さてぇ〜。
本日のブログも、シブコさんネタで行きましょうか…(笑)
先日放送された上野由岐子さんとの対談&キャッチボールの中で、
このようにアドバイスしてもらっていましたね。
↓

確かに上野さんも、腕を後ろに引くときには、ちょっと肘を曲げておられます。
『ゴルフスイング体操(R)』も、
最初は、ストレッチの意味も含めて、
肘を伸ばしておこないます。
そして、より、この動きをスムーズ&スピーディーにおこなう際には、肘を少し曲げておこないます。
↓

ゴルフもソフトボールも、
共通する点は有るでしょうね。
渋野さんは、
半分冗談でしょうけれど、
上野さんにアドバイスされた投げ方を、
「ゴルフより練習しようっと」って言っていましたが、
練習すると、ゴルフにも役立つし(←これは軽い筋トレの効果も含めて)、また腕の振り方においてはゴルフに通じる点も見出せると思うから良いんじゃないか…と思いました。(^^)
『ゴルフスイング体操(R)』は、
肩甲骨から腕を振る体操なので、
ゴルフのみならず、
ソフトボールにも使えます。(^-^)
…ちなみに、
この放送を観たとき、
私は上野さんの、
「肘をテイクバックのときに少し曲げてやると、もっと柔らかく投げられる」の言葉に、
「ほぉ〜…(^o^)」と思い、ちょっと嬉しくなったのと同時に、
「さすがのアドバイス…」とも思ったのでした。
GETアカデミーホームページ
松村公美子Instagram
松村公美子YouTube
松村公美子ツイッター
ゴルフスイング体操Facebookページ
本日のブログも、シブコさんネタで行きましょうか…(笑)
先日放送された上野由岐子さんとの対談&キャッチボールの中で、
このようにアドバイスしてもらっていましたね。
↓

確かに上野さんも、腕を後ろに引くときには、ちょっと肘を曲げておられます。
『ゴルフスイング体操(R)』も、
最初は、ストレッチの意味も含めて、
肘を伸ばしておこないます。
そして、より、この動きをスムーズ&スピーディーにおこなう際には、肘を少し曲げておこないます。
↓

ゴルフもソフトボールも、
共通する点は有るでしょうね。
渋野さんは、
半分冗談でしょうけれど、
上野さんにアドバイスされた投げ方を、
「ゴルフより練習しようっと」って言っていましたが、
練習すると、ゴルフにも役立つし(←これは軽い筋トレの効果も含めて)、また腕の振り方においてはゴルフに通じる点も見出せると思うから良いんじゃないか…と思いました。(^^)
『ゴルフスイング体操(R)』は、
肩甲骨から腕を振る体操なので、
ゴルフのみならず、
ソフトボールにも使えます。(^-^)
…ちなみに、
この放送を観たとき、
私は上野さんの、
「肘をテイクバックのときに少し曲げてやると、もっと柔らかく投げられる」の言葉に、
「ほぉ〜…(^o^)」と思い、ちょっと嬉しくなったのと同時に、
「さすがのアドバイス…」とも思ったのでした。
GETアカデミーホームページ
松村公美子Instagram
松村公美子YouTube
松村公美子ツイッター
ゴルフスイング体操Facebookページ