

早っ!もぅこの投稿から1ヵ月以上が経過しました
で、ウンベラータちゃんですが…
めちゃめちゃ成長中
本気で喜んでます
毎朝、起きてすぐに成長具合を確認してはニンマリ
ありがとう!とお礼を言いたいくらい
それから…
地植えにした紫陽花も(弱々しいけど)咲いてます
それからそれから…
針子ちゃん、ピークかな?
親メダカちゃんの数が減っているので、子育てに力入ってます
梅雨明けのお庭作業に戦々恐々ではありますが…植物やメダカちゃんの成長はうれしぃこの頃です
…お庭や植物に自身を投影?してしまうタイプです
で、3月末に植え替えたウンベラータの元気がない
前回の植え替えの時は直後からメキメキと新芽が出てきて大きく成長してたはず
とにかく様子がおかしぃのでいろいろググりまして…
再度植え替えを試みました
鉢から抜いてみたら、根っこがスッカスカ
(新しぃ土に全く根が張ってない)
水のやり過ぎが良くないっていうから、これは足りなかったのかな?
(過保護とか過干渉がいかん!っていう、子育てに似てるやん・笑)
今回、勇気を出して(笑)少し根をカットしました
あまりに適当に植え替えていたので傾いてた→支柱をしてまっすぐに。
しばらく見守ることにしよっ!生き返ってね
それから、メダカちゃん、いよいよシーズン3
(3年目ってことです)
針子ちゃんが続々誕生
(これまた過保護、夜は室内に入れる!っていう…暇か?笑)
生き物は大切に!命は大事に!!それでは今日もファイティン
スーパーのお値引きコーナーを覘くの好きです
で、思わず購入
5割引きの”はったい粉”
聞いたことはありましたが食するのは初めてかも?
香ばしぃ風味で、しかも栄養価が高い!らしいのでこれは良し
毎日オオバコ生活(実は欠かさず食べてます!)の味変にも。
そして、お庭…謎にスイッチが入ったので草取り・剪定・植替えなど
満開
またお花を植えたくなるとこだけど…
気温上昇水遣りが1日2~3回とかなりそうだし…
(旅に出れなくなるし・笑)
夏は控えようかな
メダカちゃんは?というと…
産卵期スタートしてますが、まだ1匹もチビちゃん産まれてません
あ~待ち遠しぃ
(これまたエサやりで旅に出れんか?笑)
今日から世間はGW(いや、雨だけど)皆さん楽しくお過ごしください
寒暖差が激しぃこの頃ですが…
やっと咲きました
葉っぱばっかり茂って花が咲かないんじゃないか?ってドキドキしてたけど…
これから次々に咲いてくれそう
メダカちゃんも産卵スタートな気配だし
それから…昨春植え替えてメキメキ元気になったウンベラータちゃんでしたが…
なんとなく元気がないので…
またまた植替えを
過保護?にならないようにしなくちゃ
(水やりはほとんどしてなかったんだけど…やらなさすぎかな?)
ただ、近くのホームセンターではこの大きさがMax
これ以上は…大きすぎるでしょ~
みんなみんな元気になぁれファイティン