4月6日(金)
ボッパルトはとっても日本大好き
嬉しくなってしまいました。
日本人としてとっても誇れることですが、
宿泊したホテルに1993年、
天皇・皇后陛下がお泊りになりました。
全く知らなかったことですが
ホテルに写真が飾ってありました。
今は2018年、25年たっているのに
まだ飾っていてくださっているのです。


昨日、青梅市と姉妹都市と書きましたが、
歴史は古いのです。
偶然入ったカフェの店主はめちゃくちゃ日本好きで、
私たちが日本人とわかると
写真は持って来るは、話にくるは、で盛り上がりました。


1965年に姉妹都市になり、2015年に50周年。
そのパーティーが東京であったようです。

このおじさんです。
・1990年にボッパルトの人達で2週間来日。1回目の来日。
たくさんの写真を見ました。
・2005年におじさんのところに日本人の女性『ゆみこ』?さん
がホームステイにくる・・・その1か月後おじさんは2回目の来日。
もちろんその時のホームステイ先の写真も見せてくれました。
・2015年、50週記念で3回目の来日。もちろん式典の写真もました。
そして、日本の役所の方が送ってくれた手紙も見せてくれました。
ドイツ語かな、長ーく書いてあったのですが、
一言だけ日本語がありました。
『バルトーさん、』と。
そうおじさんの名前はバルトーさんだったのです。
そこで初めて知りました。
ボッパルトに行く機会があったら
是非、このカフェに行ってください。
とっても楽しくなります。
ライン川のほとり、日本の国旗の立っているすぐそば。
ボッパルトはとっても日本大好き
嬉しくなってしまいました。
日本人としてとっても誇れることですが、
宿泊したホテルに1993年、
天皇・皇后陛下がお泊りになりました。
全く知らなかったことですが
ホテルに写真が飾ってありました。
今は2018年、25年たっているのに
まだ飾っていてくださっているのです。


昨日、青梅市と姉妹都市と書きましたが、
歴史は古いのです。
偶然入ったカフェの店主はめちゃくちゃ日本好きで、
私たちが日本人とわかると
写真は持って来るは、話にくるは、で盛り上がりました。


1965年に姉妹都市になり、2015年に50周年。
そのパーティーが東京であったようです。

このおじさんです。
・1990年にボッパルトの人達で2週間来日。1回目の来日。
たくさんの写真を見ました。
・2005年におじさんのところに日本人の女性『ゆみこ』?さん
がホームステイにくる・・・その1か月後おじさんは2回目の来日。
もちろんその時のホームステイ先の写真も見せてくれました。
・2015年、50週記念で3回目の来日。もちろん式典の写真もました。
そして、日本の役所の方が送ってくれた手紙も見せてくれました。
ドイツ語かな、長ーく書いてあったのですが、
一言だけ日本語がありました。
『バルトーさん、』と。
そうおじさんの名前はバルトーさんだったのです。
そこで初めて知りました。
ボッパルトに行く機会があったら
是非、このカフェに行ってください。
とっても楽しくなります。
ライン川のほとり、日本の国旗の立っているすぐそば。