goo blog サービス終了のお知らせ 

Persikkan Aarrearkku

vapaasti
→25.6〜 Instagram @ toinen_aarrearkku

表と裏

2024-07-31 20:15:00 | 日記
今日はジムへ行く予定でしたが、想定外の仕事が入り残念ながら行けませんでした。

ジムは自分のリズムをちゃんと刻むために
行くと決めているから
だからこそいけないことが続くと
悲しいというより、あ、ちょっと今、要注意だなぁという気持ちになります。

仕事をしていて、私は何を支援しているのか、分からなくなります。
福祉、に限らず日々を生きているだけでも思うけれど、全人類に優しくなることはできません。
一つの目標や対象者を決めて
そして、その人の力になるためには
誰の支援をして、誰に優しくなるのか、
それを決める必要があります。
でも、それは時に
誰には優しくしないで、誰には支援をしないのか、ということでもあります。
何にでも表と裏はあるので。

普段はそんなこと考えないけど、
最近はそんなことをしみじみ考えて
自分の仕事はなんなのか、仕事と考えると難しいけど、もし自由にできるなら
私はどうしたいのか、そんなことを考えます。

考えてるだけで疲れるけれど、
でも、考えることで
どこか支援をしないことになる人への
優しくならない人への罪滅ぼしのような
ことにならないかなと
どこか思ってしまうのです。


少しキラッと笑

2024-07-30 23:33:00 | 日記
最近仕事で大変なことがあります。
うわ、大変...

ぷりぷり怒ったり、しょんぼりしたり
いろいろだけど、今回は上司が何人もいて
それぞれの立場で動いてるのが見えます。

トラブルになった時
どう動くといいのか、

そんなことを教えてもらいながら
仕事をしていて

なんだかいつも冗談ばかり言ってるおじさん上司が
やっぱり偉い人なんだなぁと少しキラッと見えて笑笑

今の職場で学べることを大事にしようと思います。

卒業

2024-07-29 20:35:00 | 日記
今日は10ヶ月通っていた皮膚科の治療が終わりました。

かかり始めて、先生も看護師さんもすごく優しくて、他の病気を併発して一時は3つの症状を一気に見てもらっていたりしたけど笑
原因がメンタルだった時とかは、本当に優しい言葉をたくさんかけてくれました。
「また、あれ?って思ったらすぐおいで。」
帰りがけに言われました。

やったやった!
やっと卒業だ♪


喝を入れる

2024-07-28 22:45:00 | 日記
今日も暑い暑い日曜日。
久しぶりになんの予定もなかったので
エアコンと扇風機の掃除をしました。
ほんとは他にもやりたいことたくさんあったけれど、
あんまりできず😅
でも、1つでも2つでも気になってたことが片付いたのは嬉しいです。

私、今月のはじめに少し悲しいことがあって、それはなんだか私の失敗のような気もして、自分を恥ずかしく思うことがちょこちょこありました。
昨日、その話を兄弟にした時
真っ先に兄弟が言ったのは、
あなたは偉いよ!
という一言でした。
ん? 
兄弟は私よりずっと真面目だから、なんでそんなことしたの!
そう怒られたり呆れられる用意をしていたので、少しパニクりました。
すると、兄弟は
あなたがした決断は大正解。
あなたにそんなことができるって知って、私はすごく安心したしあなたが成長したんだなぁと頼りに思う、
と言いました。

その場でも嬉しかったけど、
今日1日を過ごす中で何度もそんなことを思い出して、よし!と自分に喝を入れました。
弱きになるとまた自分を責めて
人を頼りたくなるけれど、私は自分に喝を入れます。
大丈夫!
私はもう十分大丈夫!


受け取り方

2024-07-28 02:02:00 | 日記
今日は、父親と最近考えていた仕事の話や諸々の話をしました。

数年前、父親が言っていたことの意味がわからなくて、でも、ここ数年で
いい事も悪いこともあって
父親が言ってたことが理解できるようになったりしました。

でも、別なことで
この人、何いってんだろ? 
と、思ったことがあるので、まだ勉強することがあるようです。

私は学ばなきゃなことがたくさんあって
やりたいことがたくさんあって
少し焦ってしまいました。

すると、父親はめちゃくちゃ腹が立つ上から目線の言い方で
自分の体が1番だと言ってるでしょ!
と叱ってきました。
これも、数年前ならその言い方に惑わされて、なんか怒って言い返した気がするけれど、ここ最近色々あった私は
無条件に自分の健康や体を気遣ってくれる人がいるありがたみにしみじみしました。
はいはい、わかったよ
とそっけなく返したけれど。

今まで気づかなかなくて
当たり前に流していたことに対する受け取り方が
いろんな経験をする中で、変わっていきます。

父親の一見喧嘩を売ってるのかな?と思う言い方で渡される優しさは
そんなもののなかの1つだなぁって
思いました。