こんばんわ、智子です!!
少し前に、マイナバーの申請をしに、
松阪市役所に行ってきました。
小さな子どもをつれて市役所に行ったのですが、
そこで見付けたステキを書くことにします。
子連れで市役所にいくと
ちょろちょろして落ちかないことや
いろんなものを触ってしまうことなど、
大変なことはいくつもありますが、
その中で、特に死活問題なのは、
「オムツを替える場所」と「授乳室」があるか、です。
で . . . 本文を読む
こんにちは、かねこです。ブログの投稿が一週間遅れて申し訳ないです。
新型コロナウィルスは世界中で猛威を振るっています。
はっきり言って、三重県でも感染者が増えてきているので、明日は我が身です。
少し前になりますが、あおさ海苔の収穫を見学に行きました。
現在、よく食用で用いられているあおさ海苔はヒトエグサという種類で、
お味噌汁や天ぷら、また青のりとしても使われます。
もともとは海の満ち引き . . . 本文を読む
リダー勝田です。
この冬の時期、ましてや雨の日。
もう子ども連れのみなさんは、どこへ連れてったらいいのやらって感じになりませんか。
そんな日にオススメのスポットに最近いってまいりました。
こちら!!
げいのうワンパーク!
中はこんな感じ。結構ひろいし、にぎわっている。
営業時間はこんな感じ。まぁ子育て中の人にとってはこの時間内で十分ですわね。
既存のおもちゃもあれば、
. . . 本文を読む
こんばんは、智子です。
新しい年が明け、あっという間に半月が過ぎてしまいましたね!!
我が家では、年明け早々次男がRSウイルスに感染し、
緊急入院してバタバタでした。。。
インフルエンザも流行していますので、
みなさん、体、十分にお気を付けください♪
さて、今回は、、、
寒い冬にはゆっくり入って体をいたためい方にお勧めな温泉のお話です。
今日、津市の「一志温泉 やすらぎの湯」に行ってきました♪
. . . 本文を読む
こんばんわ。
冬になる前(私的には冬眠前)に遊びまくってる伊藤です。
本にまつわるイベントに出店で参加したり、中村安希さんの講演会に行ったり、飲みに行ったり飲みに行ったり。
寒くて活動停止になる前に三重県内をアグレッシブに過ごしております。
今回は今週から開催されているイベントのお知らせです。
今年で9回目を迎える「MPAD」。
「MPAD(エムパッド)」とはお料理とお芝居(リーディ . . . 本文を読む