先日の『大学ゴルフ授業研究会』でお会いした先生方から、(名刺交換をしておいたので)早速メールをいただいております。
それを読んでいると、コッキングやリストターンの指導法に、やはり迷いや疑問が生じて悩んでおられた先生もいらっしゃるようでした。
「身体をそのように動かせた場合の筋肉の動き」が分かる人であれば、
この点に関して、迷いや悩みが生じるのは、全くおかしいことではありません。
むしろ、この先生の迷いや悩みは当然のことであったと思います。
私も、このコッキングやリストターンに関しては著書の中で否定していて…、では、どういう動きのことなのか?は、DVDで表現しています。
だから、DVDを見ていただいたことにより、この先生の疑問が解けたのなら幸い。
メールには「目を開かせていただけた」と書いてくださっていましたが、そうであれば、とても嬉しいです。
また、「ゴルフスイング体操の一部が、ゴルフの研究をなさっている東京大学の教授のおっしゃっている動きと似ている」とのご意見を聞けたことも、
私としては、「わぁ~…(ノ´∀`)ノ」と思えることでした。
「似ていて非なる動き」もたくさん有りますが、機能解剖学を基礎知識としてお持ちの先生方のこと。
「似ている」とおっしゃる動きは、本当に根本のところで似ているのではないかと思います。
…そんなこんなで、
『ゴルフスイング体操』を出版させていただいてから約1年。
この本は、どういう方々に支持され理解されて行くのだろう?と思っておりますが、徐々に「巡り会って」行けると嬉しいです。
それを読んでいると、コッキングやリストターンの指導法に、やはり迷いや疑問が生じて悩んでおられた先生もいらっしゃるようでした。
「身体をそのように動かせた場合の筋肉の動き」が分かる人であれば、
この点に関して、迷いや悩みが生じるのは、全くおかしいことではありません。
むしろ、この先生の迷いや悩みは当然のことであったと思います。
私も、このコッキングやリストターンに関しては著書の中で否定していて…、では、どういう動きのことなのか?は、DVDで表現しています。
だから、DVDを見ていただいたことにより、この先生の疑問が解けたのなら幸い。
メールには「目を開かせていただけた」と書いてくださっていましたが、そうであれば、とても嬉しいです。
また、「ゴルフスイング体操の一部が、ゴルフの研究をなさっている東京大学の教授のおっしゃっている動きと似ている」とのご意見を聞けたことも、
私としては、「わぁ~…(ノ´∀`)ノ」と思えることでした。
「似ていて非なる動き」もたくさん有りますが、機能解剖学を基礎知識としてお持ちの先生方のこと。
「似ている」とおっしゃる動きは、本当に根本のところで似ているのではないかと思います。
…そんなこんなで、
『ゴルフスイング体操』を出版させていただいてから約1年。
この本は、どういう方々に支持され理解されて行くのだろう?と思っておりますが、徐々に「巡り会って」行けると嬉しいです。