うちでは晩ご飯に味噌汁をよく飲みます。
外食が続いて、胃もたれがあるけどお腹がすいている時や、
疲れて食欲が無い時も、味噌汁を飲むとお腹の調子が良くなる気がします。
ダシはカツオでとって、具は豆腐とわかめ・ネギというシンプルなものが好きなのですが、
皆さんはどうですか?
外食が続いて、胃もたれがあるけどお腹がすいている時や、
疲れて食欲が無い時も、味噌汁を飲むとお腹の調子が良くなる気がします。
ダシはカツオでとって、具は豆腐とわかめ・ネギというシンプルなものが好きなのですが、
皆さんはどうですか?
夜は虫の声もきこえてようやく寝苦しさから解放されました。
朝はパン食なので、我が家も晩御飯にお味噌汁をよくつくります。
野菜がたくさん取れるように、具はけっこうたくさんいれます。大根、じゃがいも、なめこ、たまねぎ、もやし、キャベツ、油揚げなどそのときあるものをいくつか。
冬なら豚汁が好きです。ごぼうとサトイモははずせません。
今日は豆乳スープだったので無性にお味噌汁が食べたくなってきました
よく作るので、子供たちには「また豚汁~?」って言われるほどです。
味噌汁の具にキャベツは関西のものなのでしょうか?
宮城県の仙台市で専門学校生として住んでいた頃、キャベツや油揚げの味噌汁を友達に作ったら「味噌汁にキャベツ?へぇ~」って、北海道や東北の出身者に珍しがられました。
台湾に旅行した時にホテルの朝食で味噌汁があったので飲んでみたら、漢方薬に使われるような香辛料などが入っていて、薬膳味噌スープって感じでした。
近頃涼しくなっていました。
しっかり食べて、元気に過ごしましょうね。