goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人クラブ・地図の無い旅

自分の人生暇に任せて、生きて行きたい。

惰性で更新

最近のこと

2025年05月09日 15時30分09秒 | 東京新聞
最近のこと連休は畑仕事が多かったですね。竹の子は終わりましたが大分食べました。フキもたべましたね。野菜等・スイカも植えました。春は草刈も大変な作業です。Kさんが借りていた畑を都合により御返ししました。ありがとうございました。東京新聞5月5日の本音のコラムで大矢花代さんが共同プロデユーサー(制作チーム唯一の日本人)として制作に携わったドキュメンタリー「ターニング・ポイント」核兵器と冷戦(ブライヤン・ . . . 本文を読む

今日の東京新聞等

2025年03月05日 20時17分18秒 | 東京新聞
今日の東京新聞より・考える広場(抜粋)    誤字脱字お許しください。過疎被災地が示す未来は見出し紹介「地域の再生力を」育てる社会学者山下祐介さん弱い人こそ集落の一員・和島市金蔵集落の区長井池光信さん「限界都市を」救う力に・起業家高橋博之さん記憶しておきたい記事です。「大切にしたい会社大賞」大賞枚方信金に経産大臣賞詳しくは東京新聞をお読みください抜粋してみました。山下優介さんのお話より  . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます。

2025年01月05日 19時24分48秒 | 東京新聞
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。東京新聞1月1日の新聞より見出しより  法の支配はゆるがない-----------------ICC・赤羽所長が語る世界で大国による「力の支配」が横行する中、法に基づき個人の戦争犯罪などを裁く国際刑事裁判所(ICC)赤羽智子所長昨年12月都内でインタビューに応じICCの存続危機と「法の支配」の重要性を訴えた内容になります。記事の中で「 . . . 本文を読む

12月18日東京新聞より

2024年12月18日 19時09分10秒 | 東京新聞
12月18日東京新聞より  まずは1面より原発「最大限活用」に転換廃炉分新設認める   「福島の教訓」形骸化懸念「原発減らして」耳貸さずコスト、核のゴミ解決策ないまま(原発)「依存度を低減」の文字消えたが.........公明容認 復活も求めず新聞の見出しをまとめてみました。詳細は東京新聞をごらんください。いつ地震が来るか分かりませんよ😧  . . . 本文を読む

12月17日東京新聞より

2024年12月18日 18時53分48秒 | 東京新聞
12月17日東京新聞より(1面見出より)2040年度の発電コスト経済産業省公表甘い見積もりでも原子力の経済性→経済産業省は発電にかからる、コストは原子力が事業用太陽光(メガソーラー)を上回った。専門家が「計算の前提条件が、原子力など既存の大型発電に有利」と疑問を呈する甘い想定の中でも・原子力が安いとは言えなくなっている。等々詳しくは新聞をご覧ください。 . . . 本文を読む