木質バイオマス「三行」革命

①日々の生活に「ありがたや」と感謝する②木質バイオマス情報を「三行」で斬る③意見と指針を提示し持続可能な社会の構築へ

落物

2009-05-31 23:18:32 | 日記
 まだ我が家には洗濯機がないため、青梅駅から一駅離れた東青梅駅前のコインランドリーまで自転車をこいで洗濯に行く毎週末。小雨の中を自転車で走行中、今日は2回ほど洗濯物(靴下)を落としてしまったのだが、2回とも即座に通行人の方が「落ちましたよ!」と声をかけてくださった。1回目は初老の女性、2回目は親子連れの男性。青梅の街の心優しさにありがたや。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<本日の木質バイオマス>
週刊循環経済新聞 2009年6月1日(月)付
 (社)地域資源循環技術センターは、バイオマス技術情報提供データベースを構築しWEB上に掲載。情報を体系的に整備し、引き続きデータベースの改良を行う予定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 情報が集積され、各都道府県ごとにモデル事例が検索できるようになればいいなあと思います。隠れた優良事例もまだまだあるはずですし。
 

木工

2009-05-29 22:02:15 | 製材・木材工業・木材製品
 山梨出張。地域の間伐材から余すところなく材を利活用する製材工場を見学するも、「この不況で戸建住宅・マンションが建たず全く材が出て行かなくなってしまった」という事実をここでも聞かされた。「資材を使わない」「エネルギーを使わない」というのはいいことではあるのだが、価値のある木材を適切な対価で市場に流れるようにするのには何を代替すればいいのか、改めて考え直す機会となった。ありがたや。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<本日の木質バイオマス>
毎日.jp  2009年5月29日付記事にて
 割りばしリサイクル、紙に再生 回収100トン

 【鳥取】倉吉市の業務用厨房備品卸売会社「丸十」が回収した使用済みの割りばしが100トンの大台に達した。回収した割りばしはチップに加工した後、米子市の王子製紙米子工場で紙に生まれ変わる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 10年かけて地域に活動を根付かせたというのが偉いと素直に感じた。

赤城

2009-05-28 23:41:56 | ペレット熱利用
<本日の木質バイオマス>

群馬県庁主催の新エネルギー研修会に参加(これが出張の主目的)。会場となった電力中央研究所 赤城試験センターには60~70名の関係者が集まっていた。現在は株式会社セレスさんが、松枯れ材からのペレット製造を開始した段階だそうだ。0.5t/hのペレット製造設備が既に試運転調整を終え、年間700t程度のペレット製造を目指すとのことだった。近々プレスリリースがあるようなので、心待ちにしたいと思う。

持込

2009-05-28 17:41:39 | 日記
 前橋出張。これまでの生涯の中で何十回と前橋に行きながら、一度も乗る機会のなかった上毛電気鉄道に初乗車。サイクルトレインという、自転車を車内に持ち込む光景も生まれて初めて見た。空いている電車ならば、今俺の住んでいる青梅近辺でもぜひ開始してほしいサービスだと実感。他にも、駅によっては無料のレンタサイクルもあるとのことで驚き。大胡駅から今日の出張先の電力中央研究所まで自転車で行ってみた。
 ・・・赤城山の南面って、傾斜が緩いとはいえダラダラといつまでものぼり続ける道が続くんだなぁ。こんなにキツイとは。いい運動になったことにありがたや。