goo blog サービス終了のお知らせ 

ムキフムキよりマエムキ!!

自分らしい毎日を♡ハッピ~探しの旅♡備忘録です(^^♪

ベトナム・ハノイ*母娘旅♪ ~ハロン湾クルーズ編~

2015年04月03日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
今回のツアータイトルは『世界遺産・ハロン湾クルーズ
私と娘にはちょっとシブいかな?と思ったりしてましたが…
バタバタの日常を忘れて…な~んにも考えず…
海の上をぷか~んと浮いているような、歩いているような、そんなゆったりとした時間を過ごせました

 

 

 

 
1隻に20名しか乗船しなかったので、ゆっくりで

  
この時季は青空というわけにはいきませんでしたが、それはそれで味わい深い風景でした11月くらいだと青空と青い海が見れるとか?!

 

 
石灰岩の島々が延々と続く海。。。静かな時間でした。。。

約4時間のクルーズで途中『ティエンクン洞』へ
 
ツアーでご一緒のおじ様、おば様方にひなちゃんは可愛がっていただきました

  

  
照明はビミョーですが(笑)巨大な鍾乳石は圧巻でした

今回のツアーは『ハロン湾クルーズ』を中心に日程が組まれていたため、バス移動が合計で7時間程あり…
こりゃ失敗だったかな?と思いましたが…’ハロン湾’はぜひ1度訪れて欲しぃ場所だと思います特に熟年ご夫婦に
ただね、天候次第ではこのメインクルーズ不可の場合もあるので、それはもう悔やんでも悔やみきれない残念な旅になっちゃうね時季にはお気を付け下さい!!

                                  これもまたメイン?水上人形劇&マッサージに続く。。。

ベトナム・ハノイ*母娘旅♪ ~食べる編③~

2015年04月02日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
前夜は小腹が空いたまま就寝しましたので(笑)朝ジョグ中から、朝食ブッフェが楽しみぃ
って、どんだけ食いしん坊なんだ(笑)

メニューは大きく変わりませんでしたが’フォー’の麺の種類が違ったり、ちょこちょこ新しいベトナム食が味わえました
  ん?また朝っぱらからスイーツやん

この日のランチは、いちばん美味しかったかもあんまり変わらないけどね・笑
  

 

 

で、その後フリータイムにまたまたCafe
 気温30℃以上休憩いるいる

  
’モカスムージー’’キャロットケーキ’’マンゴースムージー’

そして、これは…思い出したら’怖い’ドーナツ
 

 
…この話は後程

最後の夕食は…こちら
  

  
北部ベトナム料理…じゃ、今までのは?って突っ込みはなしでお願いします

今回、ツアーの皆さんはとてもいい方ばかりで…最後のお食事は、まるで宴会でした
熟年夫婦?私の親世代の方がほとんどで、いいお話をたくさん聴かせていただきました

空港での長~い待ち時間、ドンを使い切るために、また食べる(笑)
 ここで、ベトナムの物価がいかに安かったかを思い知るのでした
空港内、出国してしまえば普通にお高いです・笑

そしてそして、ラストは機内食
 朝食…を深夜に

なんせ席がいちばん後ろだったので、洋食は品切れ
これは…正直、超不味かった

       以上’食べる編’…なんだかんだ文句?言いながらも食べるは食べる!っていう本領発揮?のベトナム’食’でした
                                            メインのハロン湾クルーズに続く。。。

ベトナム・ハノイ*母娘旅♪ ~食べる編②~

2015年04月02日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
あまり好みでない’海鮮系’の連発…で、おそらく、その次も’海鮮系’であろうと…
フリータイムにダッシュでCafeへ駆け込む(笑)

 

 じゃじゃ~ん、’ベトナムコーヒー’

 

はてさて?コレはどうやっていただけばいいのでしょうか?
あはっ、今回の旅行、ほぼなんにも下調べしてないもんでわかりゃしな~い
あまり時間もなかったので、氷入りのグラスのほうにカップのコーヒーを移しつつ…
ミルク(練乳)をそこに入れつつ…
正直、味わう余裕もなく(笑)周りの視線も気になりつつ(笑)…

後で添乗員さんに訊いたら

    ~ 15分ほどで落ちてきたカップのコーヒーにグラスの氷を入れて、ミルクを入れて ~

が正解だそうで
ただね、これじゃ、ホットコーヒーにはならないので、地元の人はレンジで温めるんだと
どっちにしても、この時15分は待てなかった、どこにいても忙しい人だね、私(笑)

ついでに?こちらもいただきました
 
’ヨーグルトスムージー’と’抹茶パフェ’

…と、これで、身も心も満たされたので(笑)またまた’海鮮系’に戻ります
 ハロン湾クルーズ船にてディナー

   
…普通です(笑)これなら、私の方が上手く作れる???
 途中の’いけす’で購入→調理もありだと言われましたが…
いや、いいです食用’犬’’猫’いたし…なんかね

この日の夜は長く…どこかで何かを調達したかったけど…どこにもなんにも買う場所なし
ん?これだけ食べてりゃ十分か??(笑)

                                       不満そうな’食べる編’(笑)その③に続く。。。


ベトナム・ハノイ*母娘旅♪ ~食べる編①~

2015年04月02日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
ベトナム料理は’生春巻き’と’フォー’しか思い浮かばず
それに…某高校の修学旅行で食中毒発生!っていう身近な出来事で、なんともマイナスイメージが強く
こりゃ得意の買い食いも封印だわね!と思って臨みました

今回は不発か??(笑)それでは、時系列でいってみよ~~

まずは機内食
朝ごはんはしっかり食べてきたし、まったく身動きできない機内なのに…不思議とお腹ペコペコだったから…
 スパークリングワインそして、おつまみもペロリ

  
ひなちゃんと和食・洋食をシェア ま、こんなもんだよ、ね

   
アイスクリーム            そして、ぱさぱさパン(笑)

なんてったって大好きなコンビニがないから、買い食いも大変大変(笑)
ハノイにはあるかもしれないけど…ハロン湾付近にはマックなし1旅行1マックの掟守れず(笑)

 

  

 
宿泊ホテルのレストランにて 海鮮鍋
皆さん、ビールぐびぐびです

 
朝ジョグで’マンゴー’と’マンゴスチン’GET

 

  
朝食はホテルブッフェ 

口コミ情報によると、これまた大陸のお客様の悪しきふるまいが散々書かれてましたが…
全然そんなこともなく、眺めのいい窓際席にて朝陽を浴びながらゆったりとできました
ブッフェのメニューも美味しかったですむしろメインの夕飯よりも美味しかった・笑

  
すぐにお昼ごはんの時間なのに…’焼き栗’GET

 

  
写真に気合が入ってないとこが語ってます(笑)「また、同じやんか」っていう海鮮系

                             すでにベトナム料理に飽きてきた人(笑)’食べる編’②に続く。。。

ベトナム・ハノイ*母娘旅♪ ~朝ジョグ編~

2015年04月01日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
危険と判断したらちゃんとやめとく覚悟でシューズとウェアは一応準備
ただね、前夜のエコ停電で翌朝の余力が十分だったということ
宿泊地が(比較的)外国人の多いリゾート地だったこと
上から見てたらウォーキングしてる人を発見できたこ
これらの理由で朝ジョグ決行いたしました、それも2日間

 気持ち地味目に(笑)

かなりの方向音痴なので、今回こそは迷わないようになるべくまっすぐね(笑)今回こそは…え~毎回、迷ってる
  

  

  
途中、フルーツ買いました…おどおどと(笑)

  廃虚ではなく建築中

 海岸沿いは人口海岸の工事中
10年後くらいに行ったら超リゾート化してるかな?

  
でも、やっぱりウロウロチョロチョロしてしまい…帰り道、怪しくなってきた

焦ってたら、挙動不審の見かけない格好の私に…犬、めちゃ吠え、そして追っかけてくる
ベトナムって犬食猫食文化だそうで…そんな中を生き抜いてる野良犬(?)ってそれはそれは強そうで
ダッシュしたら逆効果?いや、逃げなヤバかろう??って、もう変な汗かきまくりの大ピンチでした

そうこうしてたら、同じツアーのおじ様3人と遭遇
いやぁ~ホッと一安心皆さんウォーキング中とのこと
「ジョギングとはさすがやねぇ」と褒められて気分上々犬のことはすっかり忘れてホテルへと帰還したのでした

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村 2日間とも1時間弱ののんびりジョグでした

                                              食べる編に続く。。。