goo blog サービス終了のお知らせ 

キヨブログ

気まぐれで気分屋なブロガーのキヨタカさん。
日常の出来事、感じたこと、考えたことをテキトーに書いていきます♪

神戸のお話...ではなく、京都のお話♪

2015-07-04 22:52:10 | 旅行
小山氏が丁度明日仕事お休みということで、急遽京都で合流してご飯行くことに♪

三宮から京都まで、
新快速にて約1時間。
まともに京都へ行くのは修学旅行以来です(´▽`)





京都タワ↑

見事なまでに雨です。
無事小山氏と合流して、粟屋のわがままでしゃぶしゃぶ食べ放題を食べに行くことに♪

調べてみると京都タワーすぐ近くに食べ放題の店がヽ(^0^)ノ
「きょうと畑」というお店。
3Fにあるようなのでエレベーターに乗ってルンルンで上へ。

そしたらミラクル発生!



エレベーターの扉↑

3F到着し...


オープン!

....( ̄0 ̄:)





扉開いたらすぐ壁w
そして壁紙!

エレベーターじゃ入れないから階段で3F行けとのことww

なんなんだいこのトラップ(゜Д゜)
相当面白いw

そんなこんな再度1Fへ戻り
階段にて3Fへ。

無事たどり着いたヽ(^0^)ノ


土曜日の夜だけど、
奇跡的に10分待つくらいで席座れた(^o^)

ひとまずビールで乾杯!
しゃぶしゃぶ2時間食べ放題!







豚&牛のしゃぶしゃぶ♪
肉はいいね!野菜もいいね!
生き返る(^o^)
そして、多分凄い久々に会ったけど、凄いくだらん話で盛り上がりました!
とっても楽しかったです。

あとね、
おかわりで牛肉頼んだら、なんか凄い酸化しちゃった肉がきた(゜o゜;


これはちょっとどうなんだろう?
とはいえ、店側も忙しそうやし、まぉ食べ放題やしってことで可能な限り食べた。視覚効果って怖いね。なんか味変?(´・ω・`)

まぁそんなこともあったけど、
とっても楽しかった♪
最後はしゃぶしゃぶというより鍋になったww


飯後は京都土産を軽く買おうかなと思ったけど、時間も22時過ぎてたこともあり土産屋全く開いてないw
改札中のセブンにも売ってない(゜Д゜)

まぁ、今回のメインは神戸・姫路だし?
京都土産はまた今度でいっか!
って結論に至ったww


というわけで、
あっという間に時間過ぎ
京都駅でお別れして現在電車で姫路へ向かっております。

今日はありがとうございました!
また機会あれば飯行きましょう♪


神戸のお話その0 「三宮についたよ♪」

2015-07-04 17:08:43 | 旅行
話の順番がぶっ飛んでますが気にせずにww

夜行バスの話から東急ハンズの話の間が抜けてました。なので無理やり辻褄合わせるためブログタイトルを「その0」に。

強引ですねw
いいんですよ?
粟屋は所詮そんなもんですw



というわけで、
過去話になりますが午前中のお話。

大分からの夜行バスは、3列シートでほぼ満員でした。
粟屋の席は丁度バスの真ん中辺りの2列目。両側は通路。
まぁこれといって面白い話はないですが、ほとんど爆睡してた気がします。
うん、よく寝れた♪

20時40分頃大分を出発。
翌朝6時頃三宮に無事到着。






爆睡していたとはいえ、9時間以上座りっぱでさすがに疲労があるので、とりあえず駅近くの温泉施設で一息♪

その後はマックで一息。

からのハンズ!


って感じです(^o^)


三宮駅..
名古屋や大阪駅よりはマシだけど、地味に構内がややこしい。
早朝、人が少ないうちに歩き回ったから少しは把握出来たけど、やっぱ現在地わからんくなるw


現在夕方17時半前。
当たり前ですが、凄まじい人です!
そして大雨。


明日のマラソン大丈夫でしょうか?(´・ω・`)


End

神戸のお話その1「東急ハンズ三宮店にて...」

2015-07-04 16:08:49 | 旅行
昼前から三宮駅近くの東急ハンズへやってきました。

2時間程度で出るつもりが、楽しすぎて4時間以上滞在してしまった(゜Д゜)
B2階~地上6階までを一通り回ってみた!
面白い商品が沢山。ひとつのカテゴリーに関する商品の品数も沢山!
ウインドウショッピングにはもってこいです♪

でも、せっかくなのでちゃんとお買い物もしましたよ(^o^)
収穫としては、
ここ数ヶ月ずっと買おうか決めかねていたまともな弁当箱をやっと購入!
タッパー弁当箱やっと卒業ですw
弁当箱コーナーがね、半端なく充実していました♪
弁当箱だけで1時間ガチ悩みww
まぁ、結果はシンプルな弁当箱におさまりました((^-^)b





そうそう、東急ハンズにて偶然にも全国アイス博的なイベントやってて、ご当地のカップアイスが満載でした♪ 

大分のアイスなんだろう?ヽ(^0^)ノ

...ない( ̄0 ̄:)



じゃあ、山口県のアイスなんだろう?

