goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

デルレイのマロングラッセ

2009-11-28 22:34:00 | グルメ
sunadokei11月28日sunadokei

今日も雨・風強いです。

今、<のすけ>美容院、買い物などから
戻ってところです。

さて、25日(水)は午前は小学校で打ち合わせ。
午後は<のすけ>の友達が遊びに来て・・・

26日(木)念願のアントワープへ。
お友達5人で小旅行。
ワクワクです。
初めて電車でいきました。
何事も初めては感動があっていいものです。

目的は、

去年も行きましたが、アントワープにある
DEL REY』です。
ここが本店。しかし、他に店舗なし。
後は、日本に3店?あるのみ。
日本は何でもあるんですね。

この時期といえば、私の大好きなマロングラッセです。


デルレイには2種類のマロングラッセがあるらしく、
<マロングラッセ アントワープ><マロングラッセ デルレイ>
しかし、この間の本店にはこの種類しかなかったような・・・


<アントワープ>はイタリア ピエモンテ州産の栗。
         濃厚な味わいが特徴。平たい。
<デルレイ>はイタリア ナポリ産。
       大ぶりの実。まろやかなやさしい味。やわらかい。
       丸々している。比較すると、甘さ控えめ。

作り方:ヨーロッパ随一の栗を、砂糖だけで時間をかけて
    煮詰め、上品に仕上げる。

値段が可愛くないのです(日本で買う場合ね)
<アントワープ>1個 801円
<デルレイ>1個 1001円

日本では買いたくないよ~

本店価格:250g 16EURO 
10粒入っていたので、日本円にすると200円弱かな。
絶対、ベルギーで飽きるまで食べます。



アントワープは、正式な中華街があります。
ランチの模様はまた・・・