | 仕事


初産たまごを頂きました。
うちの家族全員、初産たまごを見るのも食べるのも初めてなので
有りがたく思いつつ、「小さい卵なんだね。殻は固そう」と話しながら
早速目玉焼きにしていただきました。
思った通り固めの殻を割ってみると、黄身がしっかりと高く盛り上がり
白身もぎゅっとしまっていて新鮮そのもの。
焼き上がった目玉焼きの黄身をつぶしてみると、オレンジ色がかった綺麗な色。
白身は弾力があり、その歯ごたえがとてもいい。
残りのたまごは、たまごかけご飯やゆでたまごにしていただく予定。
美味しいものを頂き、本当にありがとうございました。





畳の青さ

2019-11-27 07:52:52 | 仕事



畳が新しくなり、とてもいい香りがしています。
茶色くなった畳を長年見ていたせいか、とても青く感じます。
今は畳の縁と同じような色ですが、年数が経つと縁の柄が際立って、
それはそれでいい感じになるのでしょうね。





自分でお灸

2019-08-29 13:32:47 | 仕事


このところの涼しさとエアコンで冷えたためか、久しぶりに風邪気味になった。
朝起きたら背中にぞくぞくするような寒気がするので
「誰かにお灸をしてもらいたい」と思ったが、
私以外の家族はお出かけ前で時間が無く、
しかたがないので自分でお灸をすることにした。

お灸といっても種類はいろいろで、
その中から皮膚に貼るタイプのお灸をすることにした。(画像上の右側、青い六角形の台座のお灸)
まずは火をつけて、それを右手でつかみ背中に貼ろうとするものの、
もう火がついているので台座を持つ指がちょっと熱さを感じる。
火に直接指が当たったらかなり熱いことを知っているだけに、
お灸をする前から冷や汗が出る。
「この辺かな?」と、肩甲骨の内側に貼るものの上手くツボに当たらない。
「ちょっと位置を変えよう」と台座を持って皮膚から剥がそうとすると
台座がすでにかなり熱くなっている。
熱さを我慢しつつ、別のツボへ置いてみた。
今度は結構いい感じ。
程よい温かさが気持ちよく、火が消える頃には寒気も和らいだ。

肩の辺りの他のツボにもなんとかお灸をすることができたが、
夜にまだ少し凝りが残っていたので主人にお灸をしてもらった。
やはり人にしてもらうときちんとツボに当たるようで、
しっかりと温まる気がしますね。

冷えにお灸。これからの時期に重宝します。











鍼灸・マッサージ

2015-12-10 10:24:12 | 仕事
女性専用・完全予約制・訪問専業

予約受付
電話番号 090-8145-9444(平日の午後1時~午後5時のみ)
ホームページのご予約・お問い合せフォームはこちら  ホームページ

訪問範囲  
奈良市の登美ヶ丘・北登美ヶ丘・東登美ヶ丘・西登美ヶ丘・中登美ヶ丘、その周辺

診療時間  
午前9時~午後6時

定休日   
日・祝日

施術料金
鍼灸
大人   4500円
小児鍼  2500円

マッサージ
30分  2500円  
45分  3500円  
60分  4500円

※出張費(500円から。距離によって変わります)を別途で申し受けます。
※健康保険が適用できる場合もあります(医師の同意が必要)。



トップページに戻る