...なっない!(゜Д゜)

どーやら、全都道府県というわけでなく、選ばれた約15県くらいのが並んでるみたいでした。


せっかくなので2つ買ってみました。
1つ目は福井県の「豆美人」
無難に美味しいであろう大豆のアイス。紫芋味です♪



2つ目はちょっと冒険。
静岡県の「うなぎアイス」
ご丁寧に山椒の粉末も付いて来ました。



早速食べてみました。
まずは怪しげなうなぎアイスw
色はウナギ色なこげ茶色。


一口食べて思ったこと。割と普通にイケる!
ちょこちょこうなぎ刻んだもの入ってるけど、冷やしうな重的な?



途中から山椒もかけて食べましたが、けっこうアリだなって思った(´▽`)


さて、2つ目の豆美人。
紫芋味だけあって色は薄紫。



豆乳好きだし全くの無警戒で食べました♪



が、しかし...

「....( ̄0 ̄:)」

ごめんなさい。
久々に不味いと思ってしまった。
まさかの展開。豆の味が胃にダイレクトに響き渡る!
大豆は普通に食べれるけど、これ食べたらちょっと豆苦手になるかもw
ネットで調べてみたら、どーやら牛乳・卵不使用の健康アイスらしく。大豆の味をしっかりと味わえるそうです♪
うん、なんか納得ww

後々気付いた。
フタに書いてあるww


そんなわけで、神戸の土産話ネタが増えました(*´∀`)


以上、三宮の東急ハンズのお話でした。


End

お久しぶりでございます。

2015-07-03 20:53:05 | 旅行
お久しぶりです。
サボりブロガーの粟屋だよ(゜∀゜)

すみません、すごくサボってました。
案の定って言えば案の定ですが、
はい、くじけずまた書きます!


さてさて、本題ですが、
唐突ながら夜行バスなうです(笑)

大分→兵庫へ向かっております。

なんでかというと、姫路市で行われるバーベキューマラソンに出るため!!
なんと、走ったあとに国産和牛のバーベシューが食べれるという素晴らしい大会。

いいでしょ?
羨ましいでしょう?(笑)
美味しい肉が広大な自然の中で食べれるんだよ!


虫がいっぱいいそうな山の上のレジャー施設「グリーンエコー笠形」ってところで開催されます。
虫怖い--

肉食べたいので頑張ります!

ひとまず、夜行バスにてお泊り。
寝てる間に三宮に到着する予定。
寝過ごさないように頑張ります。

End

スペワのハナシ

2015-03-29 18:15:12 | 旅行
福岡県の遊園地といえばスペースワールド。28日の土曜日に友達と久々に行ってきました♪





春休みだけあってね、人多いよ。
始発5:35の電車に乗って3時間の電車旅。9時頃スペワに入場したのに、人多いよww
みんな元気やね(^-^)

とりま、今回は友達のジェットコースター嫌いを克服させるのが一つ目の目的。

これはなんやかんや達成。
アドベンチャークルーズ、ブラックホールに躊躇せず乗れるようになったのは大きな進歩♪
よく頑張った!

そしてキヨさんの目的。
3月20日より始動したタイタンMaxに乗ること。
1時間半並んで無事乗れた!

旧タイタンは昔年パス使って散々乗った。今回フルモデルチェンジということで期待して来ました♪

いざ自分の番。ワクワク(*´∀`)
足プラって聞いてたけど、床かちゃんとある。確かに旧よりは足のカッチリロックなくなったけど、これは足ブラなのか?

手元のバーに5つのボタンがあふ。
耳元スピーカーから聞こえる音楽を自由に選べるらしい。
じっくり聞こうと思ったけど、スタートしちゃったw

旧と同じくスタート直後すぐに微量の降下、からのカタカタゆっくり上り坂。この上り坂、何度乗っても少し怖さは感じてしまう。けど今回は、音楽聞くのに夢中になってて、ボチボチボタン押してたら頂上にww
結局マシンのカタカタ音で、あまり音楽は聞き取れずw
でも、テンション上がってワクワク感はアップしたよヽ(^o^)丿
上ってしまえばあとは落ちるだけ。

手放しヒャッハーで急降下からの急上昇からの再度急落下!
ここまでは旧タイタンと同じ。

こっから妙にエグい捻りやらが入りだした。速度もあまり落ちない。
捻り通過後一度減速。

からの再度スピードアップ。
最後は旧と同様3つの山超え。相変わらずここは楽しい!

ってことで無事帰還。

面白かった!
できたらもっと乗りたいけど、また行列に並ぶのは嫌だ。いつの間にやら150分待ちになってる。

とはいえ正直凄く物足りない。
こんなんでキヨさんは満たされないww
富士急やらナガシマスパーランドやら、ぃままで色々絶叫名所を回ってきたせいか、絶叫マシンに異常な耐性がついてしまったww

今回はザターン乗ってないけど、乗ったところでドドンパを経験してしまったらやっぱり物足りなさが残ると思う。


友達がブラックホールにハマったww
ブラックホールは室内のジェットコースターだけど、暗闇走行・イルミ・そこそこの揺れがある楽しいアトラクション。
絶叫ではないけども、個人的にはけっこう好き♪
友達は絶叫苦手だけど、これは楽しめるらしい。一番のオススメは安心感とのこと。

安心感ってなんだよww


座席のロック、側面の壁、守られてる感が凄いから安心して乗れるようですww
楽しめたなら良かった(^-^)

ってことで6回くらいブラックホールに乗りましたww


なんやかんや
9時間近くスペワに滞在してたみたい。遊園地はやっぱり楽しいね♪


End