なんやかや

とりとめのないブログです

ツルと読売

2009-02-16 11:23:49 | スポーツ観戦

 2月14、15日とちょいと出かけてきました。

 出水のWebカメラにソデグロヅルが写っています。センターにメールして確認するんだが返信なし。成鳥もうん何年かぶり、幼鳥に至っては40何年かぶり、行きたいなあと思っていたら、連休何するという話になり、行ってみようと相成りました。(ツルの北帰行も始まりいついなくなるか分からない。)

 ところが、金曜は春一番で大荒れ。諦めて寝たところ、14日朝、晴れて風もなし。よし行くかとなり、しゅっぱーーつ。もちろん同行者のために(にっくき?)読売軍キャンプ見学付き。

 まっ白くんが、ソデグロヅルの成鳥、茶色っぽいくんが幼鳥です。名の通り袖(羽先)が黒。なかなか見せてくれませんが、時折、羽ばたいてチラ見せ。マナヅル、ナベヅル、に囲まれていていい絵にはなりません。夕暮れ迫るころ、飛んでくれました。ソデグロがばっちり(でもないか)です。

P2140002_1 P2140004_1 P2140009_1 P2140010_1

P2140017_1_2 P2140030_1_2 P2140034_1_2 P2140061_1_2 P2140063_1_2

 続いて、毎年数羽渡ってくるクロヅル(のどのあたりが黒い)です。ラッキーでした。

P2140048_1 P2140049_1

 ここにはマナヅル、ナベヅルはその他大勢で(愛媛県内では渡ってくると、黒山の人だかり(鳥好きだけだけど)になる)かわいそうなので鳴き交わしているマナ、飛んでいるナベを撮ってきました。マナ、ナベ不明ですが夕日が沈む中、ねぐらに帰ってきた群れです。

P2140035_1 P2140037_1 P2140057_1 P2140072_1_1_2 P2140074_1_1_2

  夕方、観光バス2台が到着。外国人さんもいてびっくり

P2140081_1 P2140065_1_1 P2140068_1_1

 車内泊で、いよいよG軍キャンプ。当然の如く、眠れんので早朝着。並んでいるので、聞くとグランドツアーとのこと。肉を食らわば骨まで?並んじゃいました。1時間半。いよいよグランド入り。天然芝できれいなグランドでした。選手(知らない若手ばかり、知ってたのはひさのり、坂本くらい)のアップも間近で見学。原監督が江川に取材を受けていたのが1番の出来事?

 そのあとスタンドへ。内野のノックだったがチンタチンタラ。伊原もあまり怒鳴らない?昔々の阪急ブレーブスのノックは活気があったぞー!!これについては同行者も同感。ベテランは第2球場でバッティングと聞き移動。シャトルバスがあるくらいなので広い広い。これも長蛇の列なので、歩いて移動。遠い遠い。やっとこさ、テレビでおなじみの選手たち。でも、生え抜きは高橋由のみ。6人のうち、金で引き抜いた外人さんが2人、FAでとったものが2人、あとは今年入った外人さんでした。紅白戦はメンバー見てキャンセル。WBCの選手が15日集合だったので空港へ行ってみようかとも思ったが、翌日に差し支えるのでこれもやめ。

P2150082_1 P2150083_1 P2150085_1 P2150088_1 P2150089_1 P2150090_1 P2150106_1 P2150092_1 P2150095_1 P2150108_1 P2150111_1

 帰りは、7時のフェリーに間に合い、亀ヶ池温泉で疲れを落とし無事帰宅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノスリ | トップ | はちまるちゃん号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ観戦」カテゴリの最新記